柏市 美容室(美容院)ペンタゴン デジタルパーマ 縮毛矯正
ペンタゴンヘアー、店長の独り言と自転車ライフ!
カレンダー
2012年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
今日のサイクリンで行った我孫子の天然カキ氷屋さんへ
五井に穴子丼を食べに!
大多喜城と久留里城
印西市と佐倉市
野田資料館の日本刀へ
過去ログ
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (2)
2014年3月 (3)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (2)
2013年8月 (4)
2013年7月 (4)
2013年6月 (6)
2013年5月 (2)
2013年4月 (2)
2013年3月 (5)
2013年2月 (4)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (5)
2012年6月 (5)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (6)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (8)
2011年9月 (6)
2011年8月 (7)
2011年7月 (10)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (5)
2011年3月 (9)
2011年2月 (6)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (5)
2010年9月 (5)
2010年8月 (9)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (6)
2010年1月 (8)
2009年12月 (18)
2009年11月 (8)
2009年10月 (4)
2009年9月 (3)
2009年8月 (7)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年11月 (1)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (5)
2008年1月 (7)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年9月 (3)
2007年8月 (3)
2007年7月 (4)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年9月 (5)
2006年8月 (7)
2006年7月 (9)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年4月 (6)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (14)
2005年10月 (10)
2005年9月 (10)
2005年8月 (11)
2005年7月 (9)
2005年6月 (6)
2005年5月 (4)
2005年4月 (5)
2005年3月 (2)
2005年2月 (4)
2005年1月 (2)
ブログサービス
Powered by
2012/10/29
「久しぶりの書き込み」
自転車
忙しさにかまけて、気が付けば10月も
終わりだというのに、今月は
2回しかブログを書いてないわけで、、、
やっと時間が出来たので、まとめて
書いちゃうよ。
いつだか忘れたが、今月も大英帝国から
荷物が届きました。wiggleさんですが
ここの箱も酷いです。ロンドンブリッジ
みたくなってます。隙間から荷物が
飛び出てないか心配でしたが
大丈夫でした(汗)
16日火曜にはGRCという自転車チームで
栃木の大平山へ行ってきました。
なかなかええ所です。謙信平と呼ばれる
地名もあり、北条と上杉がこの辺で和睦
しました。
有名な佐野ラーメンを堪能!
高島さんというお店だったかな?!
久しぶりにもう一度食べたいと思いました。
さらに22日の月曜はGRC歴史班で
11月より始まる、映画のぼうの城
の舞台である、埼玉軒行田市の忍城へ!
利根川沿いにあったサイクルセンター科学館?
へ立ち寄り、予想外にみんな弾けてました。
忍城です。実際は平屋だったそうです、、、
上杉謙信も石田三成も落とせませんでした。
石田堤記念公園で堤の上より
石田堤の断面ですがガラスに反射して
よく見えませんね(汗)
忍城の鐘
台湾料理でランチでしたが食い過ぎで
160キロも走ったのに、風呂に入る時に
腹みたら、いつもより出てた訳で、、、
さきたま古墳も行ったのにシャメを忘れました。
大平山も行田も又、行こうと思います。
タグ:
江戸川
利根川
ロード
投稿者: ペンタ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/10/3
「台風一過の筑波山」
自転車
当分、行けそうもなかったので、
行ってきました、つくバーさん
10月というのに、真夏のような暑さです。
性懲りもなく、気合を入れて不動峠アタック〜〜
なんだか足重い。500M地点で四トン車
が降りてきて、すれ違いです。
止まりはしませんでしたが、減速したため
やり直し。スタート地点に戻って
もう一度タイムアタック〜〜!
多少は予測してましたが、やっぱり台風一過
の山に行くべきではありません!
裏道のような不動峠はこんな感じです。
TTどころではありません。
枝を避けながらジグザグ走行!
太い枝を踏んで落車しそうになるし
枝がスポークに当たる度にヒヤヒヤするし
あ〜〜ちかれた〜!
ここはもう来たくないと思ったわけで、、、
こんな日に来た自分が悪いのに!
パープルライン?にでると栗が結構
落ちていて、拾ってる人を何人か
見かけました。
しかしつつじヶ丘までこんなに長いと
思った事はありません!
ソフトクリームを食べようと思ったら
つつじヶ丘だけ停電です。
もちろん自販機も動きません!
神社側へおりて、さつまいもソフト!
今年はこんな写真みてないな!
景色も最高!
神社側を一本登って筑波山を後に、、、
筑波に行くのに初めて輪行の準備をしていった
のですが、乗る気持ちは50%位でした。
しかし結構な向かい風と厳しい残暑!
足は自然と筑波駅へ
いや〜楽だ。病みつきになりそう。
で守谷辺りで思いだしたが、俺メシ食べてない!
もう夕方なのに!だから力、入らんのかな!
114.85キロのサイクリングでした。
柏 美容室 美容院 ペンタゴンヘアー 縮毛矯正 ヘナ
http://pentagon.moo.jp
投稿者: ペンタ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/10/1
「自転車のデットスペースを埋めてみた!」
店長の独り言
マイミクのみいさんのをパクってしま
いました。
しかし、これはいいです!重いのを下に入れれば低重心になるし、輪行袋も入るし〜
たいした距離は無かったですが早速、今日、輪行しちゃいました。
やっぱ楽だわ(*^^*)
投稿者: ペンタ
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
店長の独り言 (523)
自転車 (102)
ブログランキング
一日一回ポチッと押して頂けると嬉しーな〜。
にほんブログ村
にほんブログ村
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ペンタゴンヘアー
HAIR PENTAGON
とん吉 HP
とん吉 ブログ
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”