2017/6/30 いきなり。。。 ドラムレッスン
みなさま、こんにちは〜!
ごろ寝でございます。
雨が降って、いいお天気ですねえ♪( ´θ`)ノ
はい。
水曜日、レッスンに行ってきました。
前日、やはり無理したかな〜と反省したので、
先生に理由を言って、
バスドラは叩かず、というか、課題曲は練習せず、
スティックワークについて日頃の疑問を問う、
という30分にいたしました。
これはこれで実に有効でして、例えば、
高速ストロークのグラッドストーン。
って、シングルストロークだったのかいっ?!
ダブルストローク、トリプルストローク・・・・・
と、どんどん増えるストロークなのかと思ってた。
また、ハイハットを叩く右手が痛いので、
こういう風に変えました、と見てもらったんですね。
「う〜ん・・・・・」と先生少し悩んで、
肩から肘、手首、そしてスティックの先端までの
うねりのような動きを丁寧に教えてくれました。
そうだったのか〜!
非常に勉強になりました。
無事レッスン終了後、ほっとしたのか(笑)いきなり、
ステーキが食べたくなりまして。
ステーキと言えば、私めはですね、
『いきなりステーキ』ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
とっても好きで、あちこちの店舗に行ってます。
今回はK町の店舗で、Tちゃんと待ち合わせました。
ところが、どうしたことか、
下半身がどんどんどんどん疲労して来まして、
お尻から足の裏まで痛くて痛くなってきまして。
K町に着いたら、ちょっとベンチで座り込む。
さっきまでそんなでもなかったのに、おかしい。。。。
昨夜の自己錬の筋肉痛が、今、来たか!?
今までにない痛みなので、少なからず、動揺(笑)
しか〜し(* ̄ー ̄)"b"、
ステーキのためですからがんばりまっしょい、ね。
ベンチで放心状態、ババアよろしく(ババアですが)
傘にアゴを乗っけてため息をつくごろ寝を見て、
帰宅した方がいいのでは?というT子の意見を聞かず、
「行く!」┌( ̄0 ̄)┐きっぱり
「いきなりステーキ」K町店まで、ふうふう歩いた。
カサを杖に、T子の肩まで借りて(笑)
この店舗選択も大失敗だったのね。
駅からめっちゃ歩きにくい場所。
たしかに自分で決めたんですけど、
なぜここっ!?(笑)
もっと駅から近い店舗にすればよかった。
案の定、店に着いても、30分ほど店の外で立ちんぼス。。。。。
もう泣きたい程、足が痛いのよう (;´Д`)〃 〜
特に足の裏がジンジンジンジン痛むのよう。
やっと店に入っても、立食いですから(笑)
(;-;)ほにゃへらり
しかし、ステーキは美味しかった!
ここのステーキ、ほんとうに美味しいです。
レアの部分が、マグロかカツオの赤身のように美しい。
ソースはかけません、いつもそのままいただきます。
え?
さぞや大きいのを食べるんだろうって?
いや、たったの150グラムです。
ここは200グラム以上で注文しなければならぬので、
いつも300グラムを半分に分けてもらいます。
一度200グラムを食べたんですけど、
ちょっと重い。
サラダを最初に食べて、肉150グラムをハイボールで。
ご飯は食べません。
おおおおおおおおおおお〜いしいです。
いっとき、
痛みを忘れました(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)は〜
しかし、ひいひい言いながら帰宅した翌日、
はい、昨日ですわ。
下半身がジンジン痛み、偏頭痛で起きられず。。。。。
休暇。
12日間安静後の「いきなりバスドラ」で、
すっかり弱ったヒラメ筋を痛めつけたため、
全体重がかかとにかかり、下半身の筋肉痛を牽引、
と、自己診断したところです。
診断には、こちらのブログの先生を参考にしました。
『筋トレぴろっきー -ヒラメ筋とは?-』
http://kintorecamp.com/soleus/
わかりやすいご説明、ありがたかったです。
はい、今しばらくの、ガマンですか。。。。。
「いきなりステーキ」を欲したのは、壊れた筋肉?
ってことは、
がんばって正解?不正解?(笑)
ごろ寝でございます。
雨が降って、いいお天気ですねえ♪( ´θ`)ノ
はい。
水曜日、レッスンに行ってきました。
前日、やはり無理したかな〜と反省したので、
先生に理由を言って、
バスドラは叩かず、というか、課題曲は練習せず、
スティックワークについて日頃の疑問を問う、
という30分にいたしました。
これはこれで実に有効でして、例えば、
高速ストロークのグラッドストーン。
って、シングルストロークだったのかいっ?!
ダブルストローク、トリプルストローク・・・・・
と、どんどん増えるストロークなのかと思ってた。
また、ハイハットを叩く右手が痛いので、
こういう風に変えました、と見てもらったんですね。
「う〜ん・・・・・」と先生少し悩んで、
肩から肘、手首、そしてスティックの先端までの
うねりのような動きを丁寧に教えてくれました。
そうだったのか〜!
非常に勉強になりました。
無事レッスン終了後、ほっとしたのか(笑)いきなり、
ステーキが食べたくなりまして。
ステーキと言えば、私めはですね、
『いきなりステーキ』ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
とっても好きで、あちこちの店舗に行ってます。
今回はK町の店舗で、Tちゃんと待ち合わせました。
ところが、どうしたことか、
下半身がどんどんどんどん疲労して来まして、
お尻から足の裏まで痛くて痛くなってきまして。
K町に着いたら、ちょっとベンチで座り込む。
さっきまでそんなでもなかったのに、おかしい。。。。
昨夜の自己錬の筋肉痛が、今、来たか!?
今までにない痛みなので、少なからず、動揺(笑)
しか〜し(* ̄ー ̄)"b"、
ステーキのためですからがんばりまっしょい、ね。
ベンチで放心状態、ババアよろしく(ババアですが)
傘にアゴを乗っけてため息をつくごろ寝を見て、
帰宅した方がいいのでは?というT子の意見を聞かず、
「行く!」┌( ̄0 ̄)┐きっぱり
「いきなりステーキ」K町店まで、ふうふう歩いた。
カサを杖に、T子の肩まで借りて(笑)
この店舗選択も大失敗だったのね。
駅からめっちゃ歩きにくい場所。
たしかに自分で決めたんですけど、
なぜここっ!?(笑)
もっと駅から近い店舗にすればよかった。
案の定、店に着いても、30分ほど店の外で立ちんぼス。。。。。
もう泣きたい程、足が痛いのよう (;´Д`)〃 〜
特に足の裏がジンジンジンジン痛むのよう。
やっと店に入っても、立食いですから(笑)
(;-;)ほにゃへらり
しかし、ステーキは美味しかった!
ここのステーキ、ほんとうに美味しいです。
レアの部分が、マグロかカツオの赤身のように美しい。
ソースはかけません、いつもそのままいただきます。
え?
さぞや大きいのを食べるんだろうって?
いや、たったの150グラムです。
ここは200グラム以上で注文しなければならぬので、
いつも300グラムを半分に分けてもらいます。
一度200グラムを食べたんですけど、
ちょっと重い。
サラダを最初に食べて、肉150グラムをハイボールで。
ご飯は食べません。
おおおおおおおおおおお〜いしいです。
いっとき、
痛みを忘れました(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)は〜
しかし、ひいひい言いながら帰宅した翌日、
はい、昨日ですわ。
下半身がジンジン痛み、偏頭痛で起きられず。。。。。
休暇。
12日間安静後の「いきなりバスドラ」で、
すっかり弱ったヒラメ筋を痛めつけたため、
全体重がかかとにかかり、下半身の筋肉痛を牽引、
と、自己診断したところです。
診断には、こちらのブログの先生を参考にしました。
『筋トレぴろっきー -ヒラメ筋とは?-』
http://kintorecamp.com/soleus/
わかりやすいご説明、ありがたかったです。
はい、今しばらくの、ガマンですか。。。。。
「いきなりステーキ」を欲したのは、壊れた筋肉?
ってことは、
がんばって正解?不正解?(笑)
2017/6/28 よりによって ドラムレッスン
こんにちは!
ごろ寝です!( ̄▽ ̄)v
はい、昨夜久々のスタジオ練習2時間、
ビッコヒキヒキ行って参りました。
スタジオ往復に結構歩いてしまったせいか、
はたまた久しぶりにバスドラを叩いたせいか、
今日は昨日よりふくらはぎが痛いです。
はは(-_-;)
はい。よりによって、予感的中ってんですか、
地下4階の部屋

が、割り当てられ(笑)
もう、笑うしかありませんで。
おまけに、ミキサーの電源がぜんぜん入らなくて。

20分も悩んだ末に、結局地下2階の受付まで上がって、
スタッフのおねえちゃんに来てもらったら、
テーブルタップの電源が入ってない、って(><;;
たあ〜っ!☆(o_ _)oばったり!
で、やっとこ音楽かけて練習を始めたら、
今度は、ハイハットが「バカ」になりミ(ノ;_ _)ノ、
ペダルを踏んでもまったく開かなくなっちゃって。
またヘコヘコ地下2階まで上がって、
おねえちゃんに来てもらい(,_,*)。。。
はあ、次回からはね、もう自分で直せますよ、
何事も勉強ですな。
そういうわけでやたら時間を無駄にした練習でした。
やはり、
16分音符のバスドラがド下手になっており、
こりゃ問題です。。。 ((((~_~;)ゞひいい〜
なんとか、取り返すべく、がんばりたい。
って、今日はレッスンなんですけど、
不安です。。。。( ̄〜 ̄;)ううう
ごろ寝です!( ̄▽ ̄)v
はい、昨夜久々のスタジオ練習2時間、
ビッコヒキヒキ行って参りました。
スタジオ往復に結構歩いてしまったせいか、
はたまた久しぶりにバスドラを叩いたせいか、
今日は昨日よりふくらはぎが痛いです。
はは(-_-;)
はい。よりによって、予感的中ってんですか、
地下4階の部屋


が、割り当てられ(笑)
もう、笑うしかありませんで。
おまけに、ミキサーの電源がぜんぜん入らなくて。

20分も悩んだ末に、結局地下2階の受付まで上がって、
スタッフのおねえちゃんに来てもらったら、
テーブルタップの電源が入ってない、って(><;;
たあ〜っ!☆(o_ _)oばったり!
で、やっとこ音楽かけて練習を始めたら、
今度は、ハイハットが「バカ」になりミ(ノ;_ _)ノ、
ペダルを踏んでもまったく開かなくなっちゃって。
またヘコヘコ地下2階まで上がって、
おねえちゃんに来てもらい(,_,*)。。。
はあ、次回からはね、もう自分で直せますよ、
何事も勉強ですな。
そういうわけでやたら時間を無駄にした練習でした。
やはり、
16分音符のバスドラがド下手になっており、
こりゃ問題です。。。 ((((~_~;)ゞひいい〜

なんとか、取り返すべく、がんばりたい。
って、今日はレッスンなんですけど、
不安です。。。。( ̄〜 ̄;)ううう

2017/6/27 発表会まであと20日 ドラムレッスン
みなさま、こんにちは!
お久しぶりね、ごろ寝で〜す(´▽`)」
梅雨、真っ只中ですね、
ムシムシするけど、アジサイがきれいです。
ふくらはぎの肉離れでずっとスティックでなくて、
ステッキ頼りでした〜\( ̄゜ ̄)/
本日は、ステッキなし通勤、ようやく、回復の兆し。
カイロの先生によれば、
「バスドラは、ヒラメ筋、肉離れとは違う筋肉だから、
大丈夫でしょう。」とのこと。
本日、12日ぶりにスタジオに、
行ってまいりますっ(o ̄▽ ̄o)」
スタジオ、地下4階まで階段上り下りが心配ですが。
足が使えない間に、
練習用の重くて太いスティックが効果的とネットで読み、
速攻購入したごろ寝ですが、また手首が痛くなって。
懲りないやつでございます( ¬^¬ )
ハードロックカフェのスティックは、
友人からのグアムのお土産です。
お久しぶりね、ごろ寝で〜す(´▽`)」
梅雨、真っ只中ですね、
ムシムシするけど、アジサイがきれいです。
ふくらはぎの肉離れでずっとスティックでなくて、
ステッキ頼りでした〜\( ̄゜ ̄)/
本日は、ステッキなし通勤、ようやく、回復の兆し。
カイロの先生によれば、
「バスドラは、ヒラメ筋、肉離れとは違う筋肉だから、
大丈夫でしょう。」とのこと。
本日、12日ぶりにスタジオに、
行ってまいりますっ(o ̄▽ ̄o)」
スタジオ、地下4階まで階段上り下りが心配ですが。
足が使えない間に、
練習用の重くて太いスティックが効果的とネットで読み、
速攻購入したごろ寝ですが、また手首が痛くなって。
懲りないやつでございます( ¬^¬ )
ハードロックカフェのスティックは、
友人からのグアムのお土産です。
