前回の記事書いたすぐ後にバトオペはVUがあって
新規機体追加と各種調整が行われました。
新規機体は、まだ出ていませんが、ザク改B型はかなり良い感じの機体ですねえ
ジムWD隊版は、まあ、残念な感じの性能ですが…w
まあ、さすがに次回VUで上方修正されるでしょ
あの性能で、コストが陸ガンと一緒って、いくらなんでも酷すぎるw
さて、前回の記事でドヤ顔で連邦汎用機のことを書いていたら
ハイバズとロケランに修正が入って涙目www
前回の記事が、当てにならない状態になってしまったwww
ハイバズは、ジオンのザクバズ、ジャイバズと共に爆風判定が小さくなり
足元狙いが少しやり辛くなり、ロケランはクールタイムが
6秒から5秒と一気に短くなり(ハイバズは4,7秒)
弾数以外は、ハイバズに劣るところが無くなった。
そのせいか、連邦のハイバズ持ちは、かなり厳しい立場になったとも…
特に、ジム、ジム改、ガンダムあたりはホントに厳しいと思う
(一応、弾数多いからサポート重視ならジムコマは、まだありな気がする)
陸ガン、陸ジム、ジム頭、ez-8が連邦の鉄板汎用機になりましたとさ。
今回のVUは連邦有利なVUと言われているようですが
個人的にはそうでもないかな〜?と、確かに陸戦シリーズはパワーアップしましたけど
ジオンの火力が落ちたわけではないんで、高火力を前面に押し出して戦えば
ジオンはまだまだ全然いけますねえ。
バズの爆風縮小は、生当てが基本だったので、そんなに影響なし
むしろ、味方もろとも巻き込まずに済むようになったので
誤射を気にせずにバズを打ち込めるようになったというべきかも?
後半は丸坊主にしちゃった人がいるグループのお話。

1