馬場俊英さんの紅白歌合戦初出場が決まりました。
先日の出場者発表で知って、ものすごくうれしかったですね。
馬場さんはデビュー後、大手レコード会社をリストラされ、それから地道に活動をしてきたシンガーです。
その歌唱力と詩の優しさ、人柄のにじみ出た笑顔。
REIKOが馬場さんを知ったのは、いわずと知れたNOPLANの「人生と言う名の列車」を初めて聴いたとき。
そして、その後「ピーナッツ」の主題歌に「う」の字が馬場さんしかない!とお願いして出来上がったのが「君の中の少年」
REIKOは、「人生と言う名の列車」のアルバムを買いました。
いい歌ばかりです。
その中の「スタートライン」が、最近缶コーヒーのCMソングとして使われるようになりました。
テレビから聴こえてくると、やはりハッと振り向いてしまいます。わずか15秒流れる歌に胸がジーンとしてしまうのです。
これは馬場さんの魅力ですね。心が癒されます。
そして応援ソング。人生の応援ソングが多いのね。馬場さんの歌は・・・。
さて、紅白歌合戦では何を歌うのかな?
おそらくこの「スタートライン」だと思うけど、できれば「人生と言う名の列車」を歌ってほしいなぁ
・・・7分以上あるから、無理か。(笑)
いずれにしても、馬場俊英さん!おめでとう〜。
努力は必ず報われる。継続は力です。
http://teambaba.blogzine.jp/dengon/2007/12/post_06f1.html
(馬場さんのブログ)

0