先月ですが、単独走行で行ってきました。
目指すは、埼玉県の行田市で4回目の登城です。
とは言っても今回は城には寄らずに、高源寺という
お寺が目的地なのです。
前にも書いたが行田の忍城は、上杉謙信や石田三成の
攻撃にも耐え抜いた関東七名城で落ちなかった城な訳だ。
映画のぼうの城で佐藤浩市が演じた正木丹波守利英が開いた
お寺でね、受験生がいるもんで、あやかりに行って来たのだ!
大分、土地勘が付いて来たので地図も見ずに進んで行くと
やっぱり迷いましてね、そこで地図を見たら新幹線が通って
たので、そこに出ました。
ここなら車も少なく迷いませんが、この先は雪が結構残って
いて溶けた水で自転車は酷い事に!

やっとこ城下へ。佐間地区にある、お肉のヒラノさんで
B級グルメのゼリーフライとメンチカツを補給。
特別にお茶まで出して戴き、オバちゃまと談笑タイム❗️

高源寺です。奥に進むと売ってます。

娘のなので、甲斐姫番をゲット。
ピンクで可愛いのだ。

上尾市迄、南下してステーキ丼1300円也
肉は柔らかくて美味しいが、じじいは丼より定食の方が
良さそうだぞ。次は定食にしよう。

お食事処、高半さんです。
お陰様で高校合格しましたぞ〜
139キロをゲット❗️