ドラゴンエイジをクリアできたのでレビュー
と、その前に恒例の体験版&ダウンロードゲームをレビューしてみますよ。
★キャサリン 60点
アニメ張のキャラクターを動かすアドベンチャーゲーム
+何故だかパズルゲームがあるという不思議な取り合わせのゲームだね
不思議な雰囲気でストーリーは面白そうではあるんだけど
なんで、ADVにパズルゲーム要素を加えたのかがイマイチわからんwww
「悪夢」を表現するためこういった形にしたのでしょうが
「パズルゲームだから・・・」って理由で購入やめてしまう人も多そうw
雰囲気は良く出来ているゲームなだけに、そこの所はどうなのかな?
★アースワームドジムHD 30点
ひとことで言うと
「グラがそこそこ綺麗なファミコンゲーム」
操作性、挙動、ゲームの面白さ全てがファミコンのゲームのようですw
面クリアタイプのゲームなのに、何をしていいのかわからない
先に進みたいと思わせる何かが決定的に足りないゲームですね。
★STAR STRIKE HD 70点
PS3買った頃に体験版を落としたやつだったんだけど
「結構面白かったな〜」と思っていたのでつい最近製品版をアンロックしてみましたw
二つのアナログレバーを使って、操作と弾を撃つゲームなんですが
グラフィックのレベル、爽快感共に良く出来ているゲームです
難易度も程良く、息抜きには最高のゲームなんじゃないですかね?
ただ、ボスの種類が3種類しか居ないため盛りあがりに欠けるのが難点
(全5面×5ステージで最終ステージでボス登場、内2面は同じボスが同時に2つ出るのみ)
とは言え、スコアアタックとかは結構楽しいのでオススメですお。
★ぷち戦車隊〜オンライン戦線〜 20点
キャンペーンで100円で売ってたので思わずダウンロードしてみたが…
対戦モードはランダム性があって結構楽しい
何度もやりたいという感じではないが、仲間内でワイワイやるにはソコソコいい
ただ…
一人用のキャンペンモードがとにかくクソゲー
左スティックで移動、右スティックで砲塔の操作なのだが
砲塔の操作が非常にピーキーな上に、移動すると勝手に砲塔も動こうとするため
狙いをつけるのが非常に難しいくせに、敵の狙いは正確で狙いをつける隙がない
さらに跳弾した自分の弾に当たっても死ぬし、地雷の判定は異様に広い
そのくせ自機は1発あたったら終わりで、敵の挙動はランダムで、
パターンを構築するのも結構大変…これだけ死にやすいゲームなのに
死ぬとステージの最初からやり直しになりストレスが半端無く貯まる!www
せめて残機があるうちはその場で復活!とかならまだマシだったのだが…
100円だったから被害は少なくて済んだけど、正規の値段なら発狂するゲームw
対戦モードがそこそこ遊べることを差し引いても酷いゲームです。
後半はドラゴンエイジのレビュー

0