4日(水)5日(木)6日(金)と真面目に仕事
(当たり前だが・・・)。
まだ受注前の見積や打合せ・役所への事前相談が多く、実際に動いている現場は都内での雨漏りの修繕と神奈川県平塚市内での、他社の仕事の応援。
なかなか
「実入り」
にはならないが、それでも引き合いがあるだけ良しとしよう。
さて6日(金)、平塚の現場へは電車を利用して通っているのだが、その帰り道、業者仲間に「あそこのラーメンがうまいよ!」と教えてもらって平塚駅ビル内の「そば屋」でラーメンを食した。
そば屋なのだが「ラーメン」が有名だと言う。たしかに、客の半分近くが、そば・うどんの和風どんぶりでなく、中華風のどんぶりを抱えていた。
注文は、王道の「しょう油味」でなく、それ以上にサッパリとしているであろう
「塩ラーメン」
。
なるほど「そば屋のラーメン」らしく、鰹節や鯖節の利いた
「和風ラーメン」に仕上がっている。
そして、特筆は「麺の堅さ」。
「コシ」とかではなく「堅い」と言う表現がピッタリ。貼紙にも
「当店の麺は堅いので初めてお召し上がりになる方は『やわらかめ』とご注文下さい」と書いてあったが、筆者は常連面して普通に注文したのである。
堅めの麺が好きな筆者ではあるが、少しばかり「堅すぎ」の感もあった。
しかし、スープも麺もサッパリ系のラーメンが好きな人には「美味しい」部類に入るラーメンだと思う。

0