2018/9/26
羽田から ボラカイ面白ネタ
JAJが来年の2月より、羽田〜マニラ線を就航されると発表しました。
お時間は
マニア発 23:50 羽田着 4:55
羽田発 0:05 マニラ 3:56
と夜中便になるようです。
お仕事をされてる方には夜中便は便利かもしれませんね。
ただ、ホテルのチェクインや移動を考えると。。。という感じですが。。
今ではマニラから国内線で旅行に行くのに、朝早く飛行機もでていますからね!
また朝の国内線は日中に比べて料金もお安いです。
2
お時間は
マニア発 23:50 羽田着 4:55
羽田発 0:05 マニラ 3:56
と夜中便になるようです。
お仕事をされてる方には夜中便は便利かもしれませんね。
ただ、ホテルのチェクインや移動を考えると。。。という感じですが。。
今ではマニラから国内線で旅行に行くのに、朝早く飛行機もでていますからね!
また朝の国内線は日中に比べて料金もお安いです。

2018/9/22
入島制限について ボラカイ面白ネタ
スタッフと久々に会い、
今の現状について聞きました。
ネットでもでていますが、
1日の入島制限が決められます。
ただ、またまた問題なのは、入れる人数がころころかわり
まだ最終的な人数は決まっていないようです。
また、それを管理できるのか?ともなり😑
航空会社がコントロールすれば良い話ですが、
それができるのか ザ フィリピン🤔🤔
また、再開前予行演習で観光客をいれるという話も
ネットにでていますが、これもまた現地では決まっていないということでした。
決まってもいない話をメディアはすぐにネットにあげてしまう。。
またそれをネタに言いたい放題言っているサイトもありますが😑
他にも水道、下水、その他、話が変わりすぎて
水道会社が同士がもめたりと。。
今になって、慌てすぎて、何がなんだかわからなかい状態になっています。
メインロードの工事は、これまた始めるのが遅すぎて
めちゃめちゃ😣😣
予定通り再開はしますが、
再開後は、メインロードが使えないため、ボートは
メインビーチのボートステーションに着く予定になっています。
弊社はあと一歩のところまで書類が進んでいますが、
細々したことが終わらずで😥😥😥
という今の状況です。
また新しいことがわかりましたら、おしらせいたします🙂
5
今の現状について聞きました。
ネットでもでていますが、
1日の入島制限が決められます。
ただ、またまた問題なのは、入れる人数がころころかわり
まだ最終的な人数は決まっていないようです。
また、それを管理できるのか?ともなり😑
航空会社がコントロールすれば良い話ですが、
それができるのか ザ フィリピン🤔🤔
また、再開前予行演習で観光客をいれるという話も
ネットにでていますが、これもまた現地では決まっていないということでした。
決まってもいない話をメディアはすぐにネットにあげてしまう。。
またそれをネタに言いたい放題言っているサイトもありますが😑
他にも水道、下水、その他、話が変わりすぎて
水道会社が同士がもめたりと。。
今になって、慌てすぎて、何がなんだかわからなかい状態になっています。
メインロードの工事は、これまた始めるのが遅すぎて
めちゃめちゃ😣😣
予定通り再開はしますが、
再開後は、メインロードが使えないため、ボートは
メインビーチのボートステーションに着く予定になっています。
弊社はあと一歩のところまで書類が進んでいますが、
細々したことが終わらずで😥😥😥
という今の状況です。
また新しいことがわかりましたら、おしらせいたします🙂

2018/9/18
なんとか。。。 ボラカイ面白ネタ
台風も去り、マニラ、ボラカイは被害もなく
安心しましたが、北部ではかなりの被害がありました😥
台風は去りましたが、まだ毎日雨が続いています☹
ボラカイ については、ネットでもいろんな話がでていますが、
スタッフ聞いたら、そんな話はまだでていない、
許可がおりてないホテルが許可がおりている
などなど、情報があいまいな状態です。
いろんなネットでは、面白おかしく書いている方も
沢山いますが、はっきりとした情報が現地からはいりましたら
お伝えしていきます。
弊社は2度目のぶっ壊し☹☹
なんとか、壊し、階段も完成。
ですが、まだまだ手直しが😥😥
10月の再開に関しては確実な情報ですが、
まだまだ工事は続くようです。
ちなみに、Dモールは壊さず、そのまま残ります。
7
安心しましたが、北部ではかなりの被害がありました😥
台風は去りましたが、まだ毎日雨が続いています☹
ボラカイ については、ネットでもいろんな話がでていますが、
スタッフ聞いたら、そんな話はまだでていない、
許可がおりてないホテルが許可がおりている
などなど、情報があいまいな状態です。
いろんなネットでは、面白おかしく書いている方も
沢山いますが、はっきりとした情報が現地からはいりましたら
お伝えしていきます。
弊社は2度目のぶっ壊し☹☹
なんとか、壊し、階段も完成。
ですが、まだまだ手直しが😥😥
10月の再開に関しては確実な情報ですが、
まだまだ工事は続くようです。
ちなみに、Dモールは壊さず、そのまま残ります。


2018/9/12
台風が😰 ボラカイ面白ネタ
台風がフィリピンの東に
接近してきています😣
前回の日本の台風より大きいと
聞いているので、かなり心配😞😞
いろんやニュースをチェックしていますが、
どれも微妙にバラバラでどれを信じて良いのか🤔
うまくそれてくれるのを願うばかりです😖😖
1
接近してきています😣
前回の日本の台風より大きいと
聞いているので、かなり心配😞😞
いろんやニュースをチェックしていますが、
どれも微妙にバラバラでどれを信じて良いのか🤔
うまくそれてくれるのを願うばかりです😖😖

2018/9/10
着々と ボラカイ面白ネタ
今現在の様子です。
お隣のサーフサイドさんと弊社の間を掘り
水道のタンクを作っています。
今までもあったんですが、今回は、タンクを作らないと
許可がおりないとの事でまたまた工事😣😣
メインロードも毎日工事が行われています。
が、お天気のせいでなかなか進まないようです。。
6月までにやっていたら今頃、余裕で綺麗になっていたんですがね😔
再開は予定どうり、10月26日に再開。
観光客がはいれるのが、10月28日からとなります。
ただし、ダイビングに関しては
11月の1週または2週目からとなっているようです😑😑
また詳しくわかり次第お伝えいたします。
4
お隣のサーフサイドさんと弊社の間を掘り
水道のタンクを作っています。
今までもあったんですが、今回は、タンクを作らないと
許可がおりないとの事でまたまた工事😣😣
メインロードも毎日工事が行われています。
が、お天気のせいでなかなか進まないようです。。
6月までにやっていたら今頃、余裕で綺麗になっていたんですがね😔
再開は予定どうり、10月26日に再開。
観光客がはいれるのが、10月28日からとなります。
ただし、ダイビングに関しては
11月の1週または2週目からとなっているようです😑😑
また詳しくわかり次第お伝えいたします。

