2017/5/31 練習ができない ドラムレッスン
みなさま、こんにちは!
ごろ寝でございます。
暑くなりましたねえ!
昨夜の錦織、フレンチ2回戦に進みました、ほっ。
前哨戦でズベレフに負けたにはショック。
若手がガンガン来てますからね、
ここいらで一発狙わないと。
優勝目指してがんばってほしいです。
さて、
ドラムなんですが、いつのまにか、発表会まで
あと47日になってしまいましたよ。。。( ̄_ ̄|||)
先日、「すぐできた!」なんて調子づいてましたが、
できなくなっちゃって(笑)
まちがえてばっか。さすが、ごろ寝。
そんなもんです、テニスと同じ、
一歩進んで2歩下がる、ってやつで。
しかも、あれから4時間しか練習に行っていない。。。
明日はなんとしてもスタジオに練習に行くとしても、
また来週の火曜日までスタジオに行かれません。
どうしたもんでしょうな。
昨日は、焼肉を食べに行っちゃって練習できず。
はい、私が、悪いんです。
焼肉はとっても美味しかったです。
今夜は稽古日なのですが、先生のライブが入って、
稽古がお休みに。
下北沢まで、先生のライブを観に行ってきますけど、
そのあと、飲みに行っちゃうかもしれないしさ〜
練習できないです。。。。
どうにも、困ったもんです。。。。
写真。
茗荷谷『焼肉和』の「ヤン」はおいしいと評判です。
ヤンは、センマイ?とハチノス?の間の部分らしいです。
コリコリプチッで、ジュワーとアブラが。。。おいしいです。
ごろ寝でございます。
暑くなりましたねえ!
昨夜の錦織、フレンチ2回戦に進みました、ほっ。
前哨戦でズベレフに負けたにはショック。
若手がガンガン来てますからね、
ここいらで一発狙わないと。
優勝目指してがんばってほしいです。
さて、
ドラムなんですが、いつのまにか、発表会まで
あと47日になってしまいましたよ。。。( ̄_ ̄|||)
先日、「すぐできた!」なんて調子づいてましたが、
できなくなっちゃって(笑)
まちがえてばっか。さすが、ごろ寝。
そんなもんです、テニスと同じ、
一歩進んで2歩下がる、ってやつで。
しかも、あれから4時間しか練習に行っていない。。。
明日はなんとしてもスタジオに練習に行くとしても、
また来週の火曜日までスタジオに行かれません。
どうしたもんでしょうな。
昨日は、焼肉を食べに行っちゃって練習できず。
はい、私が、悪いんです。
焼肉はとっても美味しかったです。
今夜は稽古日なのですが、先生のライブが入って、
稽古がお休みに。
下北沢まで、先生のライブを観に行ってきますけど、
そのあと、飲みに行っちゃうかもしれないしさ〜
練習できないです。。。。
どうにも、困ったもんです。。。。
写真。
茗荷谷『焼肉和』の「ヤン」はおいしいと評判です。
ヤンは、センマイ?とハチノス?の間の部分らしいです。
コリコリプチッで、ジュワーとアブラが。。。おいしいです。

2017/5/25 ドラム練習120時間目 ドラムレッスン
みなさま、こんにちは!
ごろ寝でございま〜す。
はい。
昨日のレッスン。
課題曲は、Emotions『Best Of My Love』です。
いきなり、先生、
「音楽かけて、一度やってみましょう!」
は〜い(o ̄▽ ̄o)





、
先週習ったところまでですが、
「オープンハイハットを除けばあとは問題ないです。」
ってなわけで、結構できちゃいました。
隣りの派遣さんMMちゃん
のおかげで、
フィルイン「ドタタンタッド」もスムースに。
オープンハイハットもちょろっとやったらすぐできた。
すごいな〜ごろ寝!
先週もらったスコア、もう叩けちゃいますがな。
全部じゃないけど。
ちなみに、こちらも『ホンキートンクウーマン』と同じ、
8ビートです。
さて、その先、
曲の途中から、
バスドラがH.H.(ハイハット)とずれるところがある。
足だけはすぐできたのですが。。。。
「はい、ここだけは16ビートになってます。」
へええ〜・・・( ̄。 ̄*)」ぼけら〜
これが、16ビート。。。。。
理屈はとんと分かりませぬ。。。。(笑)
とにかく、ここ、
右手がバスドラにつられちゃって、
アップダウンがすごく難しいですよねえ。
と、
先生、
「16ビートは
アップダウンしなくていいです(* ̄ー ̄)"b"」
へ?・・・( ̄△ ̄;)
エッ!Σ( ̄□ ̄ *)なななな。。。。。。だ
だ、だって、先生え〜( − o −;ゞ
速い曲はアップダウンできなくちゃ叩けないって。。。
と、ホワイトボードにサラサラリン〜
『16ビートの高速の曲はない。』( ̄-  ̄ )♭
ええっ?・・・Σ( ̄□ ̄ *)
ふうううむ・・・``σ( ̄^` ̄;)
つまり、
そんな曲を作っても
楽しい、よい曲にはならない、ってこと?
「そういうこと( ̄ー ̄)ニヤ」
そこで、私ははたと、
気が付いた。
そもそも、ビートと速さは別のものなのだ。
8ビートにも速い曲と遅い曲があるのだ。
8ビートよりも16ビートが、速いわけではないのだ。
と、いうことに。
ビートとペース。
そこいらへん、
ゴッチャゴチャw(☆o◎)w???
さすが、
高校の楽典のテスト19点の実力。
発表会まで、あと53日。
ごろ寝でございま〜す。
はい。
昨日のレッスン。
課題曲は、Emotions『Best Of My Love』です。
いきなり、先生、
「音楽かけて、一度やってみましょう!」
は〜い(o ̄▽ ̄o)







先週習ったところまでですが、
「オープンハイハットを除けばあとは問題ないです。」
ってなわけで、結構できちゃいました。
隣りの派遣さんMMちゃん


フィルイン「ドタタンタッド」もスムースに。
オープンハイハットもちょろっとやったらすぐできた。
すごいな〜ごろ寝!
先週もらったスコア、もう叩けちゃいますがな。
全部じゃないけど。
ちなみに、こちらも『ホンキートンクウーマン』と同じ、
8ビートです。
さて、その先、
曲の途中から、
バスドラがH.H.(ハイハット)とずれるところがある。
足だけはすぐできたのですが。。。。
「はい、ここだけは16ビートになってます。」
へええ〜・・・( ̄。 ̄*)」ぼけら〜
これが、16ビート。。。。。
理屈はとんと分かりませぬ。。。。(笑)
とにかく、ここ、
右手がバスドラにつられちゃって、
アップダウンがすごく難しいですよねえ。
と、
先生、
「16ビートは
アップダウンしなくていいです(* ̄ー ̄)"b"」
へ?・・・( ̄△ ̄;)
エッ!Σ( ̄□ ̄ *)なななな。。。。。。だ
だ、だって、先生え〜( − o −;ゞ
速い曲はアップダウンできなくちゃ叩けないって。。。
と、ホワイトボードにサラサラリン〜
『16ビートの高速の曲はない。』( ̄-  ̄ )♭
ええっ?・・・Σ( ̄□ ̄ *)
ふうううむ・・・``σ( ̄^` ̄;)
つまり、
そんな曲を作っても
楽しい、よい曲にはならない、ってこと?
「そういうこと( ̄ー ̄)ニヤ」
そこで、私ははたと、
気が付いた。
そもそも、ビートと速さは別のものなのだ。
8ビートにも速い曲と遅い曲があるのだ。
8ビートよりも16ビートが、速いわけではないのだ。
と、いうことに。
ビートとペース。
そこいらへん、
ゴッチャゴチャw(☆o◎)w???
さすが、
高校の楽典のテスト19点の実力。
発表会まで、あと53日。
2017/5/23 吹奏楽部です ドラムレッスン
みなさま、こんにちは!
ごろ寝です。
はい。
またまた咳がぶり返し、鬱陶しいことでございます。
くしゃみや鼻水まで出てきてしまい、
まるで花粉症復活〜(。>_<。)
気管支が狭まって、プチ喘息風な、参るでごじゃります。
明日はもうFFF先生のレッスンなのに、
この1週間というものスタジオに行かれず、
ひとっつも練習できず。
それでも最後のあがきの昼休み、
せめて、スコアに口(クチ)ドラムの書き入れ。
♪ドチタドドチタドドチタドドチタチ♪
♪ドチタドドチタドドチタドドタ。???
?。。タ。タ。。ド?
なんじゃい、ここは!?
うううう〜む。先週習ったけど忘れてもうたがな。
このフィルインが難しい。
ええい、わからん時には人に聞くのだ。
隣の席の派遣さんに「ねえ、わかる?」と尋ねたら、
ささっと鉛筆で四分音符の分かれ目を入れて、
「ドタタンタッド です(^_^)」
・・・・・・(゚◇゚;;;)!!ひええ〜っ
なに、あんた、すごっ!!
聞けば、ピアノはショパンを弾きこなし、
吹奏部では、ホルンやクラリネットを担当していたと。
「・・・・・バンドに、入らない?」
思わず、お誘いした私です(笑)
「私、Emotionsとかあの辺の曲、大好きです!」
って、
やる気満々ですわ〜!
めざすはビッグバンドか!?
Σ(ノ°▽°)ノきゃっ
バンマス←ごろ寝(ここは譲らんぞ、絶対に!)
マジでがんばんねえと〜(;¬_¬)
写真。
北海道の友達から送ってもらったアスパラガス。
太いけど柔らかくて甘〜いごちそうでした。
北海道はいま一気に緑の季節ですね。
ごろ寝です。
はい。
またまた咳がぶり返し、鬱陶しいことでございます。
くしゃみや鼻水まで出てきてしまい、
まるで花粉症復活〜(。>_<。)
気管支が狭まって、プチ喘息風な、参るでごじゃります。
明日はもうFFF先生のレッスンなのに、
この1週間というものスタジオに行かれず、
ひとっつも練習できず。
それでも最後のあがきの昼休み、
せめて、スコアに口(クチ)ドラムの書き入れ。
♪ドチタドドチタドドチタドドチタチ♪
♪ドチタドドチタドドチタドドタ。???
?。。タ。タ。。ド?
なんじゃい、ここは!?
うううう〜む。先週習ったけど忘れてもうたがな。
このフィルインが難しい。
ええい、わからん時には人に聞くのだ。
隣の席の派遣さんに「ねえ、わかる?」と尋ねたら、
ささっと鉛筆で四分音符の分かれ目を入れて、
「ドタタンタッド です(^_^)」
・・・・・・(゚◇゚;;;)!!ひええ〜っ
なに、あんた、すごっ!!
聞けば、ピアノはショパンを弾きこなし、
吹奏部では、ホルンやクラリネットを担当していたと。
「・・・・・バンドに、入らない?」
思わず、お誘いした私です(笑)
「私、Emotionsとかあの辺の曲、大好きです!」
って、
やる気満々ですわ〜!
めざすはビッグバンドか!?
Σ(ノ°▽°)ノきゃっ
バンマス←ごろ寝(ここは譲らんぞ、絶対に!)
マジでがんばんねえと〜(;¬_¬)
写真。
北海道の友達から送ってもらったアスパラガス。
太いけど柔らかくて甘〜いごちそうでした。
北海道はいま一気に緑の季節ですね。
