朝イチで現場に行き休日作業の職人氏と打合せ。
その後は国民の権利「選挙権」を行使。
お遣いをしてオフクロの昼メシの段取りをしてチョイと出かけてみる。
」
まずは、諸般の事情により久しぶりに浅草に出てみる。
だいぶ客足が戻ってきたが外人観光客はほとんどおらず、まだまだ以前のにぎわいには戻っていない。
その後、野暮用で足立区梅島まで足を伸ばす。
浅草から都営バスで行ける。
障害者である筆者、都バスは無料で乗車できるのでありがたい。
そして、その時に気づいたのだが、無料乗車パスの期限が今日まで。
忘れていたが、これがあるのと無いのとでは大違い。
なるべく早く更新してくることにする。
さて、一部では「暗黒大陸」とも言われる足立区。
久しぶりに足を踏み入れる。
お目当ては
末枯れた町中華。
今日ももちろん

こんなことから。
そして、お目当ては
タンメン。
ん〜、なかなかウマいタンメン。筆者の好きなニラも入っていて嬉しいタンメン。これでキクラゲが入っていたら文句なし。
来年の「タンメン祭」のネタにもなるのである。
その後、浅草に戻り台東区浅草1−1−1のコチラへ。
約1年ぶりの神谷バー。
神谷バーなので「デンキブラン」は外せないのである。
この日のチェイサーはグラスワイン・ロゼ。
そして、帰宅しオフクロメシ(夜)。
その後、オフクロの部屋に居残って選挙の開票速報など。
嬉しいことに、ここ30年以上、裏で暗躍、至福を肥やし日本を危機に陥れた老害議員と、どこかの国の代弁者のような女性議員が落選。老害議員は復活当選したが、これで影響力はかなり削がれたであろう。
その他にも商品の付加価値を知らない議員・シュレッダー研究家や仕事をしているふりの風見鶏など落選。
酒もウマいのである。
間違ってもらっては困るのが現与党を支持しているわけではなく、今の野党では我が国が沈没してしまう・・・・と思っているから。
自民に代わって我が国の将来を任せられる政党の誕生を望むのである。

0