1月20日に封切りするらしいですね。
「ディパーデット」
前評判がいいみたいで、アカデミー賞の候補にもなりそうなの?
私は個人的にレオナルド・ディカプリオはあまり好きではないのですが、
そういう問題ではなく、この作品はきっと、かなりの確率で観ないでしょうね。
観たくないって方が強いかな?
「ディパーデット」は「インファナルアフェア」のハリウッドリメイク版だと聞きます。
あの無間地獄をあの世界観を、きっとこの作品に見出せないと思うから。
★
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedeparted/ 「ディパーデット」
★
http://www.infernal.jp/index_top.shtml 「インファナルアフェア」
・・・予告編を観たけど、やっぱり、ワクワク感がぜんぜん違う。
ま、好みの問題だろうけどね。(*^_^*)
この内容は、東洋的な静かで潔く、でも内側に秘めた激しいもののほうがあってると思うのです。激しいラブシーンは直接的に表面に出さないほうがいい。男のドラマだし、そのほうが想いが深い。
トニー・レオンとアンディ・ラウ・・・。この二人を超えるとは、私の個人的な気持ちとしては・・・思えない。(ディカプリオやマット・デーモンのファンの方、ごめんなさいm(__)m)
ドラマ西遊記のときの撮影のときに、背景がオーストラリアだったこと。
同じ「砂漠」なんだけど、空の色や空気、そして感じる「匂い」が違う。
映画西遊記の舞台がちゃんと中国でのロケと聞くから、おそらく、そういう
空気、匂いが画面から伝わってきそうで、期待しています。
それと同じ。
あの作品はハリウッド的な扱いでなく、香港の色、匂い、東洋人の二人、背景。
言い換えれば、「湿り気」のある映画なのです。
ああ・・・・
リメイクブームとはいえ、これはやめて欲しかったなぁ。
さっき、AXNで「インファナルアフェアT」をやっていて、夕食の準備をしながら目が離せなくなってしまったから(いやんなるほど、観てるのにねぇ。笑)
観たい番組もなくなったし、さて、3部作のDVDBOX引っ張り出して、観ようっと。
「インファナルアフェア」は超えららないと、私は思うよ。

0