アイボーは続けておりますが、導きの地の修正が入って
地帯レベルが上がりやすくなったり、レベルが上下しないように固定出来たりと
いくつかの修正が入りました、確かに地帯レベルの上昇値は良い調整だと思いますが。
地帯レベル固定も悪くはないですが、結局の所、目当ての素材の為に
固定はせずに、特に戦いたくもないモンスターと戦ってレベルを上げる仕様は変わらず
結局面倒くささは変わってないんですよねw
せめて地帯ごとに固定できるとかだったらまだ良かったんですが。
登場モンスターがランダムのくせに、目当てのモンスターの為に
作業を強いられるのはやっぱりゲンナリしちゃいますね…
もっとこう、お祭り騒ぎ的な場所でよかったんだと思うんですけどね。
★11月開催予定のランクマはどうなるのか?
過去2回のランクマは地上コスト350で開催されたわけですが
3回目はどのコスト帯になるか予想されていますが
個人的には
宇宙コスト400戦になると予想しています。
理由といたしましては…
・前回より間がそれほど開いていない
・にも関わらず、コスト350の追加機体は少ない
・ガンダムと先ゲルにAMBACが付与された
・ガンダム、先ゲルは様々なイベントで配られており、ほぼ全員持っている。
・平日のレーティングが地上2、宇宙1という割合から次回は宇宙?
という理由でコスト400ベーシック、宇宙ランダムMAPなのでは?と予想。
宇宙ヘタクソ民の自分としては厳しい戦いになるのでは?と考えておりますw
※後半はコスト400の機体について

0