防寒対策と新旧ボス 職場のつれづれ
寒くなりましたねえ。
こんなに寒かったんだ〜冬って。
10月に会社が引越して以来、すきま風対策に追われました。
非常口ドア(ガラス)のそばのボス(new!)席の寒いこと!
おまけに大きなガラス窓(カーテンなし!)しょってるんで、
これじゃ凍え死ぬな。。。
ベランダ際の職員も寒い寒いというので段ボールでとりあえず対処。
カネがないのよ。
それにアタシ、鬼の節電担当部長ですから!
とにかく、ボスnewの後ろのカーテン、アタシが付けました。
だって、タテ型ブラインド16万円だっていうんだもん、やだよ。
とりあえず、10万円まで値切ったけど、悩んだ末、やめた。
「私がなんとかしますっ!」
○慶屋で、カーテンとカーテンレール、おまけに
トイレ小窓用カーテン1枚購入で、1万円でおつりがきた。
家の3段の踏み台かついで、バスに乗せて持って来たです。
そこまでやるの!
好きで(笑)
とにかくカネがないんだから知恵と労力しかないのだ。
それでもまだ、寒いとみんなしてアタシを責める(笑)ので、
ネットと知恵を絞ってやりましたよ。
まず、プチプチシート120センチ幅42メートル巻を買いまして、
非常口ドアをすっぽり包んだ。
窓ガラスとベランダ側のガラスには、「はがせる両面テープ」を
使って、プチプチシートのカーテンを下げた。
ついでに、女子トイレの窓にも流しの下にも付けました。
すきま風シャットアウト!
プチプチシート 1,690円
はがせる両面テープ 898円 by○ウネット
プチプチ、まだまだ30メートルぐらい余ってるんだよね、
ほかにどっかつけるとこないか(笑)
出来上がり?
見た目とってもチープです。。。。。(><;。。。。
でも、ちょっと短くできちゃったので、裾の方に付けたしたら、
ちょっとリッチになりました。
日差しも入って段ボールよりは全然快適ですよ。
みなさんもいかがですか?

ボスnewには足元に小さいヒーターも買ってあげました。
カーテンで節約したからね。
あ、
10月にウーパールーパーが晴れて退職、新しいボスが就任したす。
ボスnewに、みんなからざぶとん2枚クリスマスプレゼント。
1枚敷いて、1枚は背もたれ用に。(1枚350円)
今度のボスは、も〜、すっごくいいんですよ。
文章もうまい!ってか、普通によくわかる(笑)しセンスもいい。
考え方も合理的で、話し方はユーモアたっぷり、やさしい。
ってか、ふつ〜
なんしろ、いままでが。
ったく、今までのボスっていったい。。。。。
短気は損気を地で行く性格、チョー気分屋、人の話を全く聞かない、
平気ででたらめを言う、相談なく勝手に動く、文章が下手くそ、
話しがコロコロ変わる、矛盾してもぜ〜んぜん平気、気にしない、
ま、いわゆる困った人でしたから。
(毎月の誕生会はボスの自腹、この金払いは超一流!)
いろいろ欠点だらけの前任でしたが、私は聞こえないせいか、
ほかの職員たちよりずっと、前任のこと好きだったな。
単純なんだもん。
ほんとしょっちゅう怒鳴り合いしながら仕事してましたけど、
すごくコミュニケーションが取れてましたから。
いくら怒鳴り合っても、根に持たない、気にしないから楽でした。
聞こえるみんなにとっては嫌〜なところも、こっちは気づかないから、
これは聞こえない利点(笑)
自分が悪いと反省すれば、誰にでもキチンとあやまるボスでした。
そこは本当に偉いと思いました。
先日もちょこっと顔を見せ、
「植木を大事にしてないっ!枯れた葉っぱは取ってくださいっ!」
と、私を睨みつけ、せっせと世話をして帰りました。
もう、来るなっ(笑)
女子トイレには、100均で買った鏡と小物棚を取付ました。
自費です。
こんなに寒かったんだ〜冬って。
10月に会社が引越して以来、すきま風対策に追われました。
非常口ドア(ガラス)のそばのボス(new!)席の寒いこと!
おまけに大きなガラス窓(カーテンなし!)しょってるんで、
これじゃ凍え死ぬな。。。
ベランダ際の職員も寒い寒いというので段ボールでとりあえず対処。
カネがないのよ。
それにアタシ、鬼の節電担当部長ですから!
とにかく、ボスnewの後ろのカーテン、アタシが付けました。
だって、タテ型ブラインド16万円だっていうんだもん、やだよ。
とりあえず、10万円まで値切ったけど、悩んだ末、やめた。
「私がなんとかしますっ!」
○慶屋で、カーテンとカーテンレール、おまけに
トイレ小窓用カーテン1枚購入で、1万円でおつりがきた。
家の3段の踏み台かついで、バスに乗せて持って来たです。
そこまでやるの!
好きで(笑)
とにかくカネがないんだから知恵と労力しかないのだ。
それでもまだ、寒いとみんなしてアタシを責める(笑)ので、
ネットと知恵を絞ってやりましたよ。
まず、プチプチシート120センチ幅42メートル巻を買いまして、
非常口ドアをすっぽり包んだ。
窓ガラスとベランダ側のガラスには、「はがせる両面テープ」を
使って、プチプチシートのカーテンを下げた。
ついでに、女子トイレの窓にも流しの下にも付けました。
すきま風シャットアウト!
プチプチシート 1,690円
はがせる両面テープ 898円 by○ウネット
プチプチ、まだまだ30メートルぐらい余ってるんだよね、
ほかにどっかつけるとこないか(笑)
出来上がり?
見た目とってもチープです。。。。。(><;。。。。
でも、ちょっと短くできちゃったので、裾の方に付けたしたら、
ちょっとリッチになりました。
日差しも入って段ボールよりは全然快適ですよ。
みなさんもいかがですか?

ボスnewには足元に小さいヒーターも買ってあげました。
カーテンで節約したからね。
あ、
10月にウーパールーパーが晴れて退職、新しいボスが就任したす。
ボスnewに、みんなからざぶとん2枚クリスマスプレゼント。
1枚敷いて、1枚は背もたれ用に。(1枚350円)
今度のボスは、も〜、すっごくいいんですよ。
文章もうまい!ってか、普通によくわかる(笑)しセンスもいい。
考え方も合理的で、話し方はユーモアたっぷり、やさしい。
ってか、ふつ〜
なんしろ、いままでが。
ったく、今までのボスっていったい。。。。。
短気は損気を地で行く性格、チョー気分屋、人の話を全く聞かない、
平気ででたらめを言う、相談なく勝手に動く、文章が下手くそ、
話しがコロコロ変わる、矛盾してもぜ〜んぜん平気、気にしない、
ま、いわゆる困った人でしたから。
(毎月の誕生会はボスの自腹、この金払いは超一流!)
いろいろ欠点だらけの前任でしたが、私は聞こえないせいか、
ほかの職員たちよりずっと、前任のこと好きだったな。
単純なんだもん。
ほんとしょっちゅう怒鳴り合いしながら仕事してましたけど、
すごくコミュニケーションが取れてましたから。
いくら怒鳴り合っても、根に持たない、気にしないから楽でした。
聞こえるみんなにとっては嫌〜なところも、こっちは気づかないから、
これは聞こえない利点(笑)
自分が悪いと反省すれば、誰にでもキチンとあやまるボスでした。
そこは本当に偉いと思いました。
先日もちょこっと顔を見せ、
「植木を大事にしてないっ!枯れた葉っぱは取ってくださいっ!」
と、私を睨みつけ、せっせと世話をして帰りました。
もう、来るなっ(笑)
女子トイレには、100均で買った鏡と小物棚を取付ました。
自費です。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ