柏市 美容室(美容院)ペンタゴン デジタルパーマ 縮毛矯正
ペンタゴンヘアー、店長の独り言と自転車ライフ!
カレンダー
2014年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
今日のサイクリンで行った我孫子の天然カキ氷屋さんへ
五井に穴子丼を食べに!
大多喜城と久留里城
印西市と佐倉市
野田資料館の日本刀へ
過去ログ
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (2)
2014年3月 (3)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (2)
2013年8月 (4)
2013年7月 (4)
2013年6月 (6)
2013年5月 (2)
2013年4月 (2)
2013年3月 (5)
2013年2月 (4)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (5)
2012年6月 (5)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (6)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (8)
2011年9月 (6)
2011年8月 (7)
2011年7月 (10)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (5)
2011年3月 (9)
2011年2月 (6)
2011年1月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (5)
2010年9月 (5)
2010年8月 (9)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (6)
2010年1月 (8)
2009年12月 (18)
2009年11月 (8)
2009年10月 (4)
2009年9月 (3)
2009年8月 (7)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年11月 (1)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (5)
2008年1月 (7)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年9月 (3)
2007年8月 (3)
2007年7月 (4)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年9月 (5)
2006年8月 (7)
2006年7月 (9)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年4月 (6)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (14)
2005年10月 (10)
2005年9月 (10)
2005年8月 (11)
2005年7月 (9)
2005年6月 (6)
2005年5月 (4)
2005年4月 (5)
2005年3月 (2)
2005年2月 (4)
2005年1月 (2)
ブログサービス
Powered by
2014/4/18
「大多喜城と久留里城」
自転車
4月15日火曜日。房総サイクリングしてきました。
本当に行って良かったっす。
左上写真の、うぐいすラインを越えて
目指すは大多喜城。
壮大な山城です。右中写真の大手門から
本丸まで、結構な距離です。流石は本田忠勝の居城!
大河ドラマで取り上げてもらいたいですね。
右下写真とんかつ850円也
有名なお店で田舎でも、お客さんが結構入ってました。
左写真は大多喜城を落として気を良くした、もにぃ将軍。
急遽、久留里城も落とそうという事で、山越え行軍の一枚。
久留里城も大多喜に負けず劣らずの強固な山城。
二の丸に行くまで、15%を越える坂が
一キロ近く続きます。
よくも、こんな場所に作ったもんです。攻めにくい城です。
いや〜楽しかった。しかし、いつまでも、ヘラヘラ
してはいられませぬ。帰らなくてはなりません。
久留里城攻めで足は売り切れてしまいました。
しっかしだ〜。なんという事でしょう〜。
帰りは猛烈な追い風です。
余裕で35キロ巡航出来ます。行きが大変だった分
帰りは楽チンでした。
181キロをゲット!
投稿者: ペンタ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2014/4/9
「印西市と佐倉市」
自転車
今回のサイクリングは、手賀沼を経由して印西の
小林牧場前を抜け印旛日本医大駅前を通過して
近くの松虫寺を目指し、そこから猪注意の裏道で
印西市吉高にある樹齢300年以上の孤高の山桜
を見に行って来ました。
裏道は、アップダウンがあり、楽しいのだが、一人だと
不気味で怖い所もありました。
藪の中から人が出てきた時はビビリました。
めげずに、辿り着くと、それは素晴らしい
桜です。シルエットが綺麗で迫力があります。
更に年寄りだらけで、平日にも関わらず人の多さにも
驚きました。地元の方がここぞとばかりに、饅頭やら野菜やら
土産物を売ってました。
大桜の存在を知ってから何年越しに来たのですが又行きたいです。
南下して佐倉市を目指しました。
11万石の城下町として、歴史班でも訪れた事が
あるのですが、今回は
アニメ弱虫ペダルのイベント、スタンプラリーが
目的です。6箇所の観光地を回ってスタンプを集めると
右下のファイルが貰えます。まだやってるので弱ぺファンは
是非どうぞ❗️
前回来た時も立ち寄ったが、佐倉市は
この児玉大将の扱いをもっと大きくして貰いたいんだな!
この看板だけじゃ寂しいのだ。
ランチは650円也
松戸から佐倉は近いナ。往復90キロに届かなかった❗️
ペンタゴンヘアーのブログ クリック
投稿者: ペンタ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
店長の独り言 (523)
自転車 (102)
ブログランキング
一日一回ポチッと押して頂けると嬉しーな〜。
にほんブログ村
にほんブログ村
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ペンタゴンヘアー
HAIR PENTAGON
とん吉 HP
とん吉 ブログ
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”