2014/3/28
中身を公開! レストラン&食べ物
こちらのお天気ですが、日中はよいお天気ですが
朝晩はいがいと涼しい。
今年も天気がずれていますね〜〜
なので、4、5月は強烈に暑くなるでしょうね〜〜〜。
来月からはフィリピン人の観光客もかなり増えてきます。
いいなあ〜〜〜夏休み。。
フィリピンの有名な食べ物の1つ
バロット。
フィリピン人は大好きです。
ちなみに、YURINは黄身の部分しか食べられませんが・・・・
ガイドブックにも必ずと言ってよいほど載っています。
ボラカイでは夕方から夜にかけてバロット売りが。
バロットはあひるのたまご。
もちろん、普通ではありません。中に子供もいます。
普通は、ちょっと割って塩をれてまずスープを飲み
その後、そのまま一気にがぶりと食べます。
が、この日はお客様が中身をすべてオープンに。
かなりグロイ感じに〜〜〜。
で、お客様はフィリピンの方なのでもちろん得意。
フォークで顔の部分を切ってぺろっと食べていました。。。
お値段は1つ18p。
是非お試しください!!!
1
朝晩はいがいと涼しい。
今年も天気がずれていますね〜〜
なので、4、5月は強烈に暑くなるでしょうね〜〜〜。
来月からはフィリピン人の観光客もかなり増えてきます。
いいなあ〜〜〜夏休み。。
フィリピンの有名な食べ物の1つ
バロット。
フィリピン人は大好きです。
ちなみに、YURINは黄身の部分しか食べられませんが・・・・
ガイドブックにも必ずと言ってよいほど載っています。
ボラカイでは夕方から夜にかけてバロット売りが。
バロットはあひるのたまご。
もちろん、普通ではありません。中に子供もいます。
普通は、ちょっと割って塩をれてまずスープを飲み
その後、そのまま一気にがぶりと食べます。
が、この日はお客様が中身をすべてオープンに。
かなりグロイ感じに〜〜〜。
で、お客様はフィリピンの方なのでもちろん得意。
フォークで顔の部分を切ってぺろっと食べていました。。。
お値段は1つ18p。
是非お試しください!!!


2014/3/23
期待はずれ・・・ レストラン&食べ物
昨日の夜から強めの風が〜。
低気圧がある様子。
でも、明後日にはよいお天気に戻りそうです。
そろそろ日本人の方も帰国されていきました。
今回のエ連休はちょっと短かったので皆さん2、3泊の方が多かったですね〜。
ステーション1に近いメインロード沿いに
フライドチキン専門店が!
何度か通りかかってたんですが、その話をお客様としていたら食べたい!!というリクエストが。
でも、買ってきてまずいと困るのでYURINダッシュで偵察に〜〜〜。
韓国風のチキンショップ。
どれもあまから〜〜いソースがかかってる写真が。
話していると、サンプルどうぞ!
というので食べてみました。
いつ揚げたのか???というサンプルでした・・・
お味の方は、ちょっとピリ辛ですが、ニンニクなのか??
YURIN的に望んでいたものでなく、そのまま帰りました〜〜〜〜。
あれだったら、アーミーネイビーのチキンの方がおいしいな。
と言う結果に終わりました。。。。
1
低気圧がある様子。
でも、明後日にはよいお天気に戻りそうです。
そろそろ日本人の方も帰国されていきました。
今回のエ連休はちょっと短かったので皆さん2、3泊の方が多かったですね〜。
ステーション1に近いメインロード沿いに
フライドチキン専門店が!
何度か通りかかってたんですが、その話をお客様としていたら食べたい!!というリクエストが。
でも、買ってきてまずいと困るのでYURINダッシュで偵察に〜〜〜。
韓国風のチキンショップ。
どれもあまから〜〜いソースがかかってる写真が。
話していると、サンプルどうぞ!
というので食べてみました。
いつ揚げたのか???というサンプルでした・・・
お味の方は、ちょっとピリ辛ですが、ニンニクなのか??
YURIN的に望んでいたものでなく、そのまま帰りました〜〜〜〜。
あれだったら、アーミーネイビーのチキンの方がおいしいな。
と言う結果に終わりました。。。。

2014/3/22
レートは!!! ボラカイ面白ネタ
さらにお天気は良くなる毎日。
最高のボラカイです!
以前に両替についてお伝えしましたが、さらにNEW情報。
マニラの方がもちろんレートは良いんですが
最近は空港でのレートが悪くなっています。
日本人観光客が増えてきたからか???
で、おとついの情報では
マニラの空港が1万円で4150p
ちなみに、ボラカイの通常の両替所は4100p
ですが〜〜、NIKKOに限り、4350p
NIKKOはマニラの町中にある両替所なのでレートが良いんですよ!
一人勝ちショップです。
マニラに1泊される方は町中で両替された方が良いですが
そうでないかたは、少しだけ空港で両替して、あとはNIKKOでされた方が良いかも!
場所はステーション1です。
1
最高のボラカイです!
以前に両替についてお伝えしましたが、さらにNEW情報。
マニラの方がもちろんレートは良いんですが
最近は空港でのレートが悪くなっています。
日本人観光客が増えてきたからか???
で、おとついの情報では
マニラの空港が1万円で4150p
ちなみに、ボラカイの通常の両替所は4100p
ですが〜〜、NIKKOに限り、4350p
NIKKOはマニラの町中にある両替所なのでレートが良いんですよ!
一人勝ちショップです。
マニラに1泊される方は町中で両替された方が良いですが
そうでないかたは、少しだけ空港で両替して、あとはNIKKOでされた方が良いかも!
場所はステーション1です。

2014/3/21
今のところ順調で! ボラカイ面白ネタ
日に日に良いお天気なボラカイ。
暑いですね〜〜〜〜。
日本人のお客様もも昨日から到着が増えています。
ダイビングだけでなく、アイランドホッピングなどアクティビティーのご予約は
ボラカイに到着されてからでも全く問題はありません!!
またまた国内線情報ですが、
PR73のマニラ〜カティクラン便ですが、ここ1ヶ月ほどは皆さん問題なく
乗り継がれ無事到着。
今の時期はそこまで混んでいないので順調なのかも?
クリスマスから年始、GW、あとはフィリピンの連休シーズンは
乗り継ぎに間に合わないということもあります。
正直なところ、この73便は一か八か??となります。
ご予約されている方は、日本のチェックインの際に、バッグが早くでるようにステッカーを貼ってもらってくださいね。
0
暑いですね〜〜〜〜。
日本人のお客様もも昨日から到着が増えています。
ダイビングだけでなく、アイランドホッピングなどアクティビティーのご予約は
ボラカイに到着されてからでも全く問題はありません!!
またまた国内線情報ですが、
PR73のマニラ〜カティクラン便ですが、ここ1ヶ月ほどは皆さん問題なく
乗り継がれ無事到着。
今の時期はそこまで混んでいないので順調なのかも?
クリスマスから年始、GW、あとはフィリピンの連休シーズンは
乗り継ぎに間に合わないということもあります。
正直なところ、この73便は一か八か??となります。
ご予約されている方は、日本のチェックインの際に、バッグが早くでるようにステッカーを貼ってもらってくださいね。

2014/3/20
いがいに穴場で! レストラン&食べ物
うちのショップの2件隣に357というホテルがあります。
入り口が小さいので見過ごしてしまう方も多いのです。
以前はよくここで食事をしていたんですが、ここは安い!で以外におしいいんですよ〜〜。
シェーク、ハロハロはすごい量!
でも、特に高い訳ではありません。
今回はお友達ドイツ人からの情報です。
ここのポークリブがかなりおいしいらしい!!
ボリュームもあってお値段 300p。
ドイツ人曰く、ボラカイの中ではNO1だと!!!
お試しくださ〜〜〜い
0
入り口が小さいので見過ごしてしまう方も多いのです。
以前はよくここで食事をしていたんですが、ここは安い!で以外におしいいんですよ〜〜。
シェーク、ハロハロはすごい量!
でも、特に高い訳ではありません。
今回はお友達ドイツ人からの情報です。
ここのポークリブがかなりおいしいらしい!!
ボリュームもあってお値段 300p。
ドイツ人曰く、ボラカイの中ではNO1だと!!!
お試しくださ〜〜〜い
