2009/9/29 伊達を見たかったのに〜 テニス
有明で、東レPROテニスが、開幕している。
その試合内容は、ちくいち、
「日本テニス協会発行・オフィシャルメールマガジン」
が届けてくれる。
以下、■部分は、その記事の引用です。
復帰後、ついに先の韓国戦で優勝を掻っ攫ったクルム伊達
が、ウォズニアキと熱戦の末、すでに敗退。
ごろ寝は、今大会の準決勝のチケットを持っているんだが、
伊達の試合振りを見ること叶わず、しごくしごく残念だ。
■サーブ&ボレー
「これしかやったことがない」というクルム伊達は、
この攻撃的なスタイルを貫いた。
これは、伊達のダブルスでのコメントです。
伊達は、チャンと組んだダブルスでもすでに敗退。
現代テニスは、ビッグサーブとポーチが主流なのだ。
「これしかやったことがない。」
すごいな。
自分、試合になると、
ついぞやったことのないプレーばかり追い求めるもん。。。。。。
その試合内容は、ちくいち、
「日本テニス協会発行・オフィシャルメールマガジン」
が届けてくれる。
以下、■部分は、その記事の引用です。
復帰後、ついに先の韓国戦で優勝を掻っ攫ったクルム伊達
が、ウォズニアキと熱戦の末、すでに敗退。
ごろ寝は、今大会の準決勝のチケットを持っているんだが、
伊達の試合振りを見ること叶わず、しごくしごく残念だ。
■サーブ&ボレー
「これしかやったことがない」というクルム伊達は、
この攻撃的なスタイルを貫いた。
これは、伊達のダブルスでのコメントです。
伊達は、チャンと組んだダブルスでもすでに敗退。
現代テニスは、ビッグサーブとポーチが主流なのだ。
「これしかやったことがない。」
すごいな。
自分、試合になると、
ついぞやったことのないプレーばかり追い求めるもん。。。。。。
2009/9/28 カムイ外伝 テレビ/映画
いやあ、なんで今頃「カムイ」?
映画界も、ごろ寝と同年代の連中の活躍?でしょうか?
団塊の世代が、牛耳っているんでしょうね。
みんな昭和が懐かしいんです。
漫画「カムイ」「カムイ外伝」、好きでしたねえ!
ってか、描写も内容も少年雑誌とは思えない凄惨さで。
いやらしいうす汚い男たちがうごめく醜い世界ですわ。
その中で、カムイは必死に清々しく生きようと疾駆する。
強く美しいカムイ。
毎週、どきどきゾクゾクして読みました。
「カムイ外伝」主演松山ケンイチ。
うん、いいんじゃな〜い?!
彼なら、カムイファン、だれもが認めるんじゃないかな?
カムイが観たいというより、松山くんが楽しみなごろ寝。
できれば、テレビドラマでワンクールお願いしたいところ。
にしては、話が残酷すぎるか。
さて、映画なんですけど。
まず、「ええ〜??こ、これはっ?」と思いましたのは、
冒頭のワイヤーアクションってか、CGってか、あれ遅くね?
ちょっとのろいな〜って思いました。
途中消えちゃうような動きにしたほうがいいんだけど。
って、私の好みですが。
ストーリーはまあ、あれですけど、
あんなにバッサバッサ殺さなくてもなあ、
もうちょっとやりようがあったんじゃないか。。。。。
・・・・・・・(レビューとは言えないこの表現。)
松山くんの動き、アクションはすごく良かったね!
最後の死闘のところなんか、すごく迫力あった。
松山くんだけは、よかった!
なんつーか、そんな映画でした。
これからも、松山くんには期待します!
映画界も、ごろ寝と同年代の連中の活躍?でしょうか?
団塊の世代が、牛耳っているんでしょうね。
みんな昭和が懐かしいんです。
漫画「カムイ」「カムイ外伝」、好きでしたねえ!
ってか、描写も内容も少年雑誌とは思えない凄惨さで。
いやらしいうす汚い男たちがうごめく醜い世界ですわ。
その中で、カムイは必死に清々しく生きようと疾駆する。
強く美しいカムイ。
毎週、どきどきゾクゾクして読みました。
「カムイ外伝」主演松山ケンイチ。
うん、いいんじゃな〜い?!
彼なら、カムイファン、だれもが認めるんじゃないかな?
カムイが観たいというより、松山くんが楽しみなごろ寝。
できれば、テレビドラマでワンクールお願いしたいところ。
にしては、話が残酷すぎるか。
さて、映画なんですけど。
まず、「ええ〜??こ、これはっ?」と思いましたのは、
冒頭のワイヤーアクションってか、CGってか、あれ遅くね?
ちょっとのろいな〜って思いました。
途中消えちゃうような動きにしたほうがいいんだけど。
って、私の好みですが。
ストーリーはまあ、あれですけど、
あんなにバッサバッサ殺さなくてもなあ、
もうちょっとやりようがあったんじゃないか。。。。。
・・・・・・・(レビューとは言えないこの表現。)
松山くんの動き、アクションはすごく良かったね!
最後の死闘のところなんか、すごく迫力あった。
松山くんだけは、よかった!
なんつーか、そんな映画でした。
これからも、松山くんには期待します!
2009/9/27 しんぼる テレビ/映画
ダウンタウン松ちゃん監督の映画でござりまするな。
第1作は見ておりませんが、評価は真っ二つ?!
才能豊か、とは聞いております。
でも、あのパジャマのガラと髪型は???
あれから、まず面白がれというのは、脅迫だ。
さて、映画「しんぼる」
え〜、白い大きな箱の中で目覚める松ちゃん。
なかなか、演技力があるんですな、一人芝居うまい!
お笑いの方はみなさん、ほんに表現力が豊かで、
しかも自然。
はあ〜・・・・・
「しんぼる」って、これかい。。。。。。。。
そして、すぐに眠気が。
と、場面がガラリと変わります。
コチラのほうは異国でして、ちょっとした家族愛モノ?!
物語はあっち行ったりこっち来たり。
でもさ〜、目新しいことは何もないなあ。
つまらないといってもいい。
最後は意味深な展開があったようですが、
もう、うつらうつらしてよくわかりませんでした〜
特に疲れてるってわけでもなかったんですがねえ。
第1作は見ておりませんが、評価は真っ二つ?!
才能豊か、とは聞いております。
でも、あのパジャマのガラと髪型は???
あれから、まず面白がれというのは、脅迫だ。
さて、映画「しんぼる」
え〜、白い大きな箱の中で目覚める松ちゃん。
なかなか、演技力があるんですな、一人芝居うまい!
お笑いの方はみなさん、ほんに表現力が豊かで、
しかも自然。
はあ〜・・・・・
「しんぼる」って、これかい。。。。。。。。
そして、すぐに眠気が。
と、場面がガラリと変わります。
コチラのほうは異国でして、ちょっとした家族愛モノ?!
物語はあっち行ったりこっち来たり。
でもさ〜、目新しいことは何もないなあ。
つまらないといってもいい。
最後は意味深な展開があったようですが、
もう、うつらうつらしてよくわかりませんでした〜
特に疲れてるってわけでもなかったんですがねえ。