2019/8/31
シーフード レストラン&食べ物
マニラから来たお友達に誘っていただいて
久しぶりにシーフードマーケットに🦐🦞🦀
今はEmall 内にある市場がシーフードの数は多いです。
他には、新しくできた、AKYのガソリンスタンド奥。
以前のタリパパにあったレストランが
移転してきていました。
お好きな物を買って、お好きな料理方で☝🏻
YURIN達が食べたお店は、水色の壁のお店。
2階に、エアコン付きのプライベートルームがで。
お味も🙆♀🙆♀🙆♀
ただ、観光客は高く言われるので、値切ってみてくださいね!
そんなYURINは住んでいても言われるので、スタッフに買い物に
行ってもらっています😛
貝はフィリピン風の生姜のスープがおススメ!
どこのお店でもスープと言えばOK!
シャコは蒸してと言ったのですが、素揚げ。。
絶対に蒸しがおススメです😁



1
久しぶりにシーフードマーケットに🦐🦞🦀
今はEmall 内にある市場がシーフードの数は多いです。
他には、新しくできた、AKYのガソリンスタンド奥。
以前のタリパパにあったレストランが
移転してきていました。
お好きな物を買って、お好きな料理方で☝🏻
YURIN達が食べたお店は、水色の壁のお店。
2階に、エアコン付きのプライベートルームがで。
お味も🙆♀🙆♀🙆♀
ただ、観光客は高く言われるので、値切ってみてくださいね!
そんなYURINは住んでいても言われるので、スタッフに買い物に
行ってもらっています😛
貝はフィリピン風の生姜のスープがおススメ!
どこのお店でもスープと言えばOK!
シャコは蒸してと言ったのですが、素揚げ。。
絶対に蒸しがおススメです😁





2019/8/28
カティクラン空港の レストラン&食べ物
昨日からまたまた台風が💨
夜からかなり雨が、激しく降ったりやんだりの繰り返しです。
YURINかボラカイ から出る&入る時はなぜかいつもこうなります。。
マニラは晴れているそうですが。。
カティクランの空港内にカフェができました☝🏻
前から気にはなっていましたが、今日は時間があったので
食べてみることに。
スタッフのお勧めのクリスピーチキン ソルティーエッグ
感想は、YURIN的には合格🙆♀
また、次回も食べるかと思います😁
料金は空港なので、少しお高めですがね。
お店も清潔だし、よいですよ!


0
夜からかなり雨が、激しく降ったりやんだりの繰り返しです。
YURINかボラカイ から出る&入る時はなぜかいつもこうなります。。
マニラは晴れているそうですが。。
カティクランの空港内にカフェができました☝🏻
前から気にはなっていましたが、今日は時間があったので
食べてみることに。
スタッフのお勧めのクリスピーチキン ソルティーエッグ
感想は、YURIN的には合格🙆♀
また、次回も食べるかと思います😁
料金は空港なので、少しお高めですがね。
お店も清潔だし、よいですよ!




2019/8/27
おかげさまで🙇🏼♀ ボラカイ面白ネタ
風もかなりおさまり、
表側のダイビングが復活🙆♀🙆♀
何日か後には透明度もまたまた
あがりますよー👌👌
ですが、また台風が来るようです😰
皆様にささえられたおかげで
この8月で、15周年目を迎えました🙇🏼♀🙇🏼♀
ありがとうございます😍
今後ともアイランドスタッフを
よろしくお願いいたします🙂

2019/8/22
バルバラ2号店 レストラン&食べ物
美味しいお肉が食べられるDモールの中にある人気のレストラン
バルバラ。
2号店がメインロードのボラカイナショナルスクール前に
オープン☝🏻☝🏻
メニュー、金額はDモールと同じ設定になっています。
エアコンがついているので涼しいのと、中が広いです。
お盆中の半ば、スタッフも休まず頑張ってくれたので
スタミナをつける為に一緒に行ってきましたー😃
スタッフも大喜びな、ジャンボサイズの
トマホーク。
今回のは1.8キロで約 6000p
グラムはその日にあるものをスタッフが教えてくれます。
テンダーロインもおススメ。
スタッフはガーリック味のビーフサルピカオがみんな好きなようです。




0
バルバラ。
2号店がメインロードのボラカイナショナルスクール前に
オープン☝🏻☝🏻
メニュー、金額はDモールと同じ設定になっています。
エアコンがついているので涼しいのと、中が広いです。
お盆中の半ば、スタッフも休まず頑張ってくれたので
スタミナをつける為に一緒に行ってきましたー😃
スタッフも大喜びな、ジャンボサイズの
トマホーク。
今回のは1.8キロで約 6000p
グラムはその日にあるものをスタッフが教えてくれます。
テンダーロインもおススメ。
スタッフはガーリック味のビーフサルピカオがみんな好きなようです。






2019/8/21
両替所 ボラカイ面白ネタ
ボラカイには両替所がたくさんあります。
が、どこもレートがバラバラ。
ホテルのフロントは特にレートが低く設定されています。
うちがいつも使っているレートが良いお店は
ステーション1のアストリアをホテルの路地を入って所にある
NIKKO
最近NIKKO の2号店ができました〜〜。
場所は、ピンジャロホテルの横にあります。
メインロードだと、ステーションXを曲がって海沿いに行く途中にあります。
0
が、どこもレートがバラバラ。
ホテルのフロントは特にレートが低く設定されています。
うちがいつも使っているレートが良いお店は
ステーション1のアストリアをホテルの路地を入って所にある
NIKKO
最近NIKKO の2号店ができました〜〜。
場所は、ピンジャロホテルの横にあります。
メインロードだと、ステーションXを曲がって海沿いに行く途中にあります。

