2012/10/21 秋は…
スポーツだあっ!
気持ちいい!
ゲロルがうまいっ!

2012/10/19 サービス、上手くなったね! テニス
ご無沙汰しとりますです。
皆さまお元気でしょうか。
私は元気で残業残業でございます。
それはまるで、
会社の引越と人事異動がバラバラと頭上に振りかかり、
ただでさえいっぱいある異動届出でパニックなのに、
引越早々電話機故障、パソコン不具合、女子トイレの水漏れが
一気に押し寄せたような有様で。
それはともかく、今日のお題、
「サービス、上手くなったね!」
はい、上手くなったんですよ本当に♪( ´θ`)ノ
え?だれが?
わたくしでしょ、わたくし!!
日曜日、久しぶりにお手合わせした友人に言われました。
いつものように自分から言ってるわけじゃありませんぞ( ̄^ ̄)y-~~
正真正銘、他人の目で見た感想です。
苦節9年、ほんの1か月前までまだトスもままならなかったによ。
いまや、コースを狙って打ってます。
スライスかけようとか、スピン打とうとかしてます。
もちろんまだまだ思い通りにはいきませんが。
サービスに「意思」がある!
トスを追ってウロウロして笑われていた自分が、
いまや、「こう打とう!あそこに打とう!」と考えている。
すご〜い、すごいでしょ?!すごいなあ〜(T▽T)
パパイヤコーチのおかげです。
サービスがうまくいかない方、ここを読もう!
「庭球狂の詩」〜サーブの腕の使い方〜
http://blogs.yahoo.co.jp/papaiyaishii/archive/2012/09/17
これでよかったんだ、サービスって!?
目から鱗でございます。
皆さまお元気でしょうか。
私は元気で残業残業でございます。
それはまるで、
会社の引越と人事異動がバラバラと頭上に振りかかり、
ただでさえいっぱいある異動届出でパニックなのに、
引越早々電話機故障、パソコン不具合、女子トイレの水漏れが
一気に押し寄せたような有様で。
それはともかく、今日のお題、
「サービス、上手くなったね!」
はい、上手くなったんですよ本当に♪( ´θ`)ノ
え?だれが?
わたくしでしょ、わたくし!!
日曜日、久しぶりにお手合わせした友人に言われました。
いつものように自分から言ってるわけじゃありませんぞ( ̄^ ̄)y-~~
正真正銘、他人の目で見た感想です。
苦節9年、ほんの1か月前までまだトスもままならなかったによ。
いまや、コースを狙って打ってます。
スライスかけようとか、スピン打とうとかしてます。
もちろんまだまだ思い通りにはいきませんが。
サービスに「意思」がある!
トスを追ってウロウロして笑われていた自分が、
いまや、「こう打とう!あそこに打とう!」と考えている。
すご〜い、すごいでしょ?!すごいなあ〜(T▽T)
パパイヤコーチのおかげです。
サービスがうまくいかない方、ここを読もう!
「庭球狂の詩」〜サーブの腕の使い方〜
http://blogs.yahoo.co.jp/papaiyaishii/archive/2012/09/17
これでよかったんだ、サービスって!?
目から鱗でございます。
2012/10/10 錦織ジャパンオープン優勝! テニス
すごいですねえ、やりましたねえ、錦織、
ジャパンオープン優勝!
http://www.rakutenopen.com/
朝っぱらから、松岡さんが出て錦織を語っていたので、
もしやと思っていたら、優勝だもんねえ!
楽天の社長もテニス協会会長もファンも大喜び、
これ以上の感動はありませんでしょう。
例によって全部録画で観ましたけど、
エースもなく、ウィナーもほとんどない、
正に戦術とそして「リターン王」と言うべきでしょうか。
パパイヤコーチの「手打ちでドーン!」が炸裂してました。
低いボールのさばきなんか、ほんとにうまいですよ、
ごろ寝のお手本です。
こちらは観られませんでしたが、
かたやラオニッチもマレーを粉砕しての決勝ですから、
http://www.rakutenopen.com/News/Tennis/2012/Tournament/Raonic-SF.aspx
実に若い力漲るジャパンオープンでしたねえ!
表彰式でふたり並ぶと、ついこないだまで子供だった、
ごろ寝には、まるで小学生のように見えました。
かっわいいのお。。。。しみじみ。。。。
あらためて、錦織くん、おめでとう!!
ジャパン、バンザーイ ε=ヾ(*~▽~)ノ
ジャパンオープン優勝!
http://www.rakutenopen.com/
朝っぱらから、松岡さんが出て錦織を語っていたので、
もしやと思っていたら、優勝だもんねえ!
楽天の社長もテニス協会会長もファンも大喜び、
これ以上の感動はありませんでしょう。
例によって全部録画で観ましたけど、
エースもなく、ウィナーもほとんどない、
正に戦術とそして「リターン王」と言うべきでしょうか。
パパイヤコーチの「手打ちでドーン!」が炸裂してました。
低いボールのさばきなんか、ほんとにうまいですよ、
ごろ寝のお手本です。
こちらは観られませんでしたが、
かたやラオニッチもマレーを粉砕しての決勝ですから、
http://www.rakutenopen.com/News/Tennis/2012/Tournament/Raonic-SF.aspx
実に若い力漲るジャパンオープンでしたねえ!
表彰式でふたり並ぶと、ついこないだまで子供だった、
ごろ寝には、まるで小学生のように見えました。
かっわいいのお。。。。しみじみ。。。。
あらためて、錦織くん、おめでとう!!
ジャパン、バンザーイ ε=ヾ(*~▽~)ノ