2014/7/8 スマホ→ガラケー お気に入り
このあいだ、朝のニュースバラエティ番組で、
「小学生にスマホは必要か」というアンケートを
取っていました。
バカじゃない?
まあ、代議士がアレだから(泣)、無理もないかの。
スマホは、歴としたオモチャですよ。
それも6、7万円もする高級オモチャですよ!
オモチャでありながら、知らない道へ踏み込める、
知らないオトナがいくらでも入り込める。。。
お父さんお母さん、常識で考えよう!
ところがそのあとまた、同じ局で、
「子どもがスマホを小中学校へ持って行ってもいいか。」
というアンケートもやっていた。
もうアホさ、宇宙一。
安全のためなら、ケータイで十分。
みな自分が子どもだったころのバカさ加減を、
忘れたのか。
私は忘れませんよ、どんなにひ弱でアホだったか。
あ〜はいはいはいはい、
もう
この婆の出る幕ではないのじゃろよ。
さて、
私ごとでございますが、
この度、そりの合わなかったスマホ
とお別れし、
元カレ
(笑)のガラケー
に替えました。
わ〜い、やた〜!♪d(⌒〇⌒)b♪
ぱちぱちぱち!




若い者どころか同輩にも呆れられておりますが、
い〜んです┌( ̄0 ̄)┐きっぱり
人は人、我は我。
スマホを買って1年半、とっても辛かった
。
スマホ嫌っ

っとにね〜、っぱないストレスだったのよ。
1.でかい、重い、持ちにくい、出し入れしにくい。
2.画面が見にくい。(昼間、外ではまったく見えない)
3.タッチパッドの使いにくさ。(これのどこが便利!?)
4.ブックマークのアイコンの区別が全くつかない。
5.都営バスの運行状況がぜんぜん見られない。
とにかく、タッチパッドのタッチミスがひどい!
はい、ほとんどは、
私の目が悪いせいですけど、それがなにか。
そもそもスマホで音楽聞いたりゲームはしないし、
ブックマークは、アイコン要らないから、
全部文字にして、文字も大きくしてほしいっ
といくら喚いても、ゴマメの歯ぎしり。
とはいえ、聴覚障害の私にとって、ケータイは必需品。
オモチャでなくて、必需品の人にはね、
常に携帯、小さく軽く、しまいやすいし出しやすい、
メールサクサク、シャパッとカメラ、
都バスの運行状況があっという間に検索できて、
ごひいきのブログや記事を読めれば、上等なんです。
先週運よく、スマホの充電ができなくなり、
「壊れた!壊れた!」と大喜びで○コモへ。
そしたらなんと壊れてなくてね、ガッカリ
、
だったんですが。
折よくガラケーの新製品が1年ぶりに出てましてね。
お客さんからガラケー要望が多かったんですって。
さもあらんさもあらん。
それで、スマホの半分以下の値段ですわよ、あなた。
まったくばかばかしいねえ、スマホ。
しかし、まだスマホの分割も半年残ってるし、
7月の通信料、スマホとガラケー2台分払わねばなんねえ。
けど・・・・・・
もういいっ、
このかっこいい(笑)ガラケーくださいっ♪( ´θ`)ノ
ロブが高く上がって、さあ、どうする!?
ミスを覚悟で下手なスマッシュを打つのか、
それとも気弱だがハイボレーで手堅く返すのか、
それともいったん落として打ち込むか、
延々逡巡3秒間、悩んだ末に、
結局スマッシュしてミスですよ、常の私は。
はい。
しかしね、
こういう判断は早いんです、
そしてミスがありませんっ(本当か?!笑)
「要らん物は要らん!!」
ね、真理ですよ、1点の曇りもなくとはこのこと。
「欲しいものは欲しい!!」
ま、
子どもといっしょですか、ここは。。。。。
それでですね、
問題はデータ、だったんです。
ケータイからスマホにデータを移すのは簡単ですが、
スマホからケータイに移すことが、なんと、
できなかったんですよ、お立合い。
抜けるような白い肌の美しい○コモのおねえさんが、
あれやったりこれやったり、あっちいったりきたり、
いろいろやってくれたのですが、結局、できなかった。
ということは、なんと、
すごいですねえ、ワタシ。
○コモより進んじゃってる?( ̄ー ̄;∂
これから私のようなオトナが増えるから、
ちゃんと対応しといたほうがいいですよと、
○コモさんにアドバイスしておきました。
軽く笑われましたけど。
結局データは、スマホ以前のケータイから入替。
あとは、チコチコ1件ずつ手入力ということに。
この旧ケータイをですね、紛失したとばかり思って、
スマホを購入したのですが、すぐあとに、
会社のロッカーの床に転がっていたのを発見して、
大事にとっておいたのです。
うふ(*'-'*)
我ながら、なかなか準備がいいってもんでしょ?
え?そこじゃない?
会社のロッカーにあったのかって?
え??(・_・;)
そこですか、ふつー? ・・( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
さて、
新しいガラケーですが、
ガラケーとはいえ、なかなか進化してまして、
待ち受け画面に、
嫌いなアイコンが並んでますの(笑)
○バゲーなど不要なものはさっさと削除しましたが、
電卓、赤外線送受信、地図、ワイハイ、そして、
よく使うバス停情報をアイコンにしておけば、
タッチパッドじゃないから、マゴマゴなし、
パシッと即起動。
これは、
便利ですっ!Ψ( ̄∀ ̄)Ψ(笑)
ちなみにお払い箱になったスマホは、家でPC替わり、
ちょいとした調べ物やフェイスブックや動画を観てます。
ワイハイなら通信料無料
なんですよ。
そこのあなた
、
そのスマホ、
ストレスじゃありませんか?
ガラケー、二つ折り、サ〜クサク、
い〜いですぜえ〜(笑)
「小学生にスマホは必要か」というアンケートを
取っていました。
バカじゃない?
まあ、代議士がアレだから(泣)、無理もないかの。
スマホは、歴としたオモチャですよ。
それも6、7万円もする高級オモチャですよ!
オモチャでありながら、知らない道へ踏み込める、
知らないオトナがいくらでも入り込める。。。
お父さんお母さん、常識で考えよう!
ところがそのあとまた、同じ局で、
「子どもがスマホを小中学校へ持って行ってもいいか。」
というアンケートもやっていた。
もうアホさ、宇宙一。
安全のためなら、ケータイで十分。
みな自分が子どもだったころのバカさ加減を、
忘れたのか。
私は忘れませんよ、どんなにひ弱でアホだったか。
あ〜はいはいはいはい、
もう
この婆の出る幕ではないのじゃろよ。
さて、
私ごとでございますが、
この度、そりの合わなかったスマホ

元カレ


わ〜い、やた〜!♪d(⌒〇⌒)b♪
ぱちぱちぱち!





若い者どころか同輩にも呆れられておりますが、
い〜んです┌( ̄0 ̄)┐きっぱり
人は人、我は我。
スマホを買って1年半、とっても辛かった


スマホ嫌っ


っとにね〜、っぱないストレスだったのよ。
1.でかい、重い、持ちにくい、出し入れしにくい。
2.画面が見にくい。(昼間、外ではまったく見えない)
3.タッチパッドの使いにくさ。(これのどこが便利!?)
4.ブックマークのアイコンの区別が全くつかない。
5.都営バスの運行状況がぜんぜん見られない。
とにかく、タッチパッドのタッチミスがひどい!
はい、ほとんどは、
私の目が悪いせいですけど、それがなにか。
そもそもスマホで音楽聞いたりゲームはしないし、
ブックマークは、アイコン要らないから、
全部文字にして、文字も大きくしてほしいっ
といくら喚いても、ゴマメの歯ぎしり。
とはいえ、聴覚障害の私にとって、ケータイは必需品。
オモチャでなくて、必需品の人にはね、
常に携帯、小さく軽く、しまいやすいし出しやすい、
メールサクサク、シャパッとカメラ、
都バスの運行状況があっという間に検索できて、
ごひいきのブログや記事を読めれば、上等なんです。
先週運よく、スマホの充電ができなくなり、
「壊れた!壊れた!」と大喜びで○コモへ。
そしたらなんと壊れてなくてね、ガッカリ

だったんですが。
折よくガラケーの新製品が1年ぶりに出てましてね。
お客さんからガラケー要望が多かったんですって。
さもあらんさもあらん。
それで、スマホの半分以下の値段ですわよ、あなた。
まったくばかばかしいねえ、スマホ。
しかし、まだスマホの分割も半年残ってるし、
7月の通信料、スマホとガラケー2台分払わねばなんねえ。
けど・・・・・・
もういいっ、
このかっこいい(笑)ガラケーくださいっ♪( ´θ`)ノ
ロブが高く上がって、さあ、どうする!?
ミスを覚悟で下手なスマッシュを打つのか、
それとも気弱だがハイボレーで手堅く返すのか、
それともいったん落として打ち込むか、
延々逡巡3秒間、悩んだ末に、
結局スマッシュしてミスですよ、常の私は。
はい。
しかしね、
こういう判断は早いんです、
そしてミスがありませんっ(本当か?!笑)
「要らん物は要らん!!」
ね、真理ですよ、1点の曇りもなくとはこのこと。
「欲しいものは欲しい!!」
ま、
子どもといっしょですか、ここは。。。。。
それでですね、
問題はデータ、だったんです。
ケータイからスマホにデータを移すのは簡単ですが、
スマホからケータイに移すことが、なんと、
できなかったんですよ、お立合い。
抜けるような白い肌の美しい○コモのおねえさんが、
あれやったりこれやったり、あっちいったりきたり、
いろいろやってくれたのですが、結局、できなかった。
ということは、なんと、
すごいですねえ、ワタシ。
○コモより進んじゃってる?( ̄ー ̄;∂
これから私のようなオトナが増えるから、
ちゃんと対応しといたほうがいいですよと、
○コモさんにアドバイスしておきました。
軽く笑われましたけど。
結局データは、スマホ以前のケータイから入替。
あとは、チコチコ1件ずつ手入力ということに。
この旧ケータイをですね、紛失したとばかり思って、
スマホを購入したのですが、すぐあとに、
会社のロッカーの床に転がっていたのを発見して、
大事にとっておいたのです。
うふ(*'-'*)
我ながら、なかなか準備がいいってもんでしょ?
え?そこじゃない?
会社のロッカーにあったのかって?
え??(・_・;)
そこですか、ふつー? ・・( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
さて、
新しいガラケーですが、
ガラケーとはいえ、なかなか進化してまして、
待ち受け画面に、
嫌いなアイコンが並んでますの(笑)
○バゲーなど不要なものはさっさと削除しましたが、
電卓、赤外線送受信、地図、ワイハイ、そして、
よく使うバス停情報をアイコンにしておけば、
タッチパッドじゃないから、マゴマゴなし、
パシッと即起動。
これは、
便利ですっ!Ψ( ̄∀ ̄)Ψ(笑)
ちなみにお払い箱になったスマホは、家でPC替わり、
ちょいとした調べ物やフェイスブックや動画を観てます。
ワイハイなら通信料無料

そこのあなた

そのスマホ、
ストレスじゃありませんか?
ガラケー、二つ折り、サ〜クサク、
い〜いですぜえ〜(笑)
2013/6/14 老眼鏡作りました お気に入り
ときおり、コンタクトレンズも併用しております。
これでテニス、映画、銭湯なんかもばっちり!
が、しかし、老眼もず〜んと進んでおりまして。
コンタクトを入れると、身の回りのことが全くできない!
本、新聞、スマホも見えない、爪も切れない、
買い物行っても値札もレジの金額も読めない、
サイフは出せても小銭もお札も選べませんし、、
ドアキーも挿せない、ポストのナンバーも見えない、
まな板の玉ねぎもお肉も包丁も、
食事のときのご飯もおかずもぜんぶぼやけてるんですっ
ずっと100均の老眼鏡で凌いできましたが、疲れるしすぐ壊れる。
ついにこのたび、
Zoffで作りました。
え?Zoffでっか!?
その、例の渋谷の○ビウスじゃないの?
話が見えない方用の関係の過去ログはこちら↓
http://navy.ap.teacup.com/margacchaman/1315.html
はい、Zoff です。
以前、Zoffで普通の近眼メガネを作ったことがあります。
いっくら調整しても顔に合わなくて、汗だくの店員さん、
「あの、お客様のお顔がゆがんでおりまして。。。。φ(..; ) 」
とうとう本音を吐きました。
はあ・・・・・・・?σ( ̄^` ̄;)
そう言われて、初めて自分の顔のゆがみを知ったワタシです。
いいんだよ、おにいちゃん、真実をありがとう!
今でも感謝しておりますが。
そのメガネ、重いわ、歪んでるわ(歪んでるのは顔ですが)で、
結局そのままお蔵入り、一度も使用したことありませなんだ。
ところが、そんなZoffのメガネの中に、
いつのまにか、私の顔にも合うデザインができていたのです。
耳にかけるというより、顔をはさむタイプなせいか、
このごろ寝のゆがんだヘッド&フェイスにも不思議に合う。
フレームはぐにゃぐにゃ曲がるけど、決して折れない。
視力もちゃんと測ってもらったら、1.75って半端さ加減よ。
100均だと、1.0、1.5、2.0、0.5刻みですから。
こんなにオシャレで軽くて、7,350円!
世の中、ススんでおります。
とりあえず、
Zoff、いいっすよっ!♪( ⌒▽⌒ )♭♪
これでテニス、映画、銭湯なんかもばっちり!
が、しかし、老眼もず〜んと進んでおりまして。
コンタクトを入れると、身の回りのことが全くできない!
本、新聞、スマホも見えない、爪も切れない、
買い物行っても値札もレジの金額も読めない、
サイフは出せても小銭もお札も選べませんし、、
ドアキーも挿せない、ポストのナンバーも見えない、
まな板の玉ねぎもお肉も包丁も、
食事のときのご飯もおかずもぜんぶぼやけてるんですっ
ずっと100均の老眼鏡で凌いできましたが、疲れるしすぐ壊れる。
ついにこのたび、
Zoffで作りました。
え?Zoffでっか!?
その、例の渋谷の○ビウスじゃないの?
話が見えない方用の関係の過去ログはこちら↓
http://navy.ap.teacup.com/margacchaman/1315.html
はい、Zoff です。
以前、Zoffで普通の近眼メガネを作ったことがあります。
いっくら調整しても顔に合わなくて、汗だくの店員さん、
「あの、お客様のお顔がゆがんでおりまして。。。。φ(..; ) 」
とうとう本音を吐きました。
はあ・・・・・・・?σ( ̄^` ̄;)
そう言われて、初めて自分の顔のゆがみを知ったワタシです。
いいんだよ、おにいちゃん、真実をありがとう!
今でも感謝しておりますが。
そのメガネ、重いわ、歪んでるわ(歪んでるのは顔ですが)で、
結局そのままお蔵入り、一度も使用したことありませなんだ。
ところが、そんなZoffのメガネの中に、
いつのまにか、私の顔にも合うデザインができていたのです。
耳にかけるというより、顔をはさむタイプなせいか、
このごろ寝のゆがんだヘッド&フェイスにも不思議に合う。
フレームはぐにゃぐにゃ曲がるけど、決して折れない。
視力もちゃんと測ってもらったら、1.75って半端さ加減よ。
100均だと、1.0、1.5、2.0、0.5刻みですから。
こんなにオシャレで軽くて、7,350円!
世の中、ススんでおります。
とりあえず、
Zoff、いいっすよっ!♪( ⌒▽⌒ )♭♪
2011/10/6 題して、「夢」 お気に入り
テニスコートの脇で、カシャ!9月23日Kコートにて。

どうしてこうなったのかわからないが、こうなっていた。
美しく撮れている。
いろいろ調べた結果、シャッタースピードが1秒だったので、
がっつり手ぶれしたようだ。
我ながら、みごとな手ぶれだ。

どうしてこうなったのかわからないが、こうなっていた。
美しく撮れている。
いろいろ調べた結果、シャッタースピードが1秒だったので、
がっつり手ぶれしたようだ。
我ながら、みごとな手ぶれだ。