本日は、完全OFFの予定だったが、昨晩、川崎の現場の施主さんから電話があり、急遽仕事となる。
落語会の合間を見計らい、設備業者を手配し、朝、現場で待ち合わせ。打合せをし、仕事の指示をして10時ごろには帰宅。
ズワイは遊びに行っていなかったが、
おせつは在宅。どこかへ連れて行け!とうるさい。
仕方が無い、近くの
萩中公園へ連れて行く。
ここは、地元では結構有名な公園で、幼稚園や小学校低学年の
遠足の場所にもなるところだ。休日ともなると、大田区内、そして、隣接の川崎あたりからも、弁当持参の家族連れが来て賑わう。
一番のお目当ては、
交通公園。園内のコースで自転車乗り放題である。
当然、
おせつも自転車乗りまくりである。
偶然、友達と会ったようで、2人で自転車に乗ったり、遊んだり。
こんなことが出来るコーナーもあり

、隣接するスペースには
「萩中ガラクタ公園」と称するコーナーがある。
こちらは、廃用になった、
船・バス、消防車などの車輌・都電、SLなどの鉄道車両が無造作に置かれており、子供たちが思い思いに遊んでいる。
そして、小さいながらも、緑の中の
遊歩道と、水の流れる、
池も隣接している。当然ながら全て
無料、タダである。お父さんの財布にはとても嬉しい限りだ。
また、隣には、ナイター照明付きの
野球場があり
草野球が盛んにおこなわれている。また、区営の
プールも設置されていて、こちらは半日単位ながら、数百円で入場できると言うことで、夏休みには家族連れで大変賑わう。
近くにこんな手軽な施設がありながら、出不精で暑がりなアタシはこれからの季節あまり行かない。

2時間以上遊んだ
おせつも満足し汗びっしょりとなり、
1時前に帰宅した。

0