柏市 美容室(美容院)ペンタゴン デジタルパーマ 縮毛矯正
ペンタゴンヘアー、店長の独り言と自転車ライフ!
カレンダー
2013年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
今日のサイクリンで行った我孫子の天然カキ氷屋さんへ
五井に穴子丼を食べに!
大多喜城と久留里城
印西市と佐倉市
野田資料館の日本刀へ
過去ログ
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (2)
2014年3月 (3)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (2)
2013年8月 (4)
2013年7月 (4)
2013年6月 (6)
2013年5月 (2)
2013年4月 (2)
2013年3月 (5)
2013年2月 (4)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (5)
2012年6月 (5)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (6)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (8)
2011年9月 (6)
2011年8月 (7)
2011年7月 (10)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (5)
2011年3月 (9)
2011年2月 (6)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (5)
2010年9月 (5)
2010年8月 (9)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (6)
2010年1月 (8)
2009年12月 (18)
2009年11月 (8)
2009年10月 (4)
2009年9月 (3)
2009年8月 (7)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年11月 (1)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (5)
2008年1月 (7)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年9月 (3)
2007年8月 (3)
2007年7月 (4)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年9月 (5)
2006年8月 (7)
2006年7月 (9)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年4月 (6)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (14)
2005年10月 (10)
2005年9月 (10)
2005年8月 (11)
2005年7月 (9)
2005年6月 (6)
2005年5月 (4)
2005年4月 (5)
2005年3月 (2)
2005年2月 (4)
2005年1月 (2)
ブログサービス
Powered by
2013/9/17
「自転車仲間とBBQ」
店長の独り言
今日は一年ぶりのBBQ!
野田の清水公園まで行って来ました。
しかしびっくりしました。
お仲間の一人が亀仙流のサイヤ人になっていたのです。
しかも、天下一武道会に出ると言ってきかないのデス!あれ程、乗っていた自転車も殆ど乗らなくなってしまいました。
このサイヤ人は私の自転車の師匠なんです!
でも、今日の会合で、少しは自転車に乗る気になったみたいで、良かった良かった。
あ〜楽しかった\(^o^)/
投稿者: ペンタ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/9/9
「ユーザー車検 野田陸運局」
店長の独り言
今日は初めてのユーザー車検に挑戦してきました。
要は自分で車検を通すという事です。
めんどくさいとは思いましたが、友人に強くすすめられ
お金もかからないという事で行って来ました
野田陸運局!!
新しい車なら、治す所も無いので、おすすめするぞ!
初めて行く人の為にちょっとだけ教えてあげよう!
まずは野田の陸運局は建物が4つ位ある!
何処に行っていいか迷うと思うが、あせるな。
お前は初心者なんだ!
初心者と言えば丁寧に教えてくれるぞ。
まずは写真の建物C棟を目指せ!そこに
代書屋があるから、自賠責保険を払ったり
書類を書いたりする訳だが、分からなければ
聞けばいいんだ!次に何処に行くかも教えて
くれる。
代書屋さんが済んだら隣の棟へ移動だ。
乗用車は右、軽は左の建物で書類が終わったら
車に乗って、一度外に出てから
建物の裏に回って検査開始だ。
ここでアルミホイールはいいが、ホイールキャップ
が付いた車はマイスドライバーでキャップを
外しとく必要がある。
俺はこの作業を忘れた訳だが、工具も貸してくれて
後回しで見てくれた。検査も言われた通りやれば
難しい事は無い!初めて度をアピールすれば
付きっ切りでみてくれるんだ!
とても親切だったぞ!
想像以上に簡単だったので次回もユーザー車検に
すると思うが、初めての人は陸運局の検査動画が
ユーチューブにあったので、見てからをオススメする。
予約が必要なので予約してな!
投稿者: ペンタ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
店長の独り言 (523)
自転車 (102)
ブログランキング
一日一回ポチッと押して頂けると嬉しーな〜。
にほんブログ村
にほんブログ村
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ペンタゴンヘアー
HAIR PENTAGON
とん吉 HP
とん吉 ブログ
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”