2006/4/26 23:23
更新のお知らせ パトリック・オブライアン
オブライアンのページ更新:17巻感想2章-1
しょ、しょ、しょじょじ…じゃなかった諸事情により、GW中はこの続きの更新はなしになると思います。次はいつになるか、また状況次第ですが…早くても10日以降かな?ごめんなさいね。
その代わりと言ってはなんですが、GW中には久々に、長いことほったらかしのフレンズページとRCページの更新をしたいと思っています。がんばろー。
しょ、しょ、しょじょじ…じゃなかった諸事情により、GW中はこの続きの更新はなしになると思います。次はいつになるか、また状況次第ですが…早くても10日以降かな?ごめんなさいね。
その代わりと言ってはなんですが、GW中には久々に、長いことほったらかしのフレンズページとRCページの更新をしたいと思っています。がんばろー。
2006/4/24 20:31
ちょっと出遅れのニュース ラッセル・クロウ&ポール・ベタニー
ラッセル、ジョン・ポルソンさん(「人生は上々だ!」)の監督作に出演するそうですね。
IMDBによると、役名は「Lieutenant Cristofuoro」…警部補、ってことは警官役でしょうか。それとも軍人?
ベタニーも「ロンドンに戻って友達の映画に出る」と言っていたし、二人ともそういう時期なんでしょうか。
小規模な作品も、それはそれで楽しみなのですが、「日本で公開されるだろうか」という心配がね〜。
まあ、ラッセルは大丈夫かな。
とにかく、ラッセルのIMDBに珍しく「待機中」が4本もたまっているのが嬉しいです(笑)。
あ、「American Gangster」はまだ「交渉中」になってますね。OKしてほしい〜
追伸:先日観た「キスキス,バンバン」ですが、ちょっと「L.A.コンフィデンシャル」のコメディ版という感じでした。キルマーの役はラッセルでもいけるかも…
追追伸:記事カテゴリをマイナーチェンジしました。
IMDBによると、役名は「Lieutenant Cristofuoro」…警部補、ってことは警官役でしょうか。それとも軍人?
ベタニーも「ロンドンに戻って友達の映画に出る」と言っていたし、二人ともそういう時期なんでしょうか。
小規模な作品も、それはそれで楽しみなのですが、「日本で公開されるだろうか」という心配がね〜。
まあ、ラッセルは大丈夫かな。
とにかく、ラッセルのIMDBに珍しく「待機中」が4本もたまっているのが嬉しいです(笑)。
あ、「American Gangster」はまだ「交渉中」になってますね。OKしてほしい〜
追伸:先日観た「キスキス,バンバン」ですが、ちょっと「L.A.コンフィデンシャル」のコメディ版という感じでした。キルマーの役はラッセルでもいけるかも…
追追伸:記事カテゴリをマイナーチェンジしました。
2006/4/20 21:01
更新のお知らせ パトリック・オブライアン
オブライアンのページ更新:17巻感想1章
10日〜3週間とか言っておいて、1ヶ月と1週間もかかってしまってすみません。
はりきって装備を整えたのに、風が吹かなくて出航できないってところでしょうか。
このへん具体的に書こうとしたのですが…自分で読んでもあまりに痛々しい(笑)文章になってしまったので削除。
はぁ〜、私、もうちょっと精神修行(?)せんとあかんのかも。気持ちは行ったり来たりです。
とりあえず1章をアップしましたが、あとはまた「様子見」で。
<メールフォームお礼>
10日〜3週間とか言っておいて、1ヶ月と1週間もかかってしまってすみません。
はりきって装備を整えたのに、風が吹かなくて出航できないってところでしょうか。
このへん具体的に書こうとしたのですが…自分で読んでもあまりに痛々しい(笑)文章になってしまったので削除。
はぁ〜、私、もうちょっと精神修行(?)せんとあかんのかも。気持ちは行ったり来たりです。
とりあえず1章をアップしましたが、あとはまた「様子見」で。
<メールフォームお礼>
2006/4/19 22:02
キスキス、バンバン ☆☆☆☆ 映画感想 〜2007年
注:ポール・ベタニーの「キス☆キス☆バン☆バン」とは別の映画です。
1年に1本か2本は、とっても面白いのになぜか何の話題にもならず、限定公開であっという間に終わってしまう映画があるものですが(私が知らないだけでもっとあるかも)、これはその1本でしょう。
強力にオススメしたいところですが、オススメしたところでたぶん限られた地域しかやっていないだろうし、今週で終わってしまうし…DVDが出たら観て下さい、としか言えないのがつらい。
ほんと、何でかな〜。たしかに、コメディタッチのわりには暴力描写はかなりえぐいところもあるのですが(ファーストシーンなんて、どうしようかと思ったよ)、それでも好きだなあ、コレ。
ロバート・ダウニー・ジュニアは、やっぱりいいなあ。彼はいろいろヒサンな目に遭うのですが、それがマジでシャレにならんほどヒサンな目なのに、観客が指差して笑いつつ、思わず「かわいい」とか言う事を許してくれそうな雰囲気があるのです。やっぱり余人を持って替え難い才能なのだと思います。
いかにも危なっかしい彼のお守りをするはめになるバル・キルマーも、はじめてカッコいいと思った。タフなゲイの探偵。映画史上初の役回りかも。(もし他にあったら、教えて下さい−その映画、観ますので。)
"Kiss Kiss Bang Bang"とは、ラブシーンと銃撃戦だらけのサスペンス映画を指すようですが、この映画は「キス、バンバンバンバンバン」ぐらいの割合かな。あ、最初の「キス」は男同士です(笑)
あ、今(またしても)「プロデューサーズ」の舞台版CDを聴いていて思ったのですが、「殺人でも暴力でも怒りでも、いつもご陽気(ゲイ)に、ゲイに、ゲイに」という精神を体現しているのがこの映画かも。
1年に1本か2本は、とっても面白いのになぜか何の話題にもならず、限定公開であっという間に終わってしまう映画があるものですが(私が知らないだけでもっとあるかも)、これはその1本でしょう。
強力にオススメしたいところですが、オススメしたところでたぶん限られた地域しかやっていないだろうし、今週で終わってしまうし…DVDが出たら観て下さい、としか言えないのがつらい。
ほんと、何でかな〜。たしかに、コメディタッチのわりには暴力描写はかなりえぐいところもあるのですが(ファーストシーンなんて、どうしようかと思ったよ)、それでも好きだなあ、コレ。
ロバート・ダウニー・ジュニアは、やっぱりいいなあ。彼はいろいろヒサンな目に遭うのですが、それがマジでシャレにならんほどヒサンな目なのに、観客が指差して笑いつつ、思わず「かわいい」とか言う事を許してくれそうな雰囲気があるのです。やっぱり余人を持って替え難い才能なのだと思います。
いかにも危なっかしい彼のお守りをするはめになるバル・キルマーも、はじめてカッコいいと思った。タフなゲイの探偵。映画史上初の役回りかも。(もし他にあったら、教えて下さい−その映画、観ますので。)
"Kiss Kiss Bang Bang"とは、ラブシーンと銃撃戦だらけのサスペンス映画を指すようですが、この映画は「キス、バンバンバンバンバン」ぐらいの割合かな。あ、最初の「キス」は男同士です(笑)
あ、今(またしても)「プロデューサーズ」の舞台版CDを聴いていて思ったのですが、「殺人でも暴力でも怒りでも、いつもご陽気(ゲイ)に、ゲイに、ゲイに」という精神を体現しているのがこの映画かも。
2006/4/17 20:46
ジョーイ セカンドシーズン 海外ドラマ:フレンズ他
「ジョーイ」の第二シーズンが始まりましたね。
もう既に、第1回を4回見てしまいました。久しぶりなんで、飢えてたのかな〜(笑)。
なんかね、これを見ているとね、変わらないことの良さ、何の意味もフカミもないことの素晴らしさをしみじみと感じるのです。
社会問題を扱ったドラマも、痛烈な風刺のあるコメディもいいけど、私が一日の終わりにふと見たいのはコレなんだ〜
第一シーズンからの「引き」の中で、私が一番気になっていたのは「ジーナは本当にボビーのところで働くのか?」でしたが…本当に就職しちゃいましたね。今のところ慣れないせいか、ジーナには珍しくおとなしめですが、どっかで爆発してほしいです(笑)。先輩アシスタント・ジェイソンくんのビッチなキャラがよさそうなので、活躍してほしいな。
もう既に、第1回を4回見てしまいました。久しぶりなんで、飢えてたのかな〜(笑)。
なんかね、これを見ているとね、変わらないことの良さ、何の意味もフカミもないことの素晴らしさをしみじみと感じるのです。
社会問題を扱ったドラマも、痛烈な風刺のあるコメディもいいけど、私が一日の終わりにふと見たいのはコレなんだ〜
第一シーズンからの「引き」の中で、私が一番気になっていたのは「ジーナは本当にボビーのところで働くのか?」でしたが…本当に就職しちゃいましたね。今のところ慣れないせいか、ジーナには珍しくおとなしめですが、どっかで爆発してほしいです(笑)。先輩アシスタント・ジェイソンくんのビッチなキャラがよさそうなので、活躍してほしいな。