2013/5/29
オーバーチャージ ボラカイ面白ネタ
国内線、エアーフィリピンのオーバーチャージ料が変わりました。
無料なのは、10キロまで。
1キロオーバーするごとに
以前は 150pが200pに値上がりしました。
まったくわけがわからない値上げですがね・・・
国内線の値段もあがっているしで〜〜〜。
特にカティクラン便は以上に高い。。。
カリボは遠くて面倒ですが、かなりお安くなります。
ちなみに、手荷物ははかられることはほとんどありませんので
軽い振りしていれば問題なし。
ただし、液体などはいれないように!!
0
無料なのは、10キロまで。
1キロオーバーするごとに
以前は 150pが200pに値上がりしました。
まったくわけがわからない値上げですがね・・・
国内線の値段もあがっているしで〜〜〜。
特にカティクラン便は以上に高い。。。
カリボは遠くて面倒ですが、かなりお安くなります。
ちなみに、手荷物ははかられることはほとんどありませんので
軽い振りしていれば問題なし。
ただし、液体などはいれないように!!

2013/5/27
こんな感じ! ボラカイ面白ネタ
新しいお店を載せないとと思いながらもなかなか・・
どうしても同じ店に行ってしまうんですよね〜〜
いくつか、デザートのお店ができています。
YURINはあまり甘いものが得意ではないので
スタッフに買ってあげるからレポートしてきて、と言ったら即答で
イエーーーース!!と。
なので、近々行ってきてもらいましょう〜〜
こちら今のボラカイ。まだまだ夏真っ盛り状態。
来たことのある方はなつかし〜〜景色でしょ!
そして今日も気温は38℃でした〜〜
2
どうしても同じ店に行ってしまうんですよね〜〜
いくつか、デザートのお店ができています。
YURINはあまり甘いものが得意ではないので
スタッフに買ってあげるからレポートしてきて、と言ったら即答で
イエーーーース!!と。
なので、近々行ってきてもらいましょう〜〜
こちら今のボラカイ。まだまだ夏真っ盛り状態。
来たことのある方はなつかし〜〜景色でしょ!
そして今日も気温は38℃でした〜〜


2013/5/25
年末年始の国内線は ボラカイ面白ネタ
まだまだ年末には早い??
と思ってる方も多いし、すぐには予定は決めるのは難しいこちですが、
ボラカイは早い方は半年以上前からおさえています。
今日、問い合わせがあって国内線をしらべていたら
1月4日のカティクラン便はラスト5席!
4,5日は帰国ラッシュになるからですね〜。
日本人の方が帰る時間帯はいっぱいですが、その他の時間はあります。
また、カリボ便はまだまだあいています。
大型の有名どころはすでにいっぱいのところも〜〜。
年末年始はヨーロピアンの方が多いのですからね。
予約が早いようです。
0
と思ってる方も多いし、すぐには予定は決めるのは難しいこちですが、
ボラカイは早い方は半年以上前からおさえています。
今日、問い合わせがあって国内線をしらべていたら
1月4日のカティクラン便はラスト5席!
4,5日は帰国ラッシュになるからですね〜。
日本人の方が帰る時間帯はいっぱいですが、その他の時間はあります。
また、カリボ便はまだまだあいています。
大型の有名どころはすでにいっぱいのところも〜〜。
年末年始はヨーロピアンの方が多いのですからね。
予約が早いようです。

2013/5/24
気温と水温 ボラカイ面白ネタ
昨日の夜はびっくりするくらいの大雨。
でも、朝7時以降はありえないくらいの良いお天気です。
今年は特にお天気が読めない??
旅行にこられる方にとってはお天気って1番気になるところです。
ですが、ほんとここ何年かは先のことはまったくわかりません。
基本的には12月〜5月はハイシーズン
6月〜11月がロウシーズンと2つにわけられています。
ロウシーズンと言ってもずっとお天気が悪いわけではありません。
1ヶ月のうちの1週間〜10日ほど。
それいがいは、ハイシーズン並みなんです〜〜〜。
ちなみに、今の気温36℃ 水温 32℃
まだ完全なロウシーズンではありませんが、5月〜12月までは水温があがってきます。
逆にハイシーズンは外が暑いですが、水温がさがるんですよ〜〜
あ〜〜〜お天気が良いのにお客様が少ないこの時期・・・
Dモールは台湾人であふれているというのに。
あ、でも、もうすぐ台湾からは渡航が禁止になってしまう・・・
1
でも、朝7時以降はありえないくらいの良いお天気です。
今年は特にお天気が読めない??
旅行にこられる方にとってはお天気って1番気になるところです。
ですが、ほんとここ何年かは先のことはまったくわかりません。
基本的には12月〜5月はハイシーズン
6月〜11月がロウシーズンと2つにわけられています。
ロウシーズンと言ってもずっとお天気が悪いわけではありません。
1ヶ月のうちの1週間〜10日ほど。
それいがいは、ハイシーズン並みなんです〜〜〜。
ちなみに、今の気温36℃ 水温 32℃
まだ完全なロウシーズンではありませんが、5月〜12月までは水温があがってきます。
逆にハイシーズンは外が暑いですが、水温がさがるんですよ〜〜
あ〜〜〜お天気が良いのにお客様が少ないこの時期・・・
Dモールは台湾人であふれているというのに。
あ、でも、もうすぐ台湾からは渡航が禁止になってしまう・・・

2013/5/23
自転車で観光 ボラカイ面白ネタ
なんか、お天気がわるくなったかな?
と思いましたが、日中は最強に暑い。
フィリピン人、産まれた時から暑いところで育っていますが、
まったくこの暑さにはなれず・・・
そんなYURINもですけどね〜
でも、今年は一段と暑いです。
通常ならこの時期は涼しくなってくるんですがね
YURINのビジネスではありませんが、
うちのスタッフが始めました。
マウンテンバイクのレンタルです。
本格的に?良いのを買っています。
ボラカイでも最近はバイキングが流行っています。
レンタルは2時間からで500p
追加の時間は1時間につき150p。
ガイドと一緒にバイキングをする場合は
3時間で1000pとなります。
みんな良い自転車と衣装まで買ったのに、結局最後に残ったのは2名のみ・・・
自転車で運動しながら観光も良いかも!!
0
と思いましたが、日中は最強に暑い。
フィリピン人、産まれた時から暑いところで育っていますが、
まったくこの暑さにはなれず・・・
そんなYURINもですけどね〜
でも、今年は一段と暑いです。
通常ならこの時期は涼しくなってくるんですがね
YURINのビジネスではありませんが、
うちのスタッフが始めました。
マウンテンバイクのレンタルです。
本格的に?良いのを買っています。
ボラカイでも最近はバイキングが流行っています。
レンタルは2時間からで500p
追加の時間は1時間につき150p。
ガイドと一緒にバイキングをする場合は
3時間で1000pとなります。
みんな良い自転車と衣装まで買ったのに、結局最後に残ったのは2名のみ・・・
自転車で運動しながら観光も良いかも!!
