とうとう
「竣工式」当日である。まだまだ
「未完成」建物だが、招待客の方々には、みっともない姿は見せられない。オーナーさんもそこいら辺は納得してくれているので外見上は完成したように見せかけるのだ。当日とは言え20人以上の職人が入り、ワッサワッサのてんてこ舞いである

。
元々、オーナーさんはあと10日ほどの余裕を持ってくれていたのだが、請負者の社長が頑として納得しないのである。筆者も工期的に「無理」だと言ったのだが
「社長命令」である

。オーナーさんとの折衷案ということでこんなことになってしまった。「竣工式」が執り行われるとは言え、今後約10日で、残工事を片付けなくてはならない

。
エントランスホールである。なんとなくカッコがついていると思う

。
昨日から取り掛かっていた、なにやら屋上の細工物。

お施主さんは
「看板屋」さんなのでこんなモニュメント的なものは得意のようだ。完成したのは
「富士山」をモチーフにした
「大看板」である。
これで、外見上は出来上がったに近い。
ところが、ここで
ハプニング
。夕方あった
地震でエレベーターがストップ

。

どうにもこうにも動かない。幸い、閉じ込められた人はいなかったが、内覧するのに、階段で上ることとなる

。お客様にはご迷惑をおかけしてしまった。
結局、エレベータ会社は、電話がつながらず、繋がったにしても混線状態。あっちこっちでエレベーターが止まり大騒ぎだったようだ。どうにもこうにも動かない。
この後、会場を歩いて数分のところに移し

いよいよ、
「竣工記念パーティー」開始

。
何とかエレベーターの復帰をした筆者と電気工事業者はかなり時間がかかったので遅れて入場。とりあえずこんなのからいただいた


やっと落ち着いた瞬間だった

。が、エレベーターが直ったので、パーティの後にもう一度
内覧をやるという
。呑んでいる場合ではない。
いつになったら、この現場から手が離れるのか?クタビレル現場である

。
終了は10時30分であった。

0