任天堂がDSiのマジコン防止策を発表して色々と話題になっているね、
他にも、ソフトを解析してダウンロード販売した人物を逮捕とかとか
個人的にはすっきりするニュースだね!
オイラはマジコンについて「悪」と思っている事を前提で話すけど。
著作物についてのコピーの是非というのは物によってかなり曖昧だったりするわけだけど
たとえば音楽ならCDからMD、テープにコピーして個人で聴くという事に関してはokで
(理由は音質が下がるから?)CDをPCでコピーする事に関しては
メーカーによってコピー禁止の措置が取られていたりとグレー
これらのコピーを第三者に提供したり販売する行為は黒となっている。
オイラは音楽に関しては、レンタルで借りてMP3に入れたりもするけど
本当に好きな歌手はCDで買うようにしているよ。
それが「ファン」というものだと思っているからね。
さてゲームというのはプログラムで作られているわけだから
全く同じデータをコピーしたものは完全に同じものとしてなる訳ですよ。
当然、そんなものを開発者や販売元以外が売ったりばら撒いたりしたら
製作者側の大きな損出になるわけで、当然そのしわ寄せは
新しいゲームへの開発費が減ると言う事になっていくわけで・・・
そんな状態で面白いゲームが出来るわけ無いだろうと思うのですよ。
そんな経済の基本的な流れも理解せずに「今時、ゲームを買うなんてバカw」
とか言っちゃうヤツは、どんどん捕まえて良いと思うよ
だって、こいつら泥棒と同じなんだしね。
しかし、この話題で一番吹いたのは
マジコンを使っているヤツのこのセリフだな・・・
「任天堂はマジコンユーザーを客と思ってないのか!」
オイオイ任天堂がそんな事思ってるわけ無いだろう・・・オマエラ
ただのデータ泥棒だろうがwww
ああ、最近話題といえばあのお方・・・

0