MHWのストーリーが終わったのでレビューしていきます。
自分はスラッシュアックスのみ救援信号未使用、ソロプレイでの評価となります。
★モンスターハンターワールド 95点
モンハンと言えば、PS2で発売されPSPで爆発的にヒットし
その後も、3DS、PCなど様々なプラットフォームで人気を得たシリーズだ。
細かい変更点はあったものの、基本的なUIやゲームデザインにはほぼ変更が無く
シリーズ経験者なら、どんなシリーズでもすぐに馴染めるのが特徴だ。
言い方を悪く言えば、古臭く変わり映えのしないデザインだったとも言える。
しかしMHWでは基本的な部分は従来シリーズを踏襲しつつも
PS4の性能を十二分に生かしたシームレスなステージと
コントローラーを活用した快適なUI、そして従来シリーズでは
わずわらしかった部分を徹底的に排除して快適性が増している。
まあ、
何よりもアイルーが可愛くて有能なだけで楽しい
★快適になったアイテム関連
MHWで真っ先に評価したい部分はここだ
今までは、武器の切れ味を回復するのに砥石
鉱石を採取するのにピッケル、虫を採取するのには虫網を持ち込む必要があったのだが
これが必要なくなった、今まではステージによって
イチイチアイテムを選びなおしたりしなければならなかったのだが。
その必要がなくなったのはありがたい、また、採取スピード自体も上がっており
共闘中だと採取しずらい、と言う事もなくなった。
またL1長押しで使えるショートカット機能も非常に便利で
自分のプレイに合ったサークルを組み立てる事により
スピーディーなプレイをする事が出来る。
また、ペイントボール自体がなくなって、モンスターの追跡は
導蟲という新要素になっている、立体構造で迷いやすい今作において
非常にありがたい「ナビ」となっている。
合成もメニューから品名を選べば、自動で合成し
生産数も指定できるなど、快適性も増している。
★機能的なスリンガー
今作で追加されたスリンガーはどの武器でも使用できる便利アイテム
拾った種を弾丸とした発射しモンスターの移動を妨害したり
特定の場所で出来るワイヤーロープのような使い方も出来るほか
従来では、アイテムとして使用していた閃光玉や音爆弾を
スリンガーの弾丸としてセットしておけば、従来よりも狙いやすく
弾速も速い武器をして使える。
前述のアイテムショートカットと相まってスタイリッシュに戦う事も可能だ。

0