島原です。ここは皆さんご存じ、歴史の時間に学んだ事とは思いますが、江戸時代初期に『天草四郎(あまくらしろう』なる少年によってキリシタンが幕府に反乱を起こした『島原の乱』の地であります。
劇場は島原城の堀に囲まれた敷地内にあります。今の季節は堀の中は少ない水と枯れた水草しかありませんが、夏は菖蒲園や、ホタル園になるそうです。
僕はこの地が妙に好きです。島原城と、その後ろには10年以上前に噴火した雲仙普賢岳(うんぜんふげんだけ)がすぐそばにそびえ、山の反対側のほど遠くない距離に海と松林が見えます。個人的には僕は夏が好きなので、一度是非、夏に訪れたいものです。
南国の夏。城。山。海。松林。菖蒲園にホタル…。素敵なんでしょうなぁ。


0