2015/9/18 ぶっこわす?! テニス
またまたご無沙汰でございました。
もうすっかり秋めいて。。。。
どころか、あちこちすごいことになっておりますね。。。
チリの大地震
東日本の豪雨浸水被害
長引く悪天候
悲惨な刑事事件の数々
ドラマ「デスノート」のキラの最後
被災された方、被害者のみなさん、言葉もありません。
なんとか早く立ち直ってほしいですが。。。
暗い哀しいニュースばっかりの中、で、なあに?
その「キラの最後」って?(^^;;
観ませんでした?テレビドラマの「デスノート」
デスノートといえば「マツケン」ですよねえ!
あの時初めて松山ケンイチを見た、あの衝撃!!!
存在そのものがナイフ!ピンセット!(←わかるかなあ(笑)
びっくらこきましたが、今回のL(エル)はソフトな山崎くん。
対するキラの月(ライト)は実力派窪田正孝くんでした。
その窪田くん演じるキラ。
最終回の最後の最後は、いやはや素晴らしかったな〜!!
「狂気」って書かれてましたが、というより「必死」なのよ。
観ていてなんだかほだされてしもうて、つい泣けてきたもん。
こいつ、悪いやつじゃないんだ、一途なんだ、なんて。
つくづく「演劇」ってストーリーじゃないな〜(笑)
「役者」だな〜と、再認識したドラマでした。
マツケンといえば、当然「ど根性ガエル」も楽しみです。
どの役者もみんないいんですけど、なぜか出演の(笑)
白石加代子が楽しそうで、なにげに怖いし、必見です。
と、こんなことを飽きもせずほざいていられる私、
はい、おかげさまで元気で〜す!
6月の終わりから、プールに加えて、
近所のちっこいトレーニングジムに行き始めました。
最近できた区の建物で、2時間220円!
歩いて5分もかからないのでラクチンです。
今はプールよりトレーニングが面白く、週に1.2回。
これがけっこうためになります。1回90分ぐらい。
体重も最高の時から2キロ減で、おなかスッキリです。
タニタの体組成計に「筋肉点数」っていう項目があり、
最初は60点ぐらいだったのに、昨日は77点ですよ!
このように目に見えるとほんと鍛錬も楽しいですね。
さて、長引く膝の不具合なんですが、
こんなに長引くのはおかしいと、
ついにスポーツ整形外科に行きました。
MRIの結果、なんと!
「半月板損傷」の診断。
最初からこの病院に来ればよかった〜(泣)
かっこいい〜(笑)
「変形性膝関節症」と診断した○○医師!こらっ!(笑)
手術となれば、またしばらくは運動できず衰えるので、
実はますます筋トレに励んでいたんですよ。
レッグカールとかもちゃんとやってましたし。
と、そんな私の話を聞いていた膝専門医の先生が曰く、
「う〜ん。日常生活は不自由してませんよね?
普通、そういう場合は手術不要なのですが。」
だ〜からあっ!
普通には生活できるけど、走ったり、急に止まったり
方向変換すると爆発しちゃうんです。今まで何度も。。。
と言ったら、
「んじゃ、とりあえず、思いっきりテニスしてみたら?
で、爆発したら、手術しましょう!」
は??Σ(ノ°▽°)ノ
ほほお〜
ほけら〜〜〜・・( ̄。 ̄*)」
ふむ``σ( ̄^` ̄;)
ふんふん
キャーハーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノキャハハ〜
おもしろ〜い!
わっかりましたあ〜!
一発、思いっきりテニスで走ってきますですっ!
と、そばにいた看護師さんたちも
「がんばって!」
はいっ
がんばりやすっ\(o ̄∇ ̄o)
てなもんで。
連休に、がんばってきやすっ
もうすっかり秋めいて。。。。
どころか、あちこちすごいことになっておりますね。。。
チリの大地震
東日本の豪雨浸水被害
長引く悪天候
悲惨な刑事事件の数々
ドラマ「デスノート」のキラの最後
被災された方、被害者のみなさん、言葉もありません。
なんとか早く立ち直ってほしいですが。。。
暗い哀しいニュースばっかりの中、で、なあに?
その「キラの最後」って?(^^;;
観ませんでした?テレビドラマの「デスノート」
デスノートといえば「マツケン」ですよねえ!
あの時初めて松山ケンイチを見た、あの衝撃!!!
存在そのものがナイフ!ピンセット!(←わかるかなあ(笑)
びっくらこきましたが、今回のL(エル)はソフトな山崎くん。
対するキラの月(ライト)は実力派窪田正孝くんでした。
その窪田くん演じるキラ。
最終回の最後の最後は、いやはや素晴らしかったな〜!!
「狂気」って書かれてましたが、というより「必死」なのよ。
観ていてなんだかほだされてしもうて、つい泣けてきたもん。
こいつ、悪いやつじゃないんだ、一途なんだ、なんて。
つくづく「演劇」ってストーリーじゃないな〜(笑)
「役者」だな〜と、再認識したドラマでした。
マツケンといえば、当然「ど根性ガエル」も楽しみです。
どの役者もみんないいんですけど、なぜか出演の(笑)
白石加代子が楽しそうで、なにげに怖いし、必見です。
と、こんなことを飽きもせずほざいていられる私、
はい、おかげさまで元気で〜す!
6月の終わりから、プールに加えて、
近所のちっこいトレーニングジムに行き始めました。
最近できた区の建物で、2時間220円!
歩いて5分もかからないのでラクチンです。
今はプールよりトレーニングが面白く、週に1.2回。
これがけっこうためになります。1回90分ぐらい。
体重も最高の時から2キロ減で、おなかスッキリです。
タニタの体組成計に「筋肉点数」っていう項目があり、
最初は60点ぐらいだったのに、昨日は77点ですよ!
このように目に見えるとほんと鍛錬も楽しいですね。
さて、長引く膝の不具合なんですが、
こんなに長引くのはおかしいと、
ついにスポーツ整形外科に行きました。
MRIの結果、なんと!
「半月板損傷」の診断。
最初からこの病院に来ればよかった〜(泣)
かっこいい〜(笑)
「変形性膝関節症」と診断した○○医師!こらっ!(笑)
手術となれば、またしばらくは運動できず衰えるので、
実はますます筋トレに励んでいたんですよ。
レッグカールとかもちゃんとやってましたし。
と、そんな私の話を聞いていた膝専門医の先生が曰く、
「う〜ん。日常生活は不自由してませんよね?
普通、そういう場合は手術不要なのですが。」
だ〜からあっ!
普通には生活できるけど、走ったり、急に止まったり
方向変換すると爆発しちゃうんです。今まで何度も。。。
と言ったら、
「んじゃ、とりあえず、思いっきりテニスしてみたら?
で、爆発したら、手術しましょう!」
は??Σ(ノ°▽°)ノ
ほほお〜
ほけら〜〜〜・・( ̄。 ̄*)」
ふむ``σ( ̄^` ̄;)
ふんふん
キャーハーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノキャハハ〜
おもしろ〜い!
わっかりましたあ〜!
一発、思いっきりテニスで走ってきますですっ!
と、そばにいた看護師さんたちも
「がんばって!」
はいっ
がんばりやすっ\(o ̄∇ ̄o)
てなもんで。
連休に、がんばってきやすっ