☆出題に間があいてしまうと、自分でも解答を忘れてしまっています。どう指すのだろう・・難しいですね。
<ヒント>遊び駒の活用
☆村山聖の思い出 No7
保護者懇談で学校に行ったことがある。親でもないのだが、広島のお母さんが来られなくて仕方なく?行った。どんな話だったのかくわしくは覚えていないのだが、中学校の出席日数が足りなくて、またあと一年中学校に通う話だったと思う。びっくりしたが、帰宅して村山君に話すと「行きません。卒業します」だった。「そんなこといわないで、また通ってもいいぞ」と言いながら全くその意志がないのがわかったので、担任の先生に伝えた。
村山君の美術の通知表だったと思うが、「発想にはいいものがあるが、技術が伴っていませんね」と書かれていて、鋭い短評だった。村山聖が生意気になったときには、この言葉をいつも思い出して、しょうがないなあと思ったものだ。
No11第3問解答
▲4六角
▲4六角が遊び駒の活用の好手。以下△同角▲同歩△6七歩成▲6五角△3二歩と進んだ。

38