日曜日は、基本的にアタシが炊事当番。
チョイトゆっくりだったが、8時前に代表の家へ行く。すると
「誰もいない」
。
代表にメールをすると
「地域運動会」だとおっしゃる。
なんでも、地域活性化のために、近隣の小学校が何校か集まり「運動会」を行うらしい。
もっとも、「運動会」とは言っても、「リクリエーション」的なイベントらしいが。
筆者、一人で朝飯を食い、「そのまんま」になっている洗い物を片付け、TVを見ていると、「ガキどもが出るけど見に来る?」と代表からメール。近くの中学校の校庭でやっていると言う(アタシの母校でもある)ので行ってみる。
やはり、「遊び」感覚の「お楽しみ会」のようなものだ。
子供の数が少なくなり、尚且つ、地域の交流の機会が少なくなった今では、いい企画だと思う。長く続いてほしいものだ。
さて、10時半ごろ、ネグラに戻り、PCをいじっていると、代表から電話。「天気がよくなったから、洗濯モノ、外に出しておいて!」とおっしゃる。
仕方が無い。筆者は代表の家まで行って、室内に干してあった洗濯モノを外に出す。
ここで気がついた!。
長女「ネベエ」がいるはずである。部屋を覗くと、「グッスリとおやすみ」であった


。
午後、1時ごろに「今、帰った」とメールがあり、また代表の家へ行く。
すると、お土産にもらって来た
「お弁当」を食べている。当然、3個ある。一つは「ズワイ」の分、もう一つは「おせつ」と代表が2人で食べている。もう一つは・・・と思いきや、「『ネベエ』の分だから取っといて!」ときた

。アタシの分は・・・・無いのである


。
「ズワイ」の「食べ残し」を
「お裾わけ」いただいた次第

。
その後、ズワイは友達と遊びに行ってしまった。すると残った「おせつ」が「どっか連れてって!」と言う。
近くの
萩中公園へ行く。
「運動会」で走り回った後に、自転車を乗りまくる。今夜はサッサと寝てしまうことだろう

。
夕方、また、代表から連絡。
「白菜の腐りそうなのがあるから、今夜使っちゃって!」。
夜の台所も
当然、筆者の役目で、皆、何の疑いの余地も持ち合わせていないようだ

。
公園の帰りにスーパーに寄り買い物。ちなみに、購入代金は「筆者の生活費&小遣い」からの出費である

。
「白菜」と言う食材を考えれば、必然的に
「鍋」である


。
昆布ダシと「手羽元」を煮出した「鶏ダシ」に、大根・しらたき・しいたけ・シメジ・舞茸・豆腐・そして「白菜」。それから、
うどんを釜揚げにして、今夜の夕食!

。
早速、ありつく筆者。
しかし、誰も手をつけない。つけないどころか全員TVを見たり本を読んだりしている。代表にいたってはソファーで「おやすみ」になっている。
要するに
「シカト!」である

。
筆者、怒る気にもならず、かといって食わないわけにも行かず、一人で黙々と食した。すると10分ほどして「ズワイ」が食べ始め、それにつられるように「おせつ」も食べ始めた。
その直後、長女「ネベエ」が食べ始めようとする。
すると、父親であり、台所当番の筆者に向かい、この
「バカ娘」、「ポン酢は?」と言い放った。
その瞬間、筆者
「キレタ!」
。
「そのくらい、自分で持って来い!」 と
心の中で 「怒鳴った!」
。
筆者の気持ちを察したのか?、はたまた自分でも欲しかったのか?、ズワイが冷蔵庫から「ポン酢」を持ってきた。
イジケタ筆者、適当に食べると、サッサとネグラに帰ってきた。
代表は、「おやすみ」のままだった。
ところで、この記事を書き終えようとした、
たった今、「いいお話し」をいただいた

。もちろん、代表からではない

。
モヤモヤしていたが、パイイチ呑っつけて寝ることにしよう!



.
[追記」
サッサと寝ようと思いましたが、嬉しいことがあり、呑み直しをしています。
昨日、セガレ「ズワイ」とムスメ「おせつ」の由来についてのご質問がありましたが、今、思い出し、映像をアップしますので、ご推察ください。


0