EP-Jetラボ
電動ダクテットファン−ジェットを自作、改造しています。
EDF機主体のブログです。
(EDF振興会メンバー)
カテゴリ
ノンジャンル (82)
自作EDFジェット (209)
改造EDFジェット (24)
ウルトラフライF-16 (17)
ウルトラフライBaeHawk (27)
エンルートF-16 (11)
エンルートF-16 2号機 (16)
F-86セイバー (29)
FRPマルヨン (36)
自作F-104 (48)
68サイズF-104 (62)
68サイズFー104 2号機 (104)
F-104 3号機 (41)
SAPAC Bae hawk (T-45) (30)
EーDOF−15 (40)
euro fighter (38)
F-35B (3)
実験ラボ (33)
動画.You Tube (4)
日記 (73)
道具 (12)
リンク集
電動ラジコン飛行機研究所
ワイワイ掲示板
EDF振興会
とくさんのラジコン部屋
電動R/Cの部屋
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログを移ります!
エレベーターリンケージ
達成しました!
インナーダクト完成!!
もうすぐで!!
最近の投稿画像
11/4 エレベーターリンケ…
11/4 達成しました!
11/4 インナーダクト完成…
最近のコメント
お世話になります。…
on
タルクパテで
爺様さん、こんばん…
on
もうすぐで!!
Kitさん すみま…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
過去ログ
2009年
1月(19)
2月(13)
3月(35)
4月(17)
5月(20)
6月(17)
7月(6)
8月(15)
9月(22)
10月(18)
11月(10)
2008年
1月(33)
2月(20)
3月(12)
4月(29)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(17)
9月(29)
10月(16)
11月(19)
12月(22)
2007年
1月(23)
2月(13)
3月(27)
4月(25)
5月(21)
6月(20)
7月(37)
8月(18)
9月(22)
10月(19)
11月(23)
12月(32)
2006年
2月(14)
3月(21)
4月(13)
5月(19)
6月(18)
7月(20)
8月(30)
9月(23)
10月(17)
11月(29)
12月(20)
ブログサービス
Powered by
2009/11/4 8:30
「達成しました!」
日記
私のスパシオが、昨夜20万Kmに達しました〜!!
今までの車の中で初めての出来事です。(途中で壊れてしまいました)
あとどれだけ乗れるのかわかりませんが、とりあえず一年程車検が残っているので頑張ってみたいと思います。
でも、ラジエーターから水が漏れているんだよな〜…f^_^;
1
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/3 7:22
「もうすぐで!!」
日記
とうとうここまで来ました!
私の車です。
車種は、カローラスパシオ、平成10年式です。o(^-^)o
途中、脚周りはTRDのショックに変えたり、ドライブシャフトブーツが破れて交換、後は念の為ウォーターポンプを交換したくらいで本当に良く走ってくれていますよ〜!o(^▽^)o
自動車販売会社にいるので助かっているんでしょうが、実際思います。
カローラは強いです!世界でもカローラの名前で販売しているだけあると思います!
何が良いか迷った時は、カローラをお薦めしますよ〜(笑)
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/10/22 13:40
「調子乗りすぎ…(|||_|||)」
日記
こんなんなりました…
あ〜自業自得です…ローパス、スレスレでいけるつもりがアップが遅れ地面に叩きつけられました…胴体の損傷はグラス貼りのおかげでたいした事無いのですが主翼がもげました(笑)
目下修復中です。
主翼シワシワ、水平尾翼取り付け部分もげ…
マルヨンを飛ばそうとしましたが、バンジーゴムがトラブル。飛ばせなくなったので無傷ですが帰ってきました。主翼、水平尾翼は取り付けしました。
あとは接着硬化待ち。そのあとに、シワ取りしますがどうやってやるか思案中です。
良い方法は無いですかね〜
1
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/2 23:15
「悩ませるモノ…」
日記
ここ最近、私を悩ませるモノ…
現在進行中の計画であるととても便利。それは…
画像でわかりますよねf^_^;
そう、フライス盤!
これはプロクソンのマイクロフライステーブルです。
定価は¥50000!
しかし、ネットでみていると中には¥30000を割る物も有ります。
性能はボビー用としてはとりあえず使えるらしいです。
現物をホームセンターで見ました。小さいので場所には困らないみたいです。
マイクロなのでもちろんデカい物は無理ですが、模型作るくらいなら大丈夫かと思います。
欲しい物が増えてしまいました…困ったものです。f^_^;
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2009/9/24 11:28
「慣れると面白〜い!」
日記
…んですが…疲れますね〜(笑)
やっぱり、4S仕様は速いです!
しばらく飛ばしていなかった私にはついていくのが精一杯です…(笑)
追加吸気口をふさいでこれだけのスピードが出るなら良しでしょう。
どうやら、主翼も大丈夫みたいです。o(^-^)o
尾翼も大丈夫!フラッターもなし!!
こちらは成功ですね!(=^▽^=)
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/15
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”