みなさん、こんにちは♪ ヾ(≧∇≦)ノ
L'ATELIER 〜 の夢のような時間&空間&料理に
身も心も持っていかれそうになったCindyですが、
実は、一番多く持っていかれたのは・・・
“財布の中身”であるのに気づくのだった!? (≡д≡) !!
さてさて、そんなCindyではありますが・・・
やっぱり
“ロブションのパン”はGetしますよ〜!!
ゲ━━━━━━━(´・∀・)σ━━━━━━━ッツ !!!
もちろんパンを売っているLA BOUTIQUE 〜 は、
L'ATELIER 〜 とお店の中で繋がっていますが・・・
せっかくなので、いったんお店を出て辺りをお散歩♪
それにしても、ヒルズの中って・・・カッコいい!!
LA BOUTIQUE de Joel Robuchon
(ラ・ブティック・ドゥ・ジョエル・ロブション)
LA BOUTIQUE 専用の入り口もあるので、
そちら側から入ってみる事にしました♪ (T∇T Ξ T∇T)
外から厨房を見る事が出来るのです!! ( *〃∇〃)σ
美味しそうなパンが焼き上がりました♪
L'ATELIER 〜 とはまた違った雰囲気の真っ黒なドアは
パリ市内にある洗練されたパティスリーといった感じです
このお店は、実際にその通りなのですが・・・
ブーランジェリー&パティスリーと書かれた看板が
目に付くこちらのお店ですが・・・
超一流の
“グローサリー”でもあります
そうです、まさにここは
“食のブティック”なのです!!
でもやっぱり、ズラッと並んだパンの棚に
目を奪われてしまうCindyなのでした・・・
それにしても・・・
照明の落とされた薄暗い店内はパンの棚だけが
眩い明かりに包まれて、まさに“ブティック”の雰囲気
そんな棚に並んでいるのは、ガーネットやオニキスにも
負けない妖しい輝きを放つフルーツのデニッシュに・・・
一面にアーモンドの毛皮を纏ったクロワッサン!!
やっぱりここは・・・
“ロブションのブティック”なのです
もうすぐクリスマスですね♪
Cindyもそろそろ
“アレ”を予約しなくっちゃ!!
「デリス・マロン」
L'ATELIER 〜 で頂いた栗があまりにもホクホクしていて
美味しかったので、思わず手に取った栗のデニッシュ!!
ミルキーな香りのココナッツで出来た
“イガイガ”の中は
大粒の栗が丸まる2コ!! (〃⌒ー⌒)ノニコニコです♪
土台のデニッシュも、もうザックザクでたまりませ〜ん!!
つやつやの栗ごとを二つに割ってみると・・・
黄金色のほっくり&ねっとり甘〜い渋皮煮の下には
まさに“マロン色”のなめらかなマロンクリーム!
でも、2種類の“マロン”にサンドされたとろ〜りとした
艶やかな茶色は・・・ほろ苦キャラメルクリームです!!
サクサクのデニッシュに甘い栗とほろ苦いキャラメル・・・
食感・・・味わい・・・そして、色彩まで・・・
“秋の味覚のグラデーション”が楽しめます♪
「ショコラ・バナーヌ」
昨年の夏に恵比寿のLA BOUTIQUE 〜 に訪問した際は
この「ショコラ・バナーヌ」がお目当てだったのです
あれから一年半、また紹介する機会がやって来ました♪
(何度か頂いてはおりますが・・・)
つやつやの表面いっぱいに敷き詰められたアーモンドは
まるで、パリの街路樹の落ち葉みたい・・・ε- (´ー`*)ノ
“ぺたぺた”の甘くカリカリなアーモンドの下には
ふんわり焼かれたクレームダマンド&サックリデニッシュ
ふかふかの落ち葉を散歩しているみたいです♪
でも・・・やっぱり、この断面っ!!! ヾ(≧∇≦)〃
これぞ、“ロブションのショコラ・バナーヌ”!!!
とろ〜りまろやかなカスタードクリームにサンドされた
フルーティーなバナナと濃厚なチョコレート・・・
“サイコ〜のツートップ”なのでした♪ (≧∇≦)b グゥ〜
「クロワッサン」
フランス系のパン屋さんに限った事ではありませんが、
特に気になってしまう「クロワッサン」も購入しました
去年の時はたしか“クロワッサン食べ比べ”をしました
で、ここの印象はズバリ・・・
“バターの風味”!!
手に持っただけでバターがジワヮ〜っと染み出てきます
サクサクの層からもほんのりミルキーなバターの香りを
いっぱいに感じる事が出来て、思わず嬉しくなります♪
サクサクの層の中はとってもしっとり!!
ふんわりとした食感からほわぁ〜っと広がる
ほんのり甘くて・・・コクがあって・・・
まさに
“バターリッチなクロワッサン”・・・脱帽です♪
「ブリオッシュ・ア・ラ・クレーム」
“クリームパン”が食べたくなったCindyですが、
ここには無いかなぁ〜っと見ていて目に止まったパンです
ふっくらとした円盤型のブリオッシュには
ポッカリと空いた大きな3つの“クリームの池”!!
周りの“土手”には甘くてサクサクのお砂糖が
“霜”のようにやさしくついていました
たまごの風味がほんのり感じるふんわりブリオッシュと
まったりなめらかカスタードの相性も抜群です!!
バニラビーンズと洋酒の香りも絶妙で、これは美味しい♪
まさに・・・
“大人のクリームパン”です
「パン・リュスティック」
食事系のパンも欲しいと思っていました
lunettesでも頂いた「リュスティック」ですが
ここ、LA BOUTIQUE 〜 でもGetする事にしました
パリパリの皮にもちもちっとした生地は
引っぱるとどんどんのびていきます!!
シンプルな味わいの中にも広がる爽やかな粉の風味に、
ほんのり塩味がまさに“香り立って”くるようです
どんな料理にもマッチしそうなこの「パン・リュスティック」
さすが、
“ロブションの食事パン”ですね♪
「パン・オ・クランベリー・キリ」
ドライフルーツ&ナッツ系はCindyの大好物ですが、
この「パン・オ・クランベリー・・・」には他にもお楽しみが・・・
でも、まずはこの
“〜〜〜”に惹かれました!!
カリカリの香ばしい褐色バトンの表面はゴツゴツしていて、
クランベリーやらナッツやらが見え隠れしています
切ってみると中にもクランベリー&ナッツがギッシリです!
さらにホロホロっと崩れる生地はとってもスナック感満点♪
ジューシーで酸味たっぷりのクランベリーと
カリカリのナッツが良くマッチして止まらない・・・!!
さらに、クリームチーズ(“キリ”の事かな?)の
ふわっと広がるまろやかなアクセントも加わって・・・
これは
“定番フルーツ&ナッツ系の進化版”です♪
「カヌレ」
「クロワッサン」同様、フランスの伝統焼き菓子にも
目が無いのです・・・それにしても、大きな「カヌレ」!!
この独特のカリカリ&ほろ苦感を出すのは
けっこう難しいらしいのですが・・・
LA BOUTIQUE 〜 の「カヌレ」は絶妙のカリカリ&ほろ苦!!
しかも、これだけの大きさなのですから・・・
やっぱり、
“さすがロブション”です♪
そして、中はもちろんミルキー&ムニュムニュ〜〜♪
卵の黄身とクリームがたっぷりと入っていて、
さらにフワッと広がる洋酒のリッチな香りと
まろやかでやさしい甘さがまた何とも言えません!!
エントランスにはカラフルな「マカロン」もあって、
LA BOUTIQUE 〜 の焼き菓子にも目が離せません
「パン・オ・レ」
ミルクたっぷりのバトン型ブリオッシュの「パン・オ・レ」
これにチョコチップをたっぷりサンドすると・・・
もう一つの大好きな“フランス系”ブーランジェリー、
VIRONのお気に入りパン、「カヴァット」になります♪
ほんのり茶色く焼き色の付いた艶やかな表面と、
まったりカスタード色の長方形のバトンパン
まるで
“手作り焼きプリン”なコンビです!
見た目はもちろん手に取ってみると・・・
ほんわかミルクの優しい風合いは、まるでママの手作り♪
柔らかくて、口の中でほのかな甘さを残して消えていきます
「マロン・グラッセ」
今回のロブション・スペシャル(?)は、秋という事もあって
“栗づくし”になってしまったようですね・・・
でも、ダヴィッドさんもそうでしたが、フランスの方って
かなり栗がお好きなのでは無いでしょうか?
そんな
“栗づくし”のラストを飾るのが・・・
コチラの「マロン・グラッセ」です!!
シャリシャリの甘い表面の中には、ほっくりを通り越して
ねっとりとした食感のマロンの果肉(?)!!
洋酒にたっぷりと漬けられているせいか、
甘く芳醇な風味が口の中をリッチに満たしてくれます
秋のロブション・スペシャルは如何でしたか?
料理もパンもお菓子も秋の味覚(ってか・・・栗!!)が
いっぱいで、この季節の美味しい恵みを堪能出来ました♪
LA BOUTIQUE de Joel Robuchon
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ ヒルサイド 2F
03-5772-7500
10:00-21:00
定休日 無休
http://www.robuchon.jp/roppongi/boutique.html