2006/3/31 大晦日 ゴタク
今日は年度末の大晦日、職場全員で恒例の花見。
桜は8分咲きでしょうか、たいへんな人だかりです。

写真を撮りながら、桜をするっと愛でて、
焼肉屋さんで、1年の打ち上げ。
実は、同僚のお誕生会もかねております。
この店の「まっこりビール」私の好物です。
おいしい。

「いやあ、今年度皆さん、本当にお疲れ様でした」
「では良いお年を!」
「そう、お互いにね、来年度もよろしく!」
笑顔で挨拶を交わし、帰路に着いたのでした。
桜は8分咲きでしょうか、たいへんな人だかりです。

写真を撮りながら、桜をするっと愛でて、
焼肉屋さんで、1年の打ち上げ。
実は、同僚のお誕生会もかねております。
この店の「まっこりビール」私の好物です。
おいしい。

「いやあ、今年度皆さん、本当にお疲れ様でした」
「では良いお年を!」
「そう、お互いにね、来年度もよろしく!」
笑顔で挨拶を交わし、帰路に着いたのでした。
2006/3/30 常連 お気に入り
ごろ寝は、この店の常連だ。
本当のことを言うと、常連の連れかもしれない。
ここの串焼きは、本当においしい。
この店は品のいいお客さんばかり。
皆さん、マスターに畏敬の念を抱いているかのように、
おとなしく、楽しく、和気藹々と飲んでいる。
飲んだくれて、大声張り上げたり、からむ奴なんか
まったくいない。
皆、マスターは怖いが、うまい串焼きは食べたいので、
マスターの顔色を伺いながら飲んでいるらしい。笑
マスターは、見た目と違って、とてもやさしいのに。
私たちが、うんまいうんまいと食べると、えへへと、
じつに嬉しそうに笑う。
そして、毎回感動するのは、マスターの手話です。
マスターが出来る手話は、
「あいさつ」と「なに?」と「飲む」の3つだけ。
覚えてもらったこの3つの手話で、いつも、
「いらっしゃい。なに飲む?」ってやってくれる。
手話講習会の最後のスピーチで、マスターの手話の話を
したんだよ!っと話したら、とても嬉しそうだった。
たった3つの手話だけど、心と心をつなぎます。

本当のことを言うと、常連の連れかもしれない。
ここの串焼きは、本当においしい。
この店は品のいいお客さんばかり。
皆さん、マスターに畏敬の念を抱いているかのように、
おとなしく、楽しく、和気藹々と飲んでいる。
飲んだくれて、大声張り上げたり、からむ奴なんか
まったくいない。
皆、マスターは怖いが、うまい串焼きは食べたいので、
マスターの顔色を伺いながら飲んでいるらしい。笑
マスターは、見た目と違って、とてもやさしいのに。
私たちが、うんまいうんまいと食べると、えへへと、
じつに嬉しそうに笑う。
そして、毎回感動するのは、マスターの手話です。
マスターが出来る手話は、
「あいさつ」と「なに?」と「飲む」の3つだけ。
覚えてもらったこの3つの手話で、いつも、
「いらっしゃい。なに飲む?」ってやってくれる。
手話講習会の最後のスピーチで、マスターの手話の話を
したんだよ!っと話したら、とても嬉しそうだった。
たった3つの手話だけど、心と心をつなぎます。

2006/3/29 勝ちは勝ち テニス
勝ちました。
今日のレッスンは、Fちゃんのクラスに振替で飛び入り。
3戦全勝、といっても、1ゲームマッチです。(^^)ゞ
ここで、有頂天にならず、冷静に勝因を考えてみた。
1.相手のミスが多かった。
2.相手のサーブが、ゆるかった。
3.相手のボールが、甘かった。
4.1回も私がサーブをしなかった。
5.私のペアがうまかった。
しかし、勝ちは勝ち
だ。
しみじみとうれしい・・・
おまけに、
太ったと思っていたのに、やせたねと言われ、
わけがわからないが、これまた、うれしい。
これは、「やせたはやせた」と言えるのだろうか・・・
帰宅して、鏡の前で、ガッツポーツ
をしてみた。
・・・・・かっこいい・・・・
えへえへえへえへ・・・

今日のレッスンは、Fちゃんのクラスに振替で飛び入り。
3戦全勝、といっても、1ゲームマッチです。(^^)ゞ
ここで、有頂天にならず、冷静に勝因を考えてみた。
1.相手のミスが多かった。
2.相手のサーブが、ゆるかった。
3.相手のボールが、甘かった。
4.1回も私がサーブをしなかった。
5.私のペアがうまかった。
しかし、勝ちは勝ち

しみじみとうれしい・・・

おまけに、
太ったと思っていたのに、やせたねと言われ、
わけがわからないが、これまた、うれしい。
これは、「やせたはやせた」と言えるのだろうか・・・
帰宅して、鏡の前で、ガッツポーツ

・・・・・かっこいい・・・・

えへえへえへえへ・・・