九州公演終了。今年の公演終了。帰京しました。
公共料金や、電話料金を自動引き落としにしてない僕を待っていたのは、玄関先のおびただしい数の公共料金や電話料金の請求書。自動引き落としじゃないので当然、旅中は払えない訳です。あと一日で帰京するというギリギリの27日になって使用不可能になった携帯電話。通話も出来なきゃ、メールの送信、受信、はたまた携帯からのブログの書き込みまであらゆる機能を封じ込められた僕の携帯は、携帯は携帯でも、もはや『携帯電話』ではなく『携帯時計』と化している。早く払いに行かなきゃ…。
しかし、まぁ、二ヵ月近く家を空けた訳です。請求書あるわ!あるわ!ガス代でしょ…電気代…携帯…あと、家の電話代に、お!健康保険のやつもあるなぁ…。あれ?何だこれ?うわっ!催告書じゃん!ソフトバンクテレコム…なになに…
【このまま入金確認ができない場合には、誠に不本意ながら法令に基づく法的手続き、もしくは本債権の管理を法律事務所または債権回収会社へ委託することとなります。】
うわっ!やばいじゃん!やばいじゃん!『法的手続き』!?『債権回収会社』!?国家が法的処置をとろうとする前に払わねば…して…その催告金額はいくらなのよ……?……もしかして……これだけ……?


0