USBメモリーを購入する為に京急川崎駅の目の前にあるヨドバシアウトレット川崎店に顔を出す。
買い物が済むと時間は午前11時45分。
「どこかでメシでも喰って行くか?」と周囲をぶらつく。
怪しげな路地の奥に焼肉屋などがあるのを知っていたのでそこへ向かってみる。
以前、何度か利用したことのある店の目の前に「おなじみ」などと言う店名の店を発見。外にある置き看板を見ると500円ポッキリのワンコインランチがあるようだ。それも、バカな鳥肉好きのアタシにとって大いに期待させてくれる「トリヤキ丼」と言うメニューがある。「焼き鳥丼」でなく「トリヤキ丼」と言うところにも興味を引かせるものがある。
お店には「おなじみ」と言われていることもあり一見だが暖簾をくぐってみる。
店内はちょっと薄暗い感じだが、ちょうど良い具合に末枯れていていい雰囲気。
アタシが口開けの客のようで、カウンター席に陣取りカウンター内にいる初老のオバチャンに「トリヤキ丼」とお願いする。すると、奥にある厨房に向かって「トリヤキ丼!」と伝えてくれる。
待つこと5分ほど。
「トリヤキ丼」が提供される。見た瞬間に「焼き鳥丼」ではない理由がわかる。
甘辛いタレが絡まったぶつ切りの鳥肉が照焼き状になってどんぶりメシの上に乗っていて、食べる前からとても香ばしい匂いで食欲が刺激される。ごはんも多めだが、鳥肉もタップリと乗っている。
そこに、もやしのナムルとワカメのスープが付いてワンコインはお得。
甘辛いタレがごはんにしみ込んで、鳥肉が無くてもごはんだけで食べられるくらい。
決して豪華さはないのだが、飾り気のないお店の内外観同様「家庭的」などこか懐かしい安心できる味なのである。
定番のもやしのナムルも箸休めにピッタリだし、ワカメスープは焼肉屋さんらしいダシが出ていてウマい

。
川崎駅界隈での「昼メシ処」がまた一つ増えたのであった

。

0