いつの間にか梅雨も明けて、ようやく?猛暑全開っ!!
・・・といった暑さですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
Cindyはと言いますと・・・
仕事の休日を利用して、栃木県鹿沼市に行ってきました♪
今年の春以降、新しいカフェのOpenやお店の改装など、
ネコヤドの素敵なカフェたちが相次いでリニューアル!
Cindyもすっごく気になっていたのです! (´・∀・)σ
実は前日、
クロネコ夜市が行われていたのですが・・・
人ごみが苦手なCindyは敢えて翌日の日曜日に
お邪魔するコトにしていました♪ (通常営業してたよ!)
翌日だし、空いているかな? キョロ(((゜ー゜*)(*゜ー゜)))キョロ
饗茶庵 Kyo-Cha-An
“雪のネコヤド”でもお邪魔しましたが、
単独で紹介したのは、なんと昨年の11月・・・|・∀・` )ゞ
以前、枕木デッキのオープンスペースだったこの場所は・・・
“新たなカフェスペース”になっていました!!
さらにブルーグレーがクールな入り口のドアは、
まっ白にペイントされてコチラのデッキへと続いています♪
しかも、このドアの奥にあるのが・・・!!
なんと、このカフェの
“新しい入り口”なのです!!
今度は昔ながらの引き戸から入りますが・・・
“パイプの取っ手”はちゃんとありました! |Юヾ(・∀・ *)
で、コチラの引き戸で出迎えてくれるのが・・・
“パンダくん”で〜す♪ ニイ(。・ω・)ノ゙ ハォ♪
で、中に入ると・・・ココってもしや・・・!! Σ(・∀・*;) ハッ
以前お邪魔した際に新しく増設されていた・・・
とってもオシャレな
“土間のカフェスペース”!
エントランス兼、コーヒー&お菓子の販売コーナーに
生まれ変わっていました〜♪ Σ丶(〃▽〃 )ノ
さっそく、新しい入り口から奥に進むと・・・
一番奥の、まるで
“書斎のような部屋”には・・・!!
とってもクールな
“先客”がゆったりと寛いでいました♪
ホント、まさにココは
“書斎”なのです・・・
一軒家の中なのにとても明るいカフェです。
えっ、なんで明るいのかって?・・・それは・・・
そうです!! 今でももちろん健在の・・・
コチラのサンルーフから、やわらかな自然の日差しを
たっぷりと浴びるコトが出来るからなんですよ♪
そして、
“以前の玄関”だった空間は・・・
ちょっとした
“個室的なスペース”になっていました!
今回はこのテーブルに決めたCindyですが・・・
今まではココからお邪魔していたんだなぁ〜って・・・
なんだか感慨深いものがあります・・・ε- (´ー`*) フッ
今は外のデッキを見渡す
“窓”ですが・・・
そうそう、かつてコチラは
“ドア”だったんですよね!
“Sweet Studio”入り口の脇にあったキャビネットは、
この場所でゆっくりと僕らを出迎えてくれるのです・・・
テーブルのランプから放たれる光と影の縞模様が
まるで見えない空気の流れにほのかな蜂蜜色を
吹きつけているかのように揺らめいて・・・
もしかしたら、川を流れる水のように
すくってみるコトが出来るんじゃないかって・・・
なんてね・・・って、光に手をかざして照れていたら・・・
「ブルーベリーティーソーダ」
シュワシュワな炭酸の刺激・・・
上品なアイスティーの香り・・・
ブルーベリージャムの甘さ・・・
時間差でやってくる3つの異なる風味が楽しい♪
でも、@クルクル@かき混ぜると・・・
大粒の甘いブルーベリーと爽やかな香りの紅茶が
シュワっと冷たい刺激のソーダに溶け込んで・・・
全く新しい夏のドリンクの完成で〜す!! (o*≧∇≦)o
ドリンクに続いてメインのランチの出番です♪
カレーやオムライス、キッシュとも迷ったのですが、
やっぱり、
“パン大好き♪”Cindyなので・・・
「カイザーサンド」
(ドリンク&デザートとの“カフェごはんセット”)
“カイザー”のネーミングの通り、ドイツパンのサンドです♪
パリッとした表面はとってもサクサクで美味しい!!
しかも中の生地はふんわりで、パンだけでもサイコ〜!
でも、なんと言ってもやっぱり
“サンド”ですから・・・
脂のほどよく乗ったとろとろのサーモンに
すっごくマッチしたまろやかな酸味のクリームチーズ
さっぱりサラダも一緒になって、ウマ過ぎですよ〜!!
しかも、サーモンに負けないくらいインパクト大の・・・
ムギュ〜っとした弾力から噛むごとに口の中に広がる
肉の旨み&タレの香ばしい風味いっぱいの鶏肉!!
とってもスペシャルな二つのサンドを一緒に頂けるなんて・・・
店長さん・・・
ありがとうございます〜!! (≧∇≦)b
「かぼちゃのプリン」
艶やかなカラメル(キャラメル♪)がランプに反射して
キラキラと綺麗な淡い飴色に輝いています!!
ほっくりとしながら、とってもなめらかな舌触りに
かぼちゃの素材を生かした自然な甘さが心地よいです♪
さらに、とっても甘〜いキャラメルソースと
ポテッとした、手作り感いっぱいの生クリームが
この素朴な美味しさのプリンを一層引き立ててくれます!
「洋梨のタルト」
さらにデザートを追加しちゃいました!! (〃▽〃* )ノ
とてもしっとりなのにホロホロっとした食感のタルトは
甘さと香ばしさのバランスがちょうど良い♪
しかも、シャクシャクッとしてそれでいてジューシーな
大きくカットされた洋梨との相性が抜群です〜!!
トッピングのヒンヤリなめらかバニラアイスもGOOD♪
(コッチもあまあまキャラメルがイイっ!)
ホント、ココのスイーツは・・・止まりません!? (^-^;)b
リ〜〜ン・・・リ〜〜ン・・・
暑い夏の午後のひと時に・・・
爽やかな響きで粋な
“涼”のおもてなし♪
雪の降る身体の芯まで冷えるあの日には
レトロカッコいい?ストーブとふんわりブランケット!
最近季節感が感じられなくなった街やお店が多くなる中、
このネコヤド路地には懐かしい四季折々の風情ある情景が
其処彼処にい〜っぱい溢れているのでした♪
今度は是非とも、新しいカフェスペースで外の路地を
眺めながらまったりしたいと思いま〜す♪ ( 〃▽〃)b
饗茶庵 Kyo-Cha-An
栃木県鹿沼市上材木町1737
0289-60-1610
11:30-22:00
定休日 月曜日
http://www.kyochaan.com/index.html
今回をもちまして、いったん“お休み(また?)”を
とろうかなぁ〜って思うのですが・・・
予想される“今後のCindy日記”!?
@ 一週間くらいして何事も無かったかのように再開
A ブログ会社の“お引越し”
B なんと、タイトル&ジャンルの変更!?
C このままフェイドアウト・・・は、無いかな!?