2005/12/30 八丈牧場
今回はいつもと違い、
子連れの友人といっしょに来た。
島は相変わらず、観光客の姿も少なく、
静かでとてもいい。
ちびすけ、
今車に酔ってゲロ(^^;)
子連れの友人といっしょに来た。
島は相変わらず、観光客の姿も少なく、
静かでとてもいい。
ちびすけ、
今車に酔ってゲロ(^^;)

2005/12/30 八丈小島
私のハワイ八丈島
ここのところ、本土並に
寒い日が続いていたらしいが、
今日は快晴
ここのところ、本土並に
寒い日が続いていたらしいが、
今日は快晴

2005/12/28 納会 お気に入り
鴎外荘のワイン

鷗外荘の料理は、「山椒会席」というものだったが、
たいへん結構。
煮物が、東京の味。
といっても「濃い」わけではない。
刺身が分厚くて、ごしこしの歯ごたえ、
これもすこぶるつきの美味さだ。
汁一滴残さず、平らげる。
幸福感に満ち、酩酊し、得意の居眠り。
二次会は、久々のカラオケ。
今日は、自分でも「はずれてない」と確信?
小さな部屋で音響も良かったのか、
最近では珍しく、すぐに音が取れた。
来年もこんなふうに、納会を迎えたい。
ボス!
本当にお世話になってます。
お礼の言葉もありません。
どうか、身体を大切にして、
来年もよろしくお願いします。
上野公園の出口で、ひとりひとりと、
抱擁を交わす。
身を切る寒さにも、みんなの心はあったかい。

鷗外荘の料理は、「山椒会席」というものだったが、
たいへん結構。
煮物が、東京の味。
といっても「濃い」わけではない。
刺身が分厚くて、ごしこしの歯ごたえ、
これもすこぶるつきの美味さだ。
汁一滴残さず、平らげる。
幸福感に満ち、酩酊し、得意の居眠り。
二次会は、久々のカラオケ。
今日は、自分でも「はずれてない」と確信?
小さな部屋で音響も良かったのか、
最近では珍しく、すぐに音が取れた。
来年もこんなふうに、納会を迎えたい。
ボス!
本当にお世話になってます。
お礼の言葉もありません。
どうか、身体を大切にして、
来年もよろしくお願いします。
上野公園の出口で、ひとりひとりと、
抱擁を交わす。
身を切る寒さにも、みんなの心はあったかい。