「人生時間」と言う考え方を聞いた事があるだろうか?今まで芝居でも何回か、軽くネタにした事があるのでご存じの方もいらっしゃるかもしれない。人の一生を一日に見立てて考えるもので、ご自分の年令を3で割った数があなたの人生時間になる。僕は33歳だから、3で割ると11。つまり今の僕の年令は一日でいう、お昼前の11時という事になる。15歳の少年少女なら、まだ明け方の5時、60歳のご老人は20時、つまり、夜の8時という事になる。11時かぁ。まだ体が起きてないや、と言ってられる時刻ではない。ガンガンに働いて当然の時間。普通の会社の仕事なら、12時から13時までお昼休憩だが、人生はそうそう休む訳にもいかぬ。しかし「役者」を目指してると、毎日を休んでる様な、休んでない様な、よく分からん。ぼーっとしてると人生に遅刻するぞ!さて皆さんの「人生時間」は?あなた、時間大丈夫?

2