浅草・隅田公園にて花見が開催された。
例年通りのイベントなのだが、昨年は諸般の事情により中止。よって2年ぶりの開催となった次第。
午前中は仕事だったのだが何とか片付けて昼前に帰宅。
そして身を清めてからの出発。
1時半頃に浅草・隅田公園に到着。
天候にも恵まれ、満開の桜を楽しむ人々で公園内はごった返している。
今年も会員仲間(門下生とも言う)の献身的努力によりいつものように座席を確保していただき、最高の気分で花見を行うことが出来た。
来月オープンする「東京スカイツリー」も目の前に見える好立地。
ご苦労された会員の方々には、ただただ感謝あるのみ。
さて、花見の方といえば、親分のご来臨を賜り、午後2時頃より、いよいよ開始。
「蛙会長」の音頭で乾杯

、宴が始まる。

アタシが持ち込んだ「1升ビン入りのワイン」もご好評をいただき?見事、空になった。
また、毎年恒例
「増廼家」さんの特製お花見折詰めセット。これを楽しみにしている参加者も少なくなく、筆者は毎年、ゴキゲン伺いの為に「家族への土産」としている。
その後、さんざん呑み喰いした挙句、お開き直前に、親分直々に1曲唄っていただく幸せに恵まれる。
ギタリストの松本さんと海苔太君の演奏で曲は「

夜風に乾杯」。
ってなわけで「酒呑めぇ〜酒呑め、酒を呑んで忘れろ〜」と出席者全員で唄ってお開きになった。
さて、筆者はここで帰宅する予定だったが、この日、同じ蒲田界隈在住の数少ない会員である
「おめりこ」さんの舎弟に入れていただいたこともあり、二次会に誘っていただき、飛び入り参加させていただいた。
二次会では、筆者の目の前で大佐が演奏して下さるという贅沢を味わえた

。
そんなわけで午後も10時ごろにお開き。
当然、帰宅した途端にバタンキュー・・・であった

。

0