2012/11/21 豪華キャスト!「テルマエロマエX」 読書
せやせや、これ書かな!
皆さん、読みはりました?コミック「テルマエロマエX」?
もう、出てまんがな、のんきやな(笑)
公式サイト
http://thermaeromae.com/
それがそれが、えらいこっちゃねん!
なんと!!
アメリカの大スターが日本人役で登場してまんねんっ
映画じゃなくてコミックででっせ!
それもふたりも!!
しかしなあ。。。
ええのんかいな、あちらはチョー訴訟社会やろ?
心配やなあ、心配でんがな。
しかし、
やるねえ!!
もう、映画続編のキャスティングは決まったも同然。
あれは、もうぜったい他の人にはでけへんわ〜
大スターふたりにオファーしてるのも同然や。
ぜひ、今度はもっとお金かけて作ってもらいまひょ。
皆さん、読みはりました?コミック「テルマエロマエX」?
もう、出てまんがな、のんきやな(笑)
公式サイト
http://thermaeromae.com/
それがそれが、えらいこっちゃねん!
なんと!!
アメリカの大スターが日本人役で登場してまんねんっ
映画じゃなくてコミックででっせ!
それもふたりも!!
しかしなあ。。。
ええのんかいな、あちらはチョー訴訟社会やろ?
心配やなあ、心配でんがな。
しかし、
やるねえ!!
もう、映画続編のキャスティングは決まったも同然。
あれは、もうぜったい他の人にはでけへんわ〜
大スターふたりにオファーしてるのも同然や。
ぜひ、今度はもっとお金かけて作ってもらいまひょ。
2012/11/14 姫 読書
こないだ、何十年ぶりかでワタクシ「姫!」と呼ばれました。
それは小学校のクラス会でございました。
なんと!私を好きだった命知らずがいたんですの。
で、
ごろ寝姫はいったいどんなに美しかったんだろうと、
誰かが持ってきた卒業アルバムの自分の写真見て爆笑。
それはあるときは、ぶ厚いまぶたの下の細い目が笑っており、
あるいは、やたら気合い入れて一文字に引き結んだ口元、
ケンカでも売ってるのか買おうとしているのかという、
気の強さがありありの様子で、まさに姫!(笑)
昔、生まれたばかりの私をみた母方の祖母が曰く、
「ほっぺた大臣鼻貧乏」
ばあちゃん、素晴らしい、よくぞ言ってくれた。
姫と言えば、いまマイブームはこちらのコミックだ。
『百鬼夜行抄』−今市子−
これ面白いですよ。
ストーリーも面白いし、絵もきれいだし、なにしろ著者「いまいち子」
というオシャレな名前を名乗るくらいだからして、ギャグがイケる!
お気に入りは、尾白・尾黒という式神(人間の家来のような物のけ)。
昼間は小鳥の姿(尾白は尾が白い、尾黒は尾が黒い)なんですが、
夜は裃(かみしも)姿で、ご主人の少年を「若」と呼び、
その従姉妹を「姫」と呼んで、寵愛を得ようと張りあうのです。
物の役には立たず、酒好き。
「若っ!どうか私めにお申し付けください!若っ!どうかっ!」
このマンガを読んだT子の娘が、
「ママとごろちゃんは、尾白と尾黒みたい〜(笑)」
面白いので、マネをして遊ぶのがマイブーム。
「姫っ!あちらに趣向の準備ができておりまする。」
「姫、ささ、まずは一献!」
「若っ!風呂掃除はぜひに私めにお申し付けくださいませっ!」
勝手にやれ(笑)
さらにグレードアップ?して、別の名で呼び合うのもブーム。
「イボンヌ、これ似合うかしら?」
「いいんじゃない?フランソワ」
まずはフランス名前、ゆくゆくは世界制覇を目指す!
あ〜あ、平和だ。
それは小学校のクラス会でございました。
なんと!私を好きだった命知らずがいたんですの。
で、
ごろ寝姫はいったいどんなに美しかったんだろうと、
誰かが持ってきた卒業アルバムの自分の写真見て爆笑。
それはあるときは、ぶ厚いまぶたの下の細い目が笑っており、
あるいは、やたら気合い入れて一文字に引き結んだ口元、
ケンカでも売ってるのか買おうとしているのかという、
気の強さがありありの様子で、まさに姫!(笑)
昔、生まれたばかりの私をみた母方の祖母が曰く、
「ほっぺた大臣鼻貧乏」
ばあちゃん、素晴らしい、よくぞ言ってくれた。
姫と言えば、いまマイブームはこちらのコミックだ。
『百鬼夜行抄』−今市子−
これ面白いですよ。
ストーリーも面白いし、絵もきれいだし、なにしろ著者「いまいち子」
というオシャレな名前を名乗るくらいだからして、ギャグがイケる!
お気に入りは、尾白・尾黒という式神(人間の家来のような物のけ)。
昼間は小鳥の姿(尾白は尾が白い、尾黒は尾が黒い)なんですが、
夜は裃(かみしも)姿で、ご主人の少年を「若」と呼び、
その従姉妹を「姫」と呼んで、寵愛を得ようと張りあうのです。
物の役には立たず、酒好き。
「若っ!どうか私めにお申し付けください!若っ!どうかっ!」
このマンガを読んだT子の娘が、
「ママとごろちゃんは、尾白と尾黒みたい〜(笑)」
面白いので、マネをして遊ぶのがマイブーム。
「姫っ!あちらに趣向の準備ができておりまする。」
「姫、ささ、まずは一献!」
「若っ!風呂掃除はぜひに私めにお申し付けくださいませっ!」
勝手にやれ(笑)
さらにグレードアップ?して、別の名で呼び合うのもブーム。
「イボンヌ、これ似合うかしら?」
「いいんじゃない?フランソワ」
まずはフランス名前、ゆくゆくは世界制覇を目指す!
あ〜あ、平和だ。
2012/4/2 小川雅代著『ポイズン・ママ 母・小川真由美との40年戦争』 読書
どひゃっ!出た小川さまの暴露本や〜

久々に書店をぶらぶらしておりましたら、大発見でっす!
小川真由美の娘小川雅代著
『ポイズン・ママ 母・小川真由美との40年戦争』
すっごいよお〜(>。<;;;;;;
友人に舞台関係者、それも小川の舞台関係者がおり、
いろいろその病的な狂信的なこだわりっつーんですかね、
緑と紫はぜったいダメ!的なエピソードは聞いていたので、
なんとなく想像はしていたんですが。
こ、こ、これほどとはっ!!
小川雅代。
雅代といえば、
女優○都宮雅代.
変わった人だったような(遠い記憶。。。。。)。
雅代と言えば、
「あちきは廓の鳥でありんした・・・・」まんまオカシイ鬼奴。
そして雅代と言えば・・・・・!
もうよそう。
小川雅代さん。
小川が細川俊之と結婚し、生まれた娘、雅代さん。
小川の娘に生まれるなんて、コイツゥ、なんて幸せなんだろうと、
若い日の私は妬み嫉み羨ましがっていたもんだ。。。。。。
いや〜、なんともはや、たいへんだったね、お疲れさまでした。
子供のときはほんとうに逃げ場もないものね、辛かったろう。
ほとんど立ち読みしちゃったけど、申し訳ないから購入。
だけどやっぱり、悪魔的に美しい。
ファンはやっぱり必読です。



久々に書店をぶらぶらしておりましたら、大発見でっす!
小川真由美の娘小川雅代著
『ポイズン・ママ 母・小川真由美との40年戦争』
すっごいよお〜(>。<;;;;;;
友人に舞台関係者、それも小川の舞台関係者がおり、
いろいろその病的な狂信的なこだわりっつーんですかね、
緑と紫はぜったいダメ!的なエピソードは聞いていたので、
なんとなく想像はしていたんですが。
こ、こ、これほどとはっ!!
小川雅代。
雅代といえば、
女優○都宮雅代.
変わった人だったような(遠い記憶。。。。。)。
雅代と言えば、
「あちきは廓の鳥でありんした・・・・」まんまオカシイ鬼奴。
そして雅代と言えば・・・・・!
もうよそう。
小川雅代さん。
小川が細川俊之と結婚し、生まれた娘、雅代さん。
小川の娘に生まれるなんて、コイツゥ、なんて幸せなんだろうと、
若い日の私は妬み嫉み羨ましがっていたもんだ。。。。。。
いや〜、なんともはや、たいへんだったね、お疲れさまでした。
子供のときはほんとうに逃げ場もないものね、辛かったろう。
ほとんど立ち読みしちゃったけど、申し訳ないから購入。
だけどやっぱり、悪魔的に美しい。
ファンはやっぱり必読です。
