神戸公演は昨日でおしまい。お世話になりました。ところでです。ところで劇場とホテルの行き帰りのタクシーの中で気になる建物がある。
時計を見る。朝の8時半。出発まで、まだ2時間弱時間がある。神戸を後にする前に是非、足を運ぼう!
ホテルから歩いて10分くらい。信号の看板には
【下山手通り5丁目】
その通り沿いにあるのが…教会だっ!!
東京の立教大学よろしく、はたまた早稲田大学大隈講堂…もういいよ!大隈講堂は!
しかし、素敵な建物である。歴史を感じさせるそれは荘厳そのもの。日曜の朝の礼拝という事もあってか建物の扉には
【どなたでもご自由にお入り下さい。】
の貼り紙。
「シスターアンジェラ!」
気分は既に『1ポンドの福音』の亀梨君!貼り紙に誘われるまま、その場の勢いだけで中に。入った受け付けには黒木メイサというよりは、もたいまさこさんに似た、優しく親切なおばさん!勿論、シスターはいない…。
「(僕)この前、外をタクシーで通った際に、こちらの建物がとても立派なので、つい入らせて頂きました。ちょっと中を少しだけ見させて頂いて宜しいでしょうか?」
「(受け付けのおばさん)どうぞ!どうぞ!」
白い壁。茶色の柱。階段。礼拝堂の扉。クラシックな内部ね。礼拝堂の扉を開ける…。
おぉ!はは。素敵ね!まるでアメリカ映画のような堂内!沢山の座席。聖歌隊席と書かれた席もある。神父さんがお話するステージ。立派なパイプオルガン。堂内の隅々にまでに鳴り響くオルガンの音色…。
素敵な堂内を是非、写メに!と職員さんに尋ねてみたものの…
「(職員さん)それが、申し訳ありませんが、撮影は教会の許可がないとダメなんです。そうしないと、知らないところで、どんどん写真が流れ出しちゃうもので…。ですから、中はダメですが外は大丈夫ですよ。外は町の外観の一部ですから。」
了解です。勿論、無理はいいません。こちらこそ丁寧な受け答え有難うございました。というわけで残念ながら中はお見せできません。あしからず。
さて!神戸を後にして一行は世界遺産のある町、姫路に向かいます。では、助さん!角さん!参りますかな。


0