私は今、帆船模型を製作中です。
それもただの帆船模型ではありません。知る人ぞ知る、デル・プラド社製バウンティ号を作っております。
ご存知ない方もいらっしゃると思いますので補足します。まず、デル・プラドと言う会社ですが、どんな会社かと言うと毎週、少しずつ送られてくるパーツをコツコツ組立てながら、100週くらいで一つの模型(船とか飛行機とか)を完成させていくという、いわゆる分冊百科のメーカーでした。
”でした”...そう、過去形です。この会社は潰れてしまったのです。まだ骨組み状態なのに...これから私とバウンティとの悲しいお話についても不定期に書いて行くことにします。
私は以前から帆船模型というものを作ってみたくて仕方がありませんでした。実際に模型屋まで行った事もあります。そこで見た帆船模型のキットの中を見せてもらうと、板やら棒やら金属製の部品やらがぎっしりと詰まっており、説明書も日本語ではありませんでした。
店のオヤジに素人でも作る事が可能かどうか尋ねてみたところ、「まず無理!」とのそっけない答え。値段も決して安くなかったく(見たやつは4〜5万円位)ので、泣く泣く断念しました。
その事件から20年程の月日が流れ、帆船模型に対する憧れの気持ちすら忘れてしまっていた頃に、テレビのCMで見てしまったのです...デル・プラドのバウンティのCMを...(続く)

0