今年のバレンタイン
都会を離れている若者にはプレーンな板チョコを送った。
仕事柄宅配だと受け取れないだろうから迷惑にちがいないと、郵便受けに入るフラットなものを郵送することにしたのだ。
夜討ち朝駆けの人もいれば、外食産業勤めの人もいる。
現場にいて週末だけ自室に戻るパターンもある。
rein周りの若者はとても真面目にがんばっている。
ナイスミドルには福岡は如水庵の季節限定チョコを贈った。

チョコパイという、アレンジの効いたチョコである。
インパクトがあったに違いない。
このパイにはハートがずっしり詰まってますわよ。
そしてきょう、遅まきながらバレンタインです!と洋菓子店に持って行ったのがコレ。イタリアのトッローネにチョココーティングしてあるお菓子です。

箱根宮ノ下にある富士屋ホテルの売店で買ったもの。
売り子さんの話では、富士屋ホテルと銀座の輸入元店の2箇所だけしか扱っていないということだった。
結構貴重品?
確かにいい値段だもの。
トッローネは以前紹介したようにヌガー菓子だが、ナッツがたくさん入っていて噛むほどに味わい深い。
このところすっかりハマッている。
ヌガーといっても歯につくようなものじゃなく、あっさりした感触。
なかなか大人の味です。
そこで洋菓子屋さんに「オリジナルでトッローネが作れませんか?」と掛け合ってみた。
するとなかなかよいリアクション。
新しい商品として誕生するかもしれない。
楽しみにしよう。
それからある和菓子店で今春新たにお花見のお菓子が誕生するはずである。
これもreinの提案。
イラストマップを作る際に、社長さんと雑談してたら「やってみましょう」ということになった。
試作品ができたら連絡をもらえることになっている。
どんなお菓子がお目見えするのか楽しみだ。
いずれにしても本欄で紹介するつもり。
0
仕事柄宅配だと受け取れないだろうから迷惑にちがいないと、郵便受けに入るフラットなものを郵送することにしたのだ。
夜討ち朝駆けの人もいれば、外食産業勤めの人もいる。
現場にいて週末だけ自室に戻るパターンもある。
rein周りの若者はとても真面目にがんばっている。
ナイスミドルには福岡は如水庵の季節限定チョコを贈った。

チョコパイという、アレンジの効いたチョコである。
インパクトがあったに違いない。
このパイにはハートがずっしり詰まってますわよ。
そしてきょう、遅まきながらバレンタインです!と洋菓子店に持って行ったのがコレ。イタリアのトッローネにチョココーティングしてあるお菓子です。

箱根宮ノ下にある富士屋ホテルの売店で買ったもの。
売り子さんの話では、富士屋ホテルと銀座の輸入元店の2箇所だけしか扱っていないということだった。
結構貴重品?
確かにいい値段だもの。
トッローネは以前紹介したようにヌガー菓子だが、ナッツがたくさん入っていて噛むほどに味わい深い。
このところすっかりハマッている。
ヌガーといっても歯につくようなものじゃなく、あっさりした感触。
なかなか大人の味です。
そこで洋菓子屋さんに「オリジナルでトッローネが作れませんか?」と掛け合ってみた。
するとなかなかよいリアクション。
新しい商品として誕生するかもしれない。
楽しみにしよう。
それからある和菓子店で今春新たにお花見のお菓子が誕生するはずである。
これもreinの提案。
イラストマップを作る際に、社長さんと雑談してたら「やってみましょう」ということになった。
試作品ができたら連絡をもらえることになっている。
どんなお菓子がお目見えするのか楽しみだ。
いずれにしても本欄で紹介するつもり。
