2004/12/13 23:00
God bless you, Chandler Bing. 海外ドラマ:フレンズ他
先週のフレンズ(「ウソは真実のはじまり?」)のチャンドラーは素敵でしたね〜。モニカと一緒に惚れ直しましたわ。
ところで、フレンズのスピンオフ番組「ジョーイ」が9月から始まっているようですね。↓
http://www.nbc.com/nbc/Joey/index.shtml
「ソプラノズ」のアドリアナをやっていたケバ系の女優さんがジョーイの姉ちゃんの役。上記サイトの予告編の会話からすると、14か15で生んだ大学生の息子がいるみたい。(でも息子には22で生んだと言っているらしい。)さすがジョーイの姉ちゃん(妹かも)。
「フレンズ」のレベルを期待しちゃいけないのでしょうけど、けっこう面白そうです。WOWOWさん、放映よろしく。
ところで、フレンズのスピンオフ番組「ジョーイ」が9月から始まっているようですね。↓
http://www.nbc.com/nbc/Joey/index.shtml
「ソプラノズ」のアドリアナをやっていたケバ系の女優さんがジョーイの姉ちゃんの役。上記サイトの予告編の会話からすると、14か15で生んだ大学生の息子がいるみたい。(でも息子には22で生んだと言っているらしい。)さすがジョーイの姉ちゃん(妹かも)。
「フレンズ」のレベルを期待しちゃいけないのでしょうけど、けっこう面白そうです。WOWOWさん、放映よろしく。
2004/12/12 15:32
Mr.インクレディブル☆☆☆☆☆ 映画感想 〜2007年
傑作!
「Mr.インクレディブルはどことなくジャック・オーブリーを思わせる」とか思ったらへんですか。(スーパーパワーを発揮して活躍しているのにやりすぎて訴えられちゃうところとか、活動を禁止されてでっかい身体をちぢこめていじけているところとか。)
Mr.インクレディブルに惚れたらへんですか。
「Mr.インクレディブルはどことなくジャック・オーブリーを思わせる」とか思ったらへんですか。(スーパーパワーを発揮して活躍しているのにやりすぎて訴えられちゃうところとか、活動を禁止されてでっかい身体をちぢこめていじけているところとか。)
Mr.インクレディブルに惚れたらへんですか。
2004/12/3 23:07
ラブ・アクチュアリー☆☆☆☆☆ 映画感想 〜2007年
面白かったです!これを映画館でやっていた時は「マスター・アンド・コマンダー」を観るのに忙しくて観に行けなかったのですが、かえってよかったかな。今の季節に観てこその映画ですね。
こういう群像劇は、ひとりひとりの話がポイントだけでさっさと終わるのがかえって気持ちいいです。英国のいい役者の演技がたくさん楽しめるのもいい。(ローワン・アトキンソンだけ余計ですが。)
ヒュー・グラントが、英国首相の役をやってさえ、まったく寸分違わぬいつものヒュー・グラントなのがお見事です(<褒めている)。コリン・ファースが水に飛び込むのも、もしかしてお約束?
音声解説でヒュー・グラントがコリン・ファースの悪口ばかり言っていたのが可笑しかったです。こんなこと言えるってことは、ほんとは仲がいいんだろう…と普通なら思うところだけど、ほんとはほんとに仲悪かったりしてね(笑)。
リーアム・ニーソンの息子をやっていた子はヒュー・グラントのまたいとこだそうですね。そういえば、似ているような…この子も音声解説に出ていて、監督に「ヒューとコリン、どっちのキャリアを歩みたい?」と聞かれて困ってました。
こういう群像劇は、ひとりひとりの話がポイントだけでさっさと終わるのがかえって気持ちいいです。英国のいい役者の演技がたくさん楽しめるのもいい。(ローワン・アトキンソンだけ余計ですが。)
ヒュー・グラントが、英国首相の役をやってさえ、まったく寸分違わぬいつものヒュー・グラントなのがお見事です(<褒めている)。コリン・ファースが水に飛び込むのも、もしかしてお約束?
音声解説でヒュー・グラントがコリン・ファースの悪口ばかり言っていたのが可笑しかったです。こんなこと言えるってことは、ほんとは仲がいいんだろう…と普通なら思うところだけど、ほんとはほんとに仲悪かったりしてね(笑)。
リーアム・ニーソンの息子をやっていた子はヒュー・グラントのまたいとこだそうですね。そういえば、似ているような…この子も音声解説に出ていて、監督に「ヒューとコリン、どっちのキャリアを歩みたい?」と聞かれて困ってました。