毛髪の喪失とは実際は硬毛の軟毛への変化である。
☆普通の頭皮には1cuに約175本〜300本の硬毛がある。
☆1日に約50本〜100本の毛髪が通常の脱毛として抜け落ちていく。
☆頭皮にある総数約10万〜11万本の毛髪は約3〜6年の成長期を経て抜け落ちていく。
☆通常の頭皮では成長期毛包の割合は温かい気候の春(3月)に全毛髪のほぼ90%に達し、休止期数が最も高くなる秋後半(11月)には80%にまで徐々に減少してくる。この現象は秋に抜け毛が増えることと相関している。
☆普通の健康な頭皮では、およそ80%〜90%が成長期で、1〜2%が退行期、10%〜20%が休止期である。
☆完全に成長した頭髪は、通常約90cmの長さがある。
☆毛髪喪失の最も普通の形は、遺伝と関係がある。
☆感情上のストレスが円形脱毛症の初期原因として考えられている。

0