前回の記事で、ボーダーランズプリシークエルをプレイして
「やる順番を間違ったようだ…」と書いたのですが
その後ボーダーランズ2をプレイしてクリアした感想を一言で申しますと…
「ジャックざまあぁぁぁあぁーー!!!!!」
と結果的に「溜飲を下げる。」事が出来たので、この順番でよかったようです。
★ボーダーランズ2 55点
さてレビューの方ですが、ゲーム的にはプリシークエルの前のゲームであり
ゲームシステムは一緒で、目新しさは微塵もありません。
ただ、月面が舞台だったプリシークエルに比べると地表での戦闘がメインの
ボダラン2では変な浮遊感によるストレスはなく
遊びやすく感じました。
DLC全部入りのパックだったため追加キャラである
ロボット召喚キャラでプレイしました。
★ゲームバランスは滅茶苦茶である
このゲームRPG要素とハクスラ要素を取り入れているため
強い武器とスキルを揃えるとヌルゲーとなるのだが
揃っていないと、とんでもない高難易度ゲームになったりするバランスであり。
初心者向けであるロボ召喚キャラでも
「はぁ?」と声を出してしまうシーンは度々あった。
元々coopプレイ前提で作られているのか、一部の敵キャラの攻撃力が異様に高く
気が付くと死んでいたことがある。
また、落下死もあるゲームなのでFPS視点による視認性の悪さから
イライラすることが度々ありました。
個人的に一番不快に感じたのが、リスポンポイントでセーブして終了しても
次に始めるときは、そのステージの最初から始まる事でしょうか。
やり直しになると、倒してきた道中の雑魚キャラが復活するため
時間のかかるステージでは、チマチマやるといった事が出来ずに
一気にやる必要があるという点ですね。
何よりこのゲーム雑魚戦が詰まらないというのが一番の原因かもw
後半もレビューが続きます

0