ドラゴンズドグマ始めましたよ!
とりあえず、ファーストプレイはwikiとか外部情報一切見ずにプレイ
自キャラは、ガチムチファイターで始め
マイポーンは魔法使いで、見た目ロリコンキャラで
名前は娘の名前を付け、脳内で親子関係と言う事にしているwww
開始して、マイポーンを作れるまである程度進めなくてはならなかったので
あまり気にせずにガンガン話を進めていたら
気が付いたら、主人公の恋人(?)らしき人の救出イベントが
何時の間にか「失敗」状態になってしまっていたので
これは2キャラ目のお楽しみとして取っておく事にしようw
さて、発売前から色々と賛否両論のあったドラゴンズドグマ
さすがにレビューして採点するにはプレイ時間が短すぎるので
パッと遊んだ感じの良いところと悪いところを上げていきましょう!
★ここが良いよ!ドラゴンズドグマ
・グラフィックは綺麗!・・・変にバタ臭くないですしアニメ調でもないし
安心して見られる綺麗なグラフィックとして纏まっています。
・戦闘楽しいね!・・・大型MOBとの戦闘は緊張感あるし
スキルを使ったコンボも楽しいねえ〜
・ポーンは優秀!・・・AIキャラであるポーンはマイポーン+2人雇えるのだが
サポートの仕方とかなかなか優秀でストレスは今のところ感じない。
経験を積んで、どんどん賢くなっていくのも独特の成長の喜びがある。
・夜の緊張感がいいね!・・・このゲーム夜になるとホント真っ暗になり
探索の緊張感は倍増する、ただ、賛否両論ある部分ではあるのですがね。
★ここがダメだよ!ドラゴンズドグマ
・UIがイマイチだね!・・・アイテムのショートカットが無いのはちょっと・・・
回復アイテムを使おうとすると、ポーズ状態になるため
ある意味安心と言えば安心だが、せっかくの小気味のいいアクションが
台無しになっている気がする・・・
・緊急回避的なのが欲しかった!・・・戦闘は面白いのだが
防御関係の動作がガードしかないため(一応避けながら攻撃と言うスキルならある)
大味な部分もあるのも事実。
・オープンワールドとしては・・・オブリビオンのように
チュートリアルダンジョンをクリアしたら「さあ、好きにするが良い!」
という感じではなく、ある程度行ける所に制限が掛かっているところかな?
ある意味、JRPG的な側面を持っているというか
「探索」という意味ではちょっとパンチが足りない!
とまあ、いい所も悪いところもあるゲームですが
少なくとも「十二分に遊べる要素」は揃っているので
しばらくはドラゴンズドグマにどっぷり浸かりたいと思います!w
さて、後半は巷で話題の「生活保護不正受給」についてオッサンが語りますw

1