コメントしたくないブログ
なのかな。
そんな気もしてやめようかと思うこともしばしば。
みなさん忙しいのか、興味がないのか、付き合ってられないのか、ちっともコメントがこない。
たまには何か言ってくださいよっ!
会話のない夫婦っていうけれど、一方通行はいけません。
アクセスはカウントされているんですから、見るだけじゃなくて「おもしろくねえブログだなー」とか「つまんないよ、こうしたら」なんてことでもひとこと反応してね。
いつも地域の人々を励ましているつもりの私、時には励まされなきゃエネルギーがしぼんでしまう。
でも、いいか、
自分の記録だと思えばね!
そもそもそういうものかもしれないし。
あてにしないで今日も待ってるわ。
0
そんな気もしてやめようかと思うこともしばしば。
みなさん忙しいのか、興味がないのか、付き合ってられないのか、ちっともコメントがこない。
たまには何か言ってくださいよっ!
会話のない夫婦っていうけれど、一方通行はいけません。
アクセスはカウントされているんですから、見るだけじゃなくて「おもしろくねえブログだなー」とか「つまんないよ、こうしたら」なんてことでもひとこと反応してね。
いつも地域の人々を励ましているつもりの私、時には励まされなきゃエネルギーがしぼんでしまう。
でも、いいか、
自分の記録だと思えばね!
そもそもそういうものかもしれないし。
あてにしないで今日も待ってるわ。

かりたま おいしいもの
もう有名なのかもしれないが、和光のイトーヨーカ堂でこんなものを見つけた。
たまごのようだけど、何だろう?

かりたまって書いてある。
ラベルをはがしたら、まあ、ビックリ!
パカッと二つに割れました。

しかも英語の表示が。
ひっくり返すとなんかみたい。

実はコレ、お豆腐なんですね〜。
カリスマたまご豆腐だから「かりたま」。
春日部の篠崎屋さんの製造です。
http://www.shinozakiya.com/
「スプーンですくって食べてください」と表示してあるだけあってとろ〜り。
まるでケーキのよう。
カリスマというにふさわしいこだわりの感じられるとてもおいしい豆腐でした。
0
たまごのようだけど、何だろう?

かりたまって書いてある。
ラベルをはがしたら、まあ、ビックリ!
パカッと二つに割れました。

しかも英語の表示が。
ひっくり返すとなんかみたい。

実はコレ、お豆腐なんですね〜。
カリスマたまご豆腐だから「かりたま」。
春日部の篠崎屋さんの製造です。
http://www.shinozakiya.com/
「スプーンですくって食べてください」と表示してあるだけあってとろ〜り。
まるでケーキのよう。
カリスマというにふさわしいこだわりの感じられるとてもおいしい豆腐でした。

新年会とオペラ
同窓会支部会の新年会があり、要町のフランス料理店へ。
フルコースをいただいた。
運転するのでワインが飲めなかったのは残念だ。
ごぼうのスープというのが珍しく、メインディッユのビーフはやわらかくでおいしかった。




こんなに美食に溺れていいのだろうか。
といっても夕飯はコンビニのおにぎりだったけど…。
みなさんと別れてから和光のサンアゼリアへ。
地元発信のオペラ、トゥーランドットの公演があって、
ずっと前からの約束だったので手伝ってきた。
イナバウアーで有名になったオペラ、
アリア「誰も寝てはならぬ」に大喝采。
カーテンコールに席を立つ人はほとんどいなかった。
だから、大盛況といえるのではないでしょうか。
すばらしい舞台でした。
詳しくはまた。




0
フルコースをいただいた。
運転するのでワインが飲めなかったのは残念だ。
ごぼうのスープというのが珍しく、メインディッユのビーフはやわらかくでおいしかった。





こんなに美食に溺れていいのだろうか。
といっても夕飯はコンビニのおにぎりだったけど…。
みなさんと別れてから和光のサンアゼリアへ。
地元発信のオペラ、トゥーランドットの公演があって、
ずっと前からの約束だったので手伝ってきた。
イナバウアーで有名になったオペラ、
アリア「誰も寝てはならぬ」に大喝采。
カーテンコールに席を立つ人はほとんどいなかった。
だから、大盛況といえるのではないでしょうか。
すばらしい舞台でした。
詳しくはまた。






吉澤さん
今週、お別れがあった。
闘病していた会社時代の先輩が亡くなったのだ。
「るるぶ練馬区」の仕掛け人で、狭域るるぶの生みの親ともいえる人。
プチぶんか村に掲載されたエッセイはホームページの22を読んでください。
http://members.jcom.home.ne.jp/rein2000/
「わたしのさくら展」のパーティには横浜からわざわざ駆けつけてくれて、「すごい人脈だね、〈練馬の人〉という本が作れるんじゃないか」と励ましてくれた。
打ち合わせのため一緒に練馬区役所を訪ねたこともある。
口は悪いけれど、善良だから、何を言われても平気だった。
笑っている顔しか思い出せない。
最期は好きなタバコを吸い、好きなお酒を飲んで、「うまい」と言って旅立ったそうだ。
ご冥福を祈ります。合掌
0
闘病していた会社時代の先輩が亡くなったのだ。
「るるぶ練馬区」の仕掛け人で、狭域るるぶの生みの親ともいえる人。
プチぶんか村に掲載されたエッセイはホームページの22を読んでください。
http://members.jcom.home.ne.jp/rein2000/
「わたしのさくら展」のパーティには横浜からわざわざ駆けつけてくれて、「すごい人脈だね、〈練馬の人〉という本が作れるんじゃないか」と励ましてくれた。
打ち合わせのため一緒に練馬区役所を訪ねたこともある。
口は悪いけれど、善良だから、何を言われても平気だった。
笑っている顔しか思い出せない。
最期は好きなタバコを吸い、好きなお酒を飲んで、「うまい」と言って旅立ったそうだ。
ご冥福を祈ります。合掌

渋い観光
所用で出かけたついでに松永耳庵の茶室を訪ねた。

抜けるような青空、噴水がまるで外国を思わせる強羅公園の中にある。

富士がこんなに近い(ロープウェイから撮影)。

宮下の宿はとてもクラシックで…

よい息抜きができました。
耳庵については編集に活かすつもりです。
0

抜けるような青空、噴水がまるで外国を思わせる強羅公園の中にある。

富士がこんなに近い(ロープウェイから撮影)。

宮下の宿はとてもクラシックで…

よい息抜きができました。
耳庵については編集に活かすつもりです。

イベント
「2007スーパーマーケット・トレードショー」が2月28日から3月2日まで東京ビッグサイトで開催される。
食品スーパーマーケットを中心とする流通業界に最新情報を発信するプロ向けの専門展だそうだ。
主催は日本セルフ・サービス協会。
入場料3000円。
ある食品会社の社長さんから情報を送っていただいた。
プチぶんか村は報道で参加予定です。
興味のある方、詳細を知りたい方はhttp://smts.jpまで。
0
食品スーパーマーケットを中心とする流通業界に最新情報を発信するプロ向けの専門展だそうだ。
主催は日本セルフ・サービス協会。
入場料3000円。
ある食品会社の社長さんから情報を送っていただいた。
プチぶんか村は報道で参加予定です。
興味のある方、詳細を知りたい方はhttp://smts.jpまで。


ハイヒール
人と人との出会いも不思議だが、
人とものとの出合いというのもこれまた不思議なものだ。
取材先で取材とは全く関係ない場所に置いてあったべっ甲?のハイヒール
と目が合った。(ハイヒールに目はないが…)


取材中チラチラ気になって、帰りに買ってしまった。
衝動買いというのとも違うのだけど。
名づけて「シンデレラの靴」。
小さいながらもヒールがちゃんと高い。
そして自在に動くのがおもしろい。
ブローチです。
0
人とものとの出合いというのもこれまた不思議なものだ。
取材先で取材とは全く関係ない場所に置いてあったべっ甲?のハイヒール



取材中チラチラ気になって、帰りに買ってしまった。
衝動買いというのとも違うのだけど。
名づけて「シンデレラの靴」。
小さいながらもヒールがちゃんと高い。
そして自在に動くのがおもしろい。
ブローチです。

本日のランチ

とんこつラーメン久留米風。
チャーシュー、ネギ、小松菜のおひたしがのっている。
右下に見えているのは辛子高菜。
どこのラーメン屋さんの?
行列のできる…じゃなくて
1日1食だけのライン工房のラーメンでした!
