本日は水曜日と言うことでオフクロはデイサービス。
いつもより少し早めの6:30に起こす。
先週の宿泊は相性が悪かったようだがデイサービスは入浴出来ることで「今日はお風呂だ」と喜んで通っている。
メシを喰わせ、薬を飲ませてから着替えの手伝い。
これが大変なのである。
ほとんど目が見えないので何を何処に仕舞ったかもハッキリとしない状態。
筆者が服などを手に取ると「これじゃない!」など注文をつける。
やっとのことで着替えさせ、出かける用意が整うと8時ちょうど。
オフクロを置いて現場に向かう。
現場では外構工事を行うがすでに内部の事務所は引っ越してきていて家具の設置や片付けなどで大わらわ。
段ボールなどの廃材も出るので処分を引き受ける。
その他、ホームセンターに走って砂・セメントを買い込む。
軽トラックなのでたくさん積めないのが残念。
片道20分を2往復することになる。
そして、筆者は昼前に整形外科に行き電気&マッサージ。
その後は金融機関にて協力業者への振り込み。
昨日出来なかったのだが、屋号の他に代表者の氏名を記入すると問題なく出来た。
カードでの振込みならば問題ないのだが高額な為に窓口振込みになっていたのでできなかった様子。
その後現場に向かうが途中で昼メシ。
某・スーパーのフードコートの「いきなりステーキ」。
2年ほど前に協力業者に奢ってもらって喰ったことはあるが自腹では「いきなりステーキデビュー」。
ビーフではなく大好きなチキンを喰らう。
「グリルチキンステーキ」にライスとサラダを添える。
メニューが不親切で、メニュー看板ではチキンステーキ770円しか記されていなかったのだが、サービスカウンターでライスやサラダ・ドリンクなどが別途なのがわかるシステム。
初訪問なので他の店がどうかは知らないがちょっと腑に落ちない部分がある。
まぁ、それでも税込990円なら味も価格も合格ライン。
要は「お知らせの仕方」の問題である。
さて、現場に戻り外構工事のチェック。
まずまず問題なく進行している。
しかし、明日には仮営業の事務所で契約物件があるらしい。
建物本体は出来上がって見えるものの外構工事でむさ苦しい職人がウロチョロするのも気が引けるのが正直なところ。
とはいえ、進めなければ「完了」にならないのである。
今日はちょっと早めの16;10に帰宅。
16:3頃にデイサービスから帰宅するオフクロを久しぶりに出迎える。
その後、お遣いへ。
いつものスーパーでなく地元商店街へ。
お遣いついでにちょっとだけ・・・・
もつ焼きのチェーン店にて生ビールとタン塩。
「タン塩の38」の異名を取っていたアタシにとっては面目躍如と言ったところ。
そして、本日のオフクロメシ(夜)。
メシが切れていたので、お遣いで買い込んだ「にぎり寿司」をメインに白身魚のフライ、昨夜の残りの味噌汁、サラダ・漬物・ヨーグルト。

0