さくら展の準備 さくら
四条通り商店会の中にある「すこやか広場」をお借りして作業を行った。
この集会所は、障害をもった方が車椅子で立ち寄ったり、お年寄りがおしゃべりに来たりして利用されている。
きょうもそんな中で桜の作品作りをさせてもらった。
お茶を入れてくださる係の方。
桜に興味を示してくださるご婦人たち。
作業ははかどった。
こぶしの森の作業所で作られた木工の桜をテグスでつなげてぶら下げる作業。

桜が危なげにゆらゆら揺れていい感じになってきた。

それから「たまご桜」をボードに配置する。
たまごは小さな穴を2つ開けて片方から吹いて空にしたものを使う。
自宅でやっていったが、これは結構しんどい仕事です。
「50個必要だから、1日平均2個ずつ食べてください」といわれたが、20個で勘弁してもらった。

お昼はお隣の総菜屋さんで「鶏そぼろ弁当」を買ってきた。
そのお弁当が安くて、しかもしっかりした味付けで、実においしいのだ。
商店会の個人商店をもっと知って大事にしなきゃなあと思った。
あとは冬ヴァージョンを残すのみ。
0
この集会所は、障害をもった方が車椅子で立ち寄ったり、お年寄りがおしゃべりに来たりして利用されている。
きょうもそんな中で桜の作品作りをさせてもらった。
お茶を入れてくださる係の方。
桜に興味を示してくださるご婦人たち。
作業ははかどった。
こぶしの森の作業所で作られた木工の桜をテグスでつなげてぶら下げる作業。

桜が危なげにゆらゆら揺れていい感じになってきた。

それから「たまご桜」をボードに配置する。
たまごは小さな穴を2つ開けて片方から吹いて空にしたものを使う。
自宅でやっていったが、これは結構しんどい仕事です。
「50個必要だから、1日平均2個ずつ食べてください」といわれたが、20個で勘弁してもらった。

お昼はお隣の総菜屋さんで「鶏そぼろ弁当」を買ってきた。
そのお弁当が安くて、しかもしっかりした味付けで、実においしいのだ。
商店会の個人商店をもっと知って大事にしなきゃなあと思った。
あとは冬ヴァージョンを残すのみ。

私だって恋をする





































そりゃあ、もちろん!
人間はデブでも痩せでも、頭がよくても悪くても、お金があってもなくても、若くても年寄りでも、み〜んな恋することになってるの。
それは、神様が与えてくれた恵み。
だれにだって恋しちゃいけないなんてことはない。
だから、いっぱい恋をしよう!
しよう!なんて思わなくてもしちゃうのが恋なんですけどね。
元某総理大臣もおっしゃった。
「恋はしたことがある!!」
だけど、恋を取り違えちゃダメ。
恋は楽しいことばかりじゃない。
辛いこと、がまんしなきゃならないこともあるし、苦しいのも恋。
そういうことをわかった上で、たくさん恋をしよう・・・
明日はバレンタインデー。




































